週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

ウエイパー

♢豚バラと白菜の中華風シチュー

20181119_112136
白菜を大量消費できる、お助けメニュー


20181122_201525
流行りのシチューごはんに盛りつけましたよ!


●●●ざっくりな作り方●●●

1.豚バラ肉とニンニクのみじん切りを
   ごま油で炒める

2.白菜、蕪を入れて更に炒め、
   牛乳を入れる

3.塩、胡椒、ウエイパー様で味付け

4.水溶き片栗粉でとろみをつける

20181119_112202
/とろーり\


はい。味付けは、今回もウエイパー様頼り。

ホント、頼りになる素敵調味料

20181123_095054
春菊のサラダは、お好みのドレッシングで。


20181122_201513
作り置きの豚汁と、イチゴをつけて・・・

基本、盛りつけるだけの夕ごはん


作り置きサイコー!


さて、今日もクリスマス向けメニューを紹介しちゃいます!

♢チコリーボード
20180820_202213
チコリーを買った時点で、80%は完成したも同然!

マヨで合えたサラダを乗っけるだけ。
今回は、定番ツナマヨを入れています。

クセのないチコリーは、どんな素材とも合うと思いますよ~


(おまけ)
イチゴですが、こんなのが・・・
IMG_20181121_183844_557
王冠イチゴ!カワイイ!!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック



20181104_121721

煮るだけの煮豚
つくりおきにはぴったりですね!

そんなわけでしょっちゅう豚さんを煮るのですが、

肉選びによって仕上がりが異なります。

1.スーパーでよく見かける、すでにタコ糸やネットで縛られていタイプ
 →もも肉の場合が多いので、仕上がりは固めになります。
2.豚バラ肉(今回使用)
 →油多めのトロトロ仕上がり。
3.豚肩肉
 →肉と油のバランスが良く、程よい弾力。
お値段も、1→3の順でお高い傾向があります。

煮豚を作ったら、お楽しみはつけ麺
20181109_191517

煮汁を活用し漬け汁を作っちゃいます
それも、ワンアイテム追加するだけ!
はい。ウエイパー様
ウエイパー に対する画像結果
↑コレです。(画像はお借りしました)

ウエイパーでなくても、中華系の出汁ならメーカーは問わないのですが、
我が家はウエイパーラブ
写真の倍のサイズを常備です。
最後にごま油をたらし、風味アップ

20181104_121742

豚肉の生姜焼きもつけて、ガッツリ献立です。
豚肉を、玉ねぎと一緒に漬け込んでいたので、フライパンに移すだけです

20181109_191556

つけ麺と、豚肉の生姜焼きの夕ご飯。
ご飯もつけたかったけど、さすがにヤバイ気がして我慢しました

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ