
見るからにご飯に合うおかずですが、
まんまご飯に良く合います(笑)

野菜は大きめに切って、食感を楽しみます。
旨味を吸った茄子と、ぶつ切りにした長ネギがたまらない美味しさですヨ!
時間:20分
材料(二人分)
・豚ひき肉 150g
・茄子 1本(100g)
・長ネギ 1本(150g)
・生姜 10g
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・オイスターソース 大さじ1
・黒胡椒 少々
・水 大さじ2
とろみ用
・片栗粉 小さじ1
・水 小さじ2
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
作り方
1.豚ひき肉に下味をつける。
2.生姜を細切りにする。
3.茄子はヘタを取り、縦半分に切った後、1㎝程度の幅に切る。
4.長ネギは1㎝程度のぶつ切りにする。
5.フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、生姜から香りがしてきたら、豚ひき肉を入れて炒める。
6.豚ひき肉の色が変わったら茄子を加える。
7.茄子を軽く炒め、長ネギと調味料を加えて味付けをする。
8.全体を混ぜながら炒めたら、水で溶いた片栗粉を加え、とろみがついたら完成。
ポイント
茄子を炒める時は、ひき肉から出る脂も吸わせるように炒め、ジューシーに仕上げます。

生姜が効いた甘いオイスターソースの味

だれもが好きな味だと思います。
主人がそうなのですが、中華っぽいとろみのついた炒め物って男性が好きな気がする・・・
調べたわけじゃないですが(笑)

このぶつ切りの長ネギが美味しくて・・・
拾って長ネギばかり食べちゃいました★
んで、この日の献立はこんな感じに・・・

♢茄子と長ネギのひき肉餡
♢鱈のフリッター
♢わかめときゅうりの酢の物
♢ひらひらきゅうりとスモークサーモンのサラダ
鱈のフリッターは「フィッシュ&チップス」のレシピですヨ★

衣はサクっと!中はふんわり

ビールに合います!
わかめときゅうりの酢の物。

息子の好物の酢の物。
母がくれたコープ東京の「三陸産のわかめ」で作りました。
さすがコープさん。
すごく美味しいわかめでした

定番になってきた「ひらひらきゅうり」

ピーラーで剥くだけです(笑)
餡かけの味が濃いので、サラダや酢の物があると安心できます。
ご飯にかけても、もちろん美味なひき肉餡。

ぜひスプーンでワシワシと食べて下さい

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村