
/ どうも!鰺です。 \
鰺の干物・・・
世間ではさほど特別なものではないはずの干物。
それを主役に持ってくるってどうなん!?
と・・・思われる方も多いでしょう。
しかし、我が家では超主役級扱い。

だって、主人が干物が嫌いだから。
今回はこのあたり↓ を使った献立ですよ~!

今回の作り置き料理の詳細は コチラ↓
仕込んだ作り置き料理の詳細
ささ


・味の干物様

・ブロッコリーとカリフローレのバーニャカウダ
・フリッジのバジルサラダ
・アルファルファのサラダ
・松茸ご飯
・中華風コーンスープ

干物嫌い・・・
いや、旅館の朝食で出されたら彼も食べるんですよ?
なので、正確には「嫌い」というより「興味」がない?
スーパーで買い物をする時に、
私:「この鰺の干物大きい

と、聞けば100発100中
主人:「干物・・・?う~ん・・・」
と、歯切れの悪い返事になるので買えない

結婚して20年、我が家では干物が食卓にあがることはなかったのですが、
ここに来て息子の干物好きが判明!
主人の実家が365日魚を食べる家なので、
息子が遊びに行くとお昼ご飯に干物を食べさせてくれていたのでした

お義父さんお義母さんありがとう!
と、いう事で我が家にも「干物の献立」が確保されたのです!

これは別の日の鰺の干物の献立。
息子と「美味しいね

が。

まるっと残された干物。
主人の帰りの遅かったこの日。
夜遅い夕食に干物なんか食えねぇと、言わんばかりに残された干物

可哀想な干物。
あなたが悪いわけじゃないからね。
私が美味しくいただくからね。

余すことなく!
干物・・・
美味しいのにな・・・

干物の話で、すっかりかすんでしまった松茸ご飯。
たくさん炊いて冷凍したので昨日も美味しく頂きました!
そして大ブームとなったカリフローレ。

マジで取り合いで食べました(笑)

もともとブロッコリーが大好きな息子。
ほっておけば1株食べちゃう勢い。
カリフローレはブロッコリーよりつるっとした食感で大好評でした!

アルファルファのサラダは私のお気に入り

サラダ菜で巻いて食べると止まらない美味しさなんですよ!

そして地味に存在感を放つフリッジのバジルサラダ。
くるくるしたフリッジは時間がたってもモチモチ食感で作り置き料理向きです


なんでもないはずの干物の献立も我が家ではザワザワ・・・
干物の献立問題は今後の我が家の課題です・・・。
ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング