作り置き料理をしていた頃、よく作っていたポテトサラダ。
たくさんレシピがありますが、大好きな魚肉ソーセージを使ったバージョン
粒マスタードをちょい足したらら、いつもより味が引き締まり、なにやらいい感じ
たくさん作って常備菜にしちゃいましょう!
スパイスアンバサダーで頂いた、ハウス つぶ入りマスタードで作りました!
柔らかい魚肉ソーセージに少しだけピリッとくるマスタードのバランスが良いです。
うちは子供がいるので控えめですが、大人向けなら、もっとマスタード入れてもいいかも
あると助かる常備菜にぜひ!
おつまみにもなりますよ~
で。
先日書いた「ほっぺのでっかいニキビ」の件。
真っ赤に腫れていたかったのですが、やっと腫れが引いてきました!
あれ?と、思ってから1週間。
大人のニキビは治るのが遅いです(笑)
触るのが嫌なので、メイクベースを塗るにも気になって慎重に。
ちょうど、愛用のメイクベースが使い終わりそうなので、その話を少し・・・。
ここ数年はずっと「ALBION」さんのホワイトフィラー クリエイターを愛用。
数年前に「VOCE」のベストコスメに選ばれてから、ずっと浮気せずに使っています。
効果については専門ではないので控えますが、気に入ってるのが使用感。
テスクチャーが好みで、仕上がりに不満もない。
たくさんレシピがありますが、大好きな魚肉ソーセージを使ったバージョン
粒マスタードをちょい足したらら、いつもより味が引き締まり、なにやらいい感じ
たくさん作って常備菜にしちゃいましょう!
スパイスアンバサダーで頂いた、ハウス つぶ入りマスタードで作りました!
時間20分
材料(四人分)
・じゃがいも 3~4個(400g)
・魚肉ソーセージ 1本
・きゅうり (40g)
・玉ねぎ 50g
調味料
・ハウス つぶ入りマスタード 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ4
・黒胡椒 少々
・塩 ひとつまみ(塩もみ用)
作り方
1.魚肉ソーセージは5㎜程度の幅に切る。
2.じゃがいもは芽を取り、皮を剥いたら4等分に切り水にさらす。
3.耐熱皿に入れてふんわりと食品用ラップをかけて電子レンジにかける。
(600W 5分30秒程度)
4.玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。
5.きゅうりは縞模様になるように皮を剥き、薄切りにする。
6.水気を切った玉ねぎときゅうりに塩をかけて軽く揉む。
7.ボウルにじゃがいもを入れてマッシャーで潰す。
8.魚肉ソーセージ、水気を絞った玉ねぎときゅうり、調味料を加えてよく和えたら完成。
ポイント
魚肉ソーセージとマスタードに塩気があるので、塩分は野菜を揉むのに使った塩のみです。
玉ねぎときゅうりは、しっかりと水気を絞ります。
柔らかい魚肉ソーセージに少しだけピリッとくるマスタードのバランスが良いです。
うちは子供がいるので控えめですが、大人向けなら、もっとマスタード入れてもいいかも
あると助かる常備菜にぜひ!
おつまみにもなりますよ~
で。
先日書いた「ほっぺのでっかいニキビ」の件。
真っ赤に腫れていたかったのですが、やっと腫れが引いてきました!
あれ?と、思ってから1週間。
大人のニキビは治るのが遅いです(笑)
触るのが嫌なので、メイクベースを塗るにも気になって慎重に。
ちょうど、愛用のメイクベースが使い終わりそうなので、その話を少し・・・。
ここ数年はずっと「ALBION」さんのホワイトフィラー クリエイターを愛用。
【メール便・後払い可】ALBION アルビオン ホワイトフィラー クリエイター 30g SPF30 PA+++【代引き不可】 価格:3,798円 |
数年前に「VOCE」のベストコスメに選ばれてから、ずっと浮気せずに使っています。
効果については専門ではないので控えますが、気に入ってるのが使用感。
テスクチャーが好みで、仕上がりに不満もない。