20200805牛トマト14
たっぷりのトマトを使った炒め物。
味付けはカレー粉とケチャップでコックリと仕上げました♪

牛こま肉の旨味を楽しめる炒め物は、ご飯のおかずにも、お酒のつまみにも合いますヨ!


ずっしりと重い福島県産のトマト!
20200801_091353 (5)
頂いたトマトで作りました。
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:20分
材料(4人分)
・福島県産トマト 2個(350g
・牛こま肉 200g
・いんげん 80g
・生姜 5g
・サラダ油 大さじ1
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・カレー粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・醤油 小さじ1
下味
酒 小さじ1
塩 小さじ1
20200805牛トマト1
作り方
1.    牛こま肉に下味をつける。
20200805牛トマト2
2.    トマトはくし切りにし、いんげんは5㎝程度の長さに切る。
20200805牛トマト5
20200805牛トマト4
3.    生姜は細切りにする。
20200805牛トマト3
4.    フライパンにサラダ油と生姜を入れて、生姜から泡が出てきたら牛こま肉を広げながら入れて焼く。
20200805牛トマト6
20200805牛トマト7
5.    牛こま肉の色が変わってきたら、いんげんと、塩、黒胡椒、カレー粉を入れて炒める。
20200805牛トマト8
20200805牛トマト9
6.    トマトを加えて、酒、トマトケチャップ、醤油、入れて味付け加えて、全体が混ざるように炒めたら完成。
20200805牛トマト10
20200805牛トマト11
20200805牛トマト12

ポイント
トマトは火が入りすぎると溶けてしまいます。

最後に加えて、サッと炒めて仕上げましょう。

 20200805牛トマト21
大きく切ったトマトが食べ応えがあって美味しいんです
20200805牛トマト20
このちょっと溶け始めてるけど、形は残っているギリギリのところ(笑)
結構、攻めてますよ★
20200805牛トマト14
トマトも、牛こま肉も、いんげんも、みんな主役な炒め物。
カレーとケチャップが上手くまとめてくれています。

生姜の風味もいい感じで、暑い日でも食欲が出ますヨ
20200805牛トマト17
んで、献立はこんな感じに。
20200805牛トマト23
・牛こま肉とトマトのカレー炒め
・オムライス
・焼き茄子
・サラダ


20200805牛トマト25
白いご飯のほうが合うのはわかっていたけど、どうしても作りたくなって作ったオムライス。
久しぶり過ぎて、微妙に失敗(笑)

しかも、息子が喜んでくれると思ったのに、

「(白い)ご飯のがいい・・・」

この発言・・・
くぅぅぅ!
20200805_161709
憎まれ口をたたきつつ、ぺろりと平らげる憎らしさよ・・・
最近、こんなんばっかり
20200805牛トマト27
焼き茄子は、この夏の定番に!
地味に手間がかかるけど、主人が喜んでくれるので、せっせと焼きます(笑)
20200805牛トマト29
サラダは、いつも通り適当に。
茹でたオクラが美味しかった!
20200805牛トマト24
牛こま肉の炒め物って、どうにもこうにも美味しく仕上がるから大好き!
トマトとの相性を考えても、絶対に牛肉がおススメです!
20200805牛トマト14
元気が出る味に、大満足しますよ~


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト