週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

つぶ入りマスタード

作り置き料理をしていた頃、よく作っていたポテトサラダ。
たくさんレシピがありますが、大好きな魚肉ソーセージを使ったバージョン
20200420_161302
粒マスタードをちょい足したらら、いつもより味が引き締まり、なにやらいい感じ
たくさん作って常備菜にしちゃいましょう!
20200420_161502
スパイスアンバサダーで頂いた、ハウス つぶ入りマスタードで作りました!


時間20分
材料(四人分)

・じゃがいも 3~4個(400g
・魚肉ソーセージ 1本
・きゅうり (40g
・玉ねぎ 50g
調味料
・ハウス つぶ入りマスタード 小さじ1
・マヨネーズ 大さじ4
・黒胡椒 少々
・塩 ひとつまみ(塩もみ用)
20200420_152445
作り
1.魚肉ソーセージは5㎜程度の幅に切る。
20200420_155121
2.じゃがいもは芽を取り、皮を剥いたら4等分に切り水にさらす。
20200420_153719
3.耐熱皿に入れてふんわりと食品用ラップをかけて電子レンジにかける。
 (600W 5分30秒程度)
20200420_153815
4.玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらす。
20200420_153958
5.きゅうりは縞模様になるように皮を剥き、薄切りにする。
20200420_154158
6.水気を切った玉ねぎときゅうりに塩をかけて軽く揉む。
20200420_154730
20200420_155132
7.ボウルにじゃがいもを入れてマッシャーで潰す。
20200420_155216
8.魚肉ソーセージ、水気を絞った玉ねぎときゅうり、調味料を加えてよく和えたら完成。
20200420_155500
20200420_155540
ポイント
魚肉ソーセージとマスタードに塩気があるので、塩分は野菜を揉むのに使った塩のみです。
玉ねぎときゅうりは、しっかりと水気を絞ります。

20200420_161330
柔らかい魚肉ソーセージに少しだけピリッとくるマスタードのバランスが良いです。
うちは子供がいるので控えめですが、大人向けなら、もっとマスタード入れてもいいかも
20200420_161702
あると助かる常備菜にぜひ!
おつまみにもなりますよ~


で。

先日書いた「ほっぺのでっかいニキビ」の件。
真っ赤に腫れていたかったのですが、やっと腫れが引いてきました!

あれ?と、思ってから1週間。
大人のニキビは治るのが遅いです(笑)

触るのが嫌なので、メイクベースを塗るにも気になって慎重に。
ちょうど、愛用のメイクベースが使い終わりそうなので、その話を少し・・・。


ここ数年はずっと「ALBION」さんのホワイトフィラー クリエイターを愛用。

【メール便・後払い可】ALBION アルビオン ホワイトフィラー クリエイター 30g SPF30 PA+++【代引き不可】

価格:3,798円
(2020/4/28 10:35時点)
感想(2件)


数年前に「VOCE」のベストコスメに選ばれてから、ずっと浮気せずに使っています。

効果については専門ではないので控えますが、気に入ってるのが使用感。
テスクチャーが好みで、仕上がりに不満もない。
(私的には)
20200428_103057
白×シルバーのパッケージも可愛くて好き


でもね。
この商品の最・最大好きなところは、
最後まできっちり使える事!
20200428_103157
 / ペッタンコ \

この状態になって、もう1週間。
今日も問題なく使えています(笑)
20200428_103142
使用感だの、カバー力だの、んなことより大事なのは
最後の最後まで使える事!
はい。ケチケチ感(笑)

そんな理由で、ひとつの商品を買い続けている私は
絶対美容家にはなれない(笑)
どんだけ~

夏に向けて紫外線が気になる季節。
SPFもばっちりなこの商品に今年も賭けます


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190412_085639

【レシピブログの「かんたん&おいしい朝ごはん」レシピモニター参加中】
朝ごはん料理レシピ
朝ごはん料理レシピ  スパイスレシピ検索


20190411_161852

ハウス食品㈱×レシピブログさんの
モニターに参加させていたきました。

20190412_120831
昨日、宅配便で届いたのですが、
こんな可愛い袋に入って送られてきました!

「袋好き」としては、たまりません!
とっておこ


頂いた「つぶ入りマスタード」で、さっそく朝ご飯の準備です。
20190412_085818

忙しい朝は簡単に作れるものが嬉しいですよね。
時間差でトースターへ入れるだけの簡単ホットサンド。

マスタードがアクセントですが、チューブから出すだけなので
洗い物が少ないのもポイントです!


チーズ×ウインナーのホットサンド
【時間 10分】
【材料】(一人分)
20190412_081937
・食パン(8枚切り) 2枚
・ウインナー 2本
・とろけるチーズ 30g
・つぶ入りマスタード 適量

【作り方】
1.ウインナーは縦半分に切る。
 (私はハサミで切りました)

2.アルミホイルに載せてトースターへ。
 (3分)

3.食パンをトースターへ入れる。
 (3分)

4.いったん取り出し、パンの上にウインナー、つぶ入りマスタード、とろけるチーズをのせる。
20190412_083335

4.再びトースターへ入れ、4分焼き、チーズがとろけていたら完成。


20190412_084830
ぜったい美味しいチーズ×ウインナーの組み合わせ。
朝から幸せになれます。

20190412_085818
マスタードがものすごく美味しくて、
思わず「原材料名」を確認!

20190412_122351
美味しさの秘密を納得しました。

ワインビネガーにはちみつ、
バルサミコまで入ってる!


個人的な感想ですが、このバルサミコがすごくいい

前回の「シビれる辛さ対決」の時にも思ったのですが、
このチューブ調味料だけで、ソースの役割をしてくれるので、
いつもの料理が、一味違う仕上がりになります。

ありがたや~
20190412_085752
今回、朝ご飯に作りましたが、
今度はこの組み合わせでオープンサンドにしてみます。

きっと良いおつまみになるはず


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


モニター参加楽しい!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ