週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

つまみ

20191209_162551
ヘルシーな鶏のささみ。
サッと湯引きして、甘辛なセルリー(セロリ)ソースをかけます。

トロリとした柔らかいささみと、シャッキリセルリーが美味しいですよ!


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたセルリーで作りました


時間15分
材料(二人分)
・静岡県産セルリー 1本(100g
・ささみ 4本 
調味料
めんつゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・ごま油 小さじ1
・ラー油 小さじ1/4
20191209_160212

作り方
1.セルリーはピーラーで筋を取り、小さめの斜め薄切りにする。

2.葉の部分は細かく刻み、軽く塩(分量外)を振っておく。
20191209_161848

3.ボウルに調味料を入れて、水気を絞ったセルリーとよく和える。
20191209_162110
20191209_162234
20191209_162317

4.ささみの筋を取る。
20191209_160556
20191209_160800

5.沸騰したお湯にささみを入れて20秒ほど茹で、氷水にとる。
20191209_160820
20191209_160907

6.水分を拭き、そぎ切りにして皿に盛りつける。
20191209_161034
20191209_161901

7. 2.
のソースをかけて完成。

ポイント
ソースが水っぽくならないようにセロリは強めに絞って下さい。

20191209_162600
これはもう、お酒のつまみ意外なにものでもない(笑)

20191209_162719
今まではネギで作っていたのですが、
セルリー(セロリ)いい

淡白な味のささみに、きっちり味のアクセントになります!
20191209_162551
湯引きはコツを覚えれば、とても簡単な調理法です。
トロリとした食感は感動ですよ~


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日参加したイベントから日本酒ブームな私🍶

作り置き料理の仕込みもなんとなく、
日本酒のつまみになるようなものばかり(笑)

昨日仕込んだ作り置き料理で美味しかったのが
竹輪とたらこの柚子和え
20191201_134917
火を使わずにすぐに作れる簡単レシピ。
今夜のおつまみにどうですか~

時間(10分)
材料(二人分) 
        

・竹輪 3本

・たらこ 30g

・紫蘇 3枚

・柚子 1/2個

調味料

・酒 小さじ1

・塩 一つまみ
20191201_133414

り方
1.竹輪は縦半分に切った後、斜め薄切りにする。

2.紫蘇も縦半分に切った後、細切りにする。
20191201_134012

3.ボウルに絞った柚子の果汁、酒、塩、たらこを加えてよく混ぜる。
20191201_133555
20191201_133618
20191201_133728

4.竹輪、紫蘇を加えて和えたら完成。  

20191201_134030

ポイント

たらこの皮の部分が気になる方は取り除いてください。

          

20191201_134940
柚子と紫蘇と二つも香るものを使うずるいレシピ(笑)
竹輪もたらこも独特のコクがあるので、お酒に良く合います!

20191201_134751
写真のお酒は「北秋田」
スーパーで手に入る大吟醸の中で、一番美味しいと思います。

知ったきっかけは主人の実家。
秋田県出身のお義父さんにご馳走になったのが始まり。

フルーティーなお味なので、日本酒を日頃飲まない女子にもオススメですよ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

たらこの「皮」
好きなのは私だけ・・・?!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

突然ですが、シャウエッセンって一袋5本入りなんですね?
今回のレシピを考えるにあたり初めて知りました。

今日ご紹介するレシピはピーマンの上にシャウエッセンをのせたピーマンボート。
20190905_125256
これ、全部電子レンジ調理なので簡単
なおかつピーマンがめちゃくちゃジューシーに仕上がります!
20190905_124622
5個。

先ほども述べたようにシャウエッセンはひと袋5本入り。
ボート用に使用したピーマン3個。
半分に切ったら6個。

1個(正確にはピーマン1/2個)
残るじゃん!

そうね、仕方ないものね。
だってシャウエッセンは一袋5本入り。

残りの1個(正確にはピーマン1/2個)は具として使うワ・・・
などと、作る前にぐるぐる悩んでレシピにしましたヨ(笑)


シャウエッセン・ピーマンボート
20190905_125223


「シャウエッセン レンチン時短レシピ」に参加中
手軽なレンチンでシャウエッセンと濃厚チーズのおいしいコラボを楽しもう♪
手軽なレンチンでシャウエッセンと濃厚チーズのおいしいコラボを楽しもう♪


頂いた「シャウエッセン チェダーチーズ&カマンベール」をで早速調理開始です!


時間:10

材料(二人分)

・シャウエッセン チェダーチーズ&カマンベール
・ピーマン 3個

・玉ねぎ 1/8個


調味料

・マヨネーズ 大さじ2

・ケチャップ 大さじ1

・塩 ひとつまみ

・黒胡椒 少々
 20190905_121926

作り方
1.ピーマンは半分に切り、軸は残しワタと種を取る。
20190905_122022
20190905_122129

2.玉ねぎとピーマン1/2をみじん切りにする。
20190905_122851

3.玉ねぎとピーマンのみじん切りをボウルに入れて調味料を加えてよく混ぜる。
20190905_123802
20190905_123844 
 よく混ざったらピーマンに詰める。
20190905_124139

3.2.を皿に盛りつけラップをふわっとかけて、600Wの電子レンジで130秒加熱する。
20190905_124227
20190905_124248

4.シャウエッセン チェダーチーズ&カマンベールをピーマンの上にのせる
 今度は
しっかりとラップし40秒加熱する。
20190905_124622
20190905_124701
                 

ポイント

野菜を蒸すときは蒸気をある程度飛ばしたいので、ふんわりとラップをします。

シャウエッセン チェダーチーズ&カマンベールをのせた後はしっかりとラップをしてください。



20190905_125223
マヨネーズ×ケチャップのオーロラソース。
具としてのピーマンの役割も良く、玉ねぎと共にシャクシャク食感

そこに絶対王者的の美味しさシャウエッセン。
チェダーチーズ&カマンベールも半端なくチーズの存在感があり、
美味しいったらありゃしない!

20190905_125256
ただね、一つだけ問題が・・・
20190905_125206
ジューシーすぎて汁めっちゃこぼれる!

気をつけて召し上がれ(笑)


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190702_084052
サラダチキンを使った簡単おつまみ。

麻辣味噌は混ぜるだけ♪
5分あれば作れちゃいますよ!

20190702_084023


時間:5分                          

材料(二人分)         

・市販のサラダチキン 1

・ブロッコリースプラウト 適量

調味料

・味噌 小さじ2

・麻辣唐辛子 小さじ1/4

・ごま油 小さじ1
 

作り方

1.サラダチキンは薄くスライスする。

 ブロッコリースプラウトは洗っておく。
 

2.調味料をすべて混ぜ合わせる。
 

3. お皿にブロッコリースプラウト、サラダチキンを盛りつけ、2.をかける。
 

                     

ポイント

麻辣唐辛子がない場合は、一味唐辛子と花椒を混ぜ合わせて代用できます。


20190702_084052
あまりにも簡単なのでレシピとしてあげるのを考えましたが、
この麻辣味噌が美味しくて!

20190702_084132
今回、使用したのはハウス食品㈱さんの「麻辣唐辛子」
唐辛子と花椒がいい感じに配合されていて、すっごく便利!

20190702_115436
ごま油が繋ぎになり、誰もが好きな辛さです

20190702_084607
くるっと巻いて食べればビール泥棒ですヨ!

20190702_084015
市販のサラダチキンで、楽ちんおつまみ。
ぜひお試しあれ!


サラダチキンを作る場合は、以下レシピになります。

  【サラダチキン】                        

材料(2枚分)         

・鶏むね肉 2

調味料

・砂糖 大さじ11/2

・塩 小さじ1

・水 1.5

・酒 大さじ2

・塩(ゆで汁用) 小さじ1

 

作り方

1.鶏肉に砂糖をかけて揉み込み、その後に塩を振る。

 

2.お湯を沸かし沸騰させ、酒、塩を入れる。

 

3. 鶏肉をお湯に入れ弱火にする。

  沸騰させず10分間静かに茹でて火を止め、冷めるまでそのままにしておく。


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは!

珍しく夜の投稿ですが、もちろん・・・
20190408_202415
飲んでます


赤ワインのお供は コチラ↓
20190408_202427
♢ミックスナッツ
♢サラミ
♢クリームチーズ
♢レバーペースト
♢リッツ

私のレバーペーストは定番のレシピは持ってなく、
毎回適当系。

使った作り置き料理は これ。
33
鶏レバーのミルクマリネ。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


こちらを玉ねぎやトマトと一緒に炒めまして、
20190408_194616
フードプロセッサーで一発仕上げ!
20190408_194817

20190408_202504
ワインのお供セット最高




って、言うのはなんと桜の頃のお話で・・・


今日はサッカー見ながら赤ワイン
20190609_193749
頑張れ日本!!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

もう酔っぱらい
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

作り置き料理を作ったこの日。
33
こっそり、夕ご飯も仕込んでました。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


たびたび登場の親友家族が遊びに来ていたこの日。
もちろん、一緒に夕ご飯を食べました。
20190210_164145
♢焼売
♢お好み焼き
♢アスパラとゆで卵のサラダ
♢チキンソテーのっけ三つ葉のサラダ
♢白菜としそふりかけのサラダ


中学校からの親友は、もうほぼ家族(笑)

フルタイムで働くワーキンマザーな親友。
旦那様が土日は仕事なので、疲れをとるはずの週末も、
彼女は家事や、子供たちの面倒に追われます。

なので、うちに来てくつろいでもらっています。

過去の夕ご飯
リッツパーティ
クリスマス
クリスマス(続き)
お出かけのお弁当


20190210_163836
得意の焼売は、この量を2回蒸し、完売!

20190210_164152
トッピングセンスのないお好み焼きも
大阪風×2枚を、広島風×2枚
の、計4枚を焼いたけど、広島風の写真とってなかった

20190210_164137
もちろん、完売。
子供たち、良く食べます

大人はもちろんお酒を楽しむので、野菜たっぷりな料理で。
20190210_163807
ソフトタイプのしそふりかけで和えたサラダは、
山口県出身の友人に教わったレシピ。

20190318_134027

《メール便・送料無料》萩・井上のしそわかめ 90g《同梱不可/代引き不可/日時指定不可》【stp】しそわかめ_ソフトふりかけ_萩_井上商店 カニ 祭り

価格:598円
(2019/3/18 13:42時点)
感想(24件)



これ美味しいんですよね~。
この間のお弁当のおにぎりもこのしそわかめで握りました
20190210_115742
今回のサラダは、塩もみした白菜に白ゴマと合流を足して和えます。
キャベツでも美味しいですよ。

20190210_163752
半熟に茹でたゆで卵と、アスパラガスのサラダ。
ワインに合います

20190210_163802
三つ葉のサラダには、チキンソテーをのっけてボリュームアップ!

三つ葉大好き!
柔らかいチキンと、シャキシャキの三つ葉が美味しい

20190210_163825
野菜を中心にしたおつまみ。
こういうのが一番ですね。

20190210_200348
そして、子供たちが楽しみにしている果物パーティー。
一瞬でなくなります(笑)
20190210_200452
イチゴも、もう終わりになりますね。

20190210_164114
にぎやかな食卓。
子供たちが大人になったときに、思い出してくれるといいな。

ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


親友とは、50歳の誕生日には
ニューオータニのプールでビキニになろう!
と、励ましあっています・・・
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

作り置き料理の コレ↓ を使って夕ご飯
33
今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


今回、母の誕生日のお料理と一緒に仕込んでいたので、
いつもより作り置きした料理が少ない!

なので、作りましたよ。
20190122_180013
 / 塩焼きそば \

◇豚肉とメンマの炒め物は、副菜ポジションに。

ところで、我が家の焼きそばは、圧倒的に塩が多い。

と、言うのも息子&主人が塩焼きそば派だから。


息子
おうち焼きそばは、塩と決めている。
お祭りとかのソース焼きそばは食べるけどぉ、
そもそも屋台の焼きそばって塩焼きそばないじゃん!

って、言うぐらいの塩派。


主人
塩焼きそばはおいしいねぇ。
え?でも、ソースでもいいんだよ。
ママが食べたいなら。

と、言うぐらいの平和主義。



子供の頃から、焼きそばと言えば、
まるちゃんのソース焼きそば。
なんでそんなに、いっつも塩っていうの?
ソース、塩、ソース、ソース、塩ぐらいでもいいじゃん!
毎回、毎回、ソース使わないのもったいないんだよ。
捨てるの忍びないから、野菜炒めにしけど、
麺がないのはめっちゃ寂しいんだよ!


と、キレたいぐらいソース派。


20190122_180139
そんな軽い小競り合いがあっても、結局、毎回塩焼きそば・・・

相変わらず、息子の言いなりです。

だれか、あまったソースの活用方法教えてください・・・

20190122_180103
主に、お酒のおつまみで消費している
◇豚肉とメンマの炒め物

近所のスーパーには、メンマの水煮の大袋があって、
これが大変に使いやすいし、美味しい!
20190119_161120
太さも柔らかさも十分で、これをきんぴら風に炒めると、最高
20190119_161550
初めて作ったとき、つまみ食いが止まらなかった(笑)
少しだけ、砂糖を入れるのがポイントです。

20190119_180155
冷めても味が変わらなので、お弁当にもいいですよ!


あとは彩のよろしいサラダも添えて。
20190122_180155
  / ナハトマンのボサノバ \

Nachtmann ナハトマン BOSSA NOVA 77672 ボサノバ ボウル 25cm

価格:1,980円
(2020/2/8 11:35時点)
感想(5件)



ナハトマンに盛りつけると、なんでも美味しそうに見えるから大好き!
しかもお手頃価格

20181125_191839

サラダ意外に、もちろんお刺身だって、
20181120_123300
パスタを盛っても可愛い!

20190122_180211
好きなお皿に料理を盛ればそれだけで幸せ

たとえ、焼きそばが塩味でも。


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ