週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

もやしセラピー

もやし一袋活用レシピ第2弾!

【レシピ】栃尾揚げのもやし黒酢餡
20201111栃尾揚げ14
激安なもやしですが、あしが早いので即使い切るのが理想。

昨日は主菜の中の「アシスト的存在」で登場したもやし。
今日は副菜ポジションで、「主役的存在」に!
20201111栃尾揚げ19
シンプルに、もやしだけで黒酢餡にしました。

主菜とのバランスを考えて選んだ食材は栃尾揚げ。

新潟名物の大きな油揚げ!栃尾の油揚げ 10枚入り 佐藤豆腐店【ジャンボ油揚げ】【ケンミンショー】【ギフトに!贈り物・内祝いに!のし(熨斗)無料】【送料無料】

価格:3,300円
(2020/11/11 10:28時点)
感想(36件)


最近ではどこのスーパーでも置いていて嬉しい!

焼くだけでも十分に美味しいのですが、今日は餡を吸わせたシュワっと仕上げに
ボリュームがあるけれど、さっぱりの黒酢餡とシャッキリもやしで、パクパクとイケます!


時間:20分
材料(2人分)
・もやし 100g
・栃尾揚げ 1枚(160g
・すりおろし生姜 5g
・ごま油 大さじ1
調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・めんつゆ 大さじ2
・黒酢 大さじ2
・水 大さじ3
・片栗粉 小さじ1
20201111栃尾揚げ1
作り方
1.    栃尾揚げは一口大の大きさに切る。
20201111栃尾揚げ2
2.    もやしの根と髭を取る。(面倒なら省略しても)
20201111栃尾揚げ4
3.    フライパンにごま油と生姜を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら栃尾揚げを入れて焼く。
20201111栃尾揚げ6
4.    焦げ目がついたら、もやし、酒、砂糖を加える。
20201111栃尾揚げ7
5.    全体が馴染んだら、めんつゆ、黒酢、水を加えて炒める。
20201111栃尾揚げ8
6.    水と、溶いた片栗粉を加えて、とろみがついたら完成。
20201111栃尾揚げ9

ポイント
もやしに火を通しすぎないように注意します。
もやしは根と髭を取ると、口当たりと仕上がりが良くなります。(面倒なら省略しても大丈夫です)

20201111栃尾揚げ14
昨日のポイントにも入れましたが、もやしの根と髭をとると格段に口当たりが良くなります。
20201111栃尾揚げ3
この作業がね・・・

「もやしセラピー」と名付けたけれど未だ賛同者ゼロ(笑)
誰か一緒にスッキリしませんか~?
20201111栃尾揚げ4
今回、一つの食材の使いまわしに関して書かせて頂いていますが、「作り置き料理」に関しては食材の使い回しが命です。

懐かしの作り置き料理の写真。
ブログのタイトルが詐欺じゃない時代(笑)
20190609_125619
この日はひき肉と鶏肉を使い回しています。

詳しくは コチラ↓ からどうぞ。
2019年8月の記録

もやしのようにすぐにダメになる野菜や、安売りしている大量パックのお肉など。
損か得かわからない食材は、うまく使い切りたいものですネ!

今は、レシピ作成が中心なので買い物の仕方も変わり必要なものだけを購入するようになりましたが
作り置き料理をしていた時代は、献立を考える前に安さや、扱いやすさで食材を選んでいました。

「なにがなんでも使い切る!」

そんな気迫めいて料理していた懐かしい時代よ・・・(笑)


今後、主宰している料理教室に「作り置き料理」のメニューを増やす予定なので、
生徒さんには「気迫について」詳しく教えたいと思います。←ウソですよ!


今回の献立は、主宰で豚肉と緑黄色野菜を摂取。
20201110にんにく味噌25
副菜では豆腐。
20201111栃尾揚げ23
ここでワカメなどの海藻をとれば良いのですが、選んだサラダは
20201111栃尾揚げ27
コーンとハム(笑)

このゆるさが大事だと思うの。(言い訳)
20201111栃尾揚げ25
あまり考えすぎず、楽しく食べたいのをバランス良く!
そんな食卓が一番スキです


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

もやし。

どこのスーパーにも置いてあって、安くて、食餅繊維も豊富
最近はやりのスプラウトの先駆けの食材!

九州産 名水美人・名水もやし(もやし・モヤシ) 低カロリーでヘルシーフード! 1袋 九州の安心・安全な野菜! 【大分産】

価格:70円
(2020/11/10 09:42時点)
感想(58件)


この美人のもやしは70円だけど、家の近所のスーパーだと19円!!
19円でも美人だと思う・・・


だけどね。

気にしない人は気にしないけれど、もやしには根とヒゲの問題が・・・
20201110にんにく味噌3
別に取らなくても食べれるけれど、取れば確実に料理の仕上がりもスッキリ
20201110にんにく味噌23
白く美しいもやし

ちなみに私はこの作業が嫌いじゃないの(笑)
チマチマ取って、たまっていく根とヒゲ。

そして横には美しくなった真っ白なもやし。
20201110にんにく味噌3
終わった後には爽快感が産まれ、

「あぁ、やったワ・・・」
と、達成感も味わえる

もやしセラピー。
20201110にんにく味噌4
この話をいろんな人にするけれど、なかなか同意を得られない(笑)
いいもん・・・一人ですっきりするもん。


んで、セラピーにもなるもやしですが、1袋使うのだとちょっと多い。
なので、今回はもやし一袋活用レシピの第1弾。

【レシピ】豚こま肉とししとうのにんにく味噌炒め
20201110にんにく味噌16
これまた庶民の味方の豚こま肉を使った炒め物。
にんにくと味噌で味付けした、白いご飯にぴったんこな味です

前もって合わせておく「合わせ調味料」で作るので、焦らずに作れます。


時間:20分
材料(2人分)
・豚こま肉 170g
・ししとう 50g
・鷹の爪 1本
・おろしにんにく 小さじ1/
・ごま油 大さじ1
合わせ調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・味噌 大さじ1
20201110にんにく味噌1
作り方
1.    ししとうはヘタを落とし、大きいものは半分に切る。
20201110にんにく味噌2
2.    もやしの根と髭を取る。(面倒なら省略しても)
20201110にんにく味噌4
3.    ボウルに合わせ調味料の材料を入れて、混ぜ合わせておく。
20201110にんにく味噌5
20201110にんにく味噌6
20201110にんにく味噌7
4.    フライパンにごま油と、鷹の爪、おろしにんにを入れて中火にかける。
20201110にんにく味噌8
5.    にんにくから香りがしてきたら豚こま肉を広げながら重ならないように入れて焼く。
20201110にんにく味噌9
6.    焦げ目がついたらひっくり返しししとうを加える。
20201110にんにく味噌10
7.    ししとうに油が回ったら、合わせ調味料ともやしを加える。
20201110にんにく味噌11
8.    全体を絡むように炒めたら完成。
20201110にんにく味噌12
ポイント
味噌を酒に溶いてから砂糖を入れると混ぜ合わせやすいです。
もやしは根と髭を取ると、口当たりと仕上がりが良くなります。(面倒なら省略しても大丈夫です)

20201110にんにく味噌15
甘い味噌ににんにくの香り。
ちょっと味噌ラーメンを彷彿させます(笑)

これ、中華麺にのせても絶対美味しいと思う!
20201110にんにく味噌19
お肉と野菜をバランスが良く
我が家の献立の基本です。
そして、酒に合うように・・・
20201110にんにく味噌25
後ろで見切れている茶色の料理。
これがもやしのもう一つの料理です。
20201110にんにく味噌26
明日にご紹介します


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ