やっと終わります。
平成最後のクリスマス
家族編の
コチラ
と、 コチラ(鶏手羽料理付き)
親友とのクリパ編の
コチラを!(里芋料理付き)
↑ ささ、どうぞ・・・
最後は、渾身の・・・
♢野菜のゼリー寄せ
以前に、主人といったレストランで食べて感動した
野菜のゼリー寄せ。
いつか絶対作ろうと思っていました。
まずは、野菜の準備。
・ブロッコリー
・人参
・スナックエンドウ
・大根
・ヤングコーン
・きゅうり
きゅうりをピーラーでリボン状にし、パウンド型にひきます。
これら野菜は、塩ゆでします。
どんどん、敷き詰めて行き・・・
/ ゼリー液投入 \
ゼリー液は、粉末ブイヨンをお湯で溶いたものに、
ゼラチンを入れて作りました。
ゼラチンに箱に、〇〇〇㎖に一袋・・・
みたいな説明が書いてあるので、そちらを参考に。
コンソメでも、マギーブイヨンでも、お好みで。
和風だしでも美味しそう!
/ 渾身のゼリー寄せ完成 \
実は、固まり方が甘く、かなり切るのに苦労しました
これも、お節料理に入れるつもりなので、
リベンジします!
ふう。
やっとオードブル系の紹介が終わりました!
残りは、メインとパスタ!
♢スパイシーチキン
以前に作った、フィッシュ&チップと同じ作り方と一緒です。
鶏手羽元をひっくり返して、チューリップにしますします。
スパイスはコチラ
・ガーリックパウダー
・セイジ
・クミン
・パプリカ
・クレージーソルト(写真なし)
小麦粉にスパイスたちを入れて、
ビールで溶きます。
こんな感じで衣をつけて揚げます!
写真を撮り忘れて、過去の写真です。
見づらくてすみません
オードブル系に力を注ぎすぎたので、
このあたりからは手を抜いてます・・・
♢ミートソーススパゲティ
冷凍しておいたミートソースを使うという、
力の入れなさ・・・
でも、麺にたっぷりのチーズを絡めましたよ!
ドーンと盛りつけて、みんなで取り分けていただきました!
「平成最後のクリスマス」
これにて終了!
今年は、仕事をしていなかったので、
時間と手間をかけることができました。
3連休、ずっと料理してたけど、幸せだったな
これまでお付き合頂き、ありがとうございました。
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
にほんブログ村
ありがとうございますぺこり
クリスマス料理
平成最後のクリスマス (続きの続き)
心はすでにお正月準備なのに、
続くよ続く・・・
平成最後のクリスマス・・・
作り置き料理も、 里芋箱買いの件も、 あるのに・・・
ついでに言うと、大掃除も微妙に終わっていない。
どうなる年末・・・
さて、親友家族とのクリパ編。
家族編は、
コチラ と、 コチラ(作り置き料理付き)
↑ ささ、どうぞ・・・

/ サンタ参上! \
insutagram等で、みなさん作っているサンタさん。
子供に大ウケ間違いないですね!

/ ツリー登場 \
こちらもinsutagram等でも、おなじみですね。
実は気に入らなくて、デコりなおしました。

うん。。。どちらも微妙だネ(笑)
中身は、バターたっぷりのタラモサラダです。

子供向けばかりでなく、大人サラダも
真空パックで売っている、鴨のスモーク。
手軽にスーパーで手に入る神食材
オレンジと合わせて、華やかなサラダに。

うーん
華やか!

リースサラダは、もはやクリスマス料理の鉄板!
盛りつけるだけ。最高!!

♢サンタのアミューズ
♢リースサラダ
♢ツリータラモサラダ
♢鴨とオレンジのサラダ
♢ショートケーキ
ケーキ?
焼いてませんヨ!

/ 市販スポンジ \

苺を、どんどんのせてデコります。

子供たちと、楽しく盛りつけました。

あ!
あまりアップだと粗が・・・(笑)

まだ、野菜のゼリー寄せも隠し持っています!
まだ続く、平成最後のクリスマス・・・
すみません
すみません
もうちょっとお付き合いください!
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
ぺこり
続くよ続く・・・
平成最後のクリスマス・・・
作り置き料理も、 里芋箱買いの件も、 あるのに・・・
ついでに言うと、大掃除も微妙に終わっていない。
どうなる年末・・・
さて、親友家族とのクリパ編。
家族編は、
コチラ と、 コチラ(作り置き料理付き)
↑ ささ、どうぞ・・・


/ サンタ参上! \
insutagram等で、みなさん作っているサンタさん。
子供に大ウケ間違いないですね!

/ ツリー登場 \
こちらもinsutagram等でも、おなじみですね。
実は気に入らなくて、デコりなおしました。

うん。。。どちらも微妙だネ(笑)
中身は、バターたっぷりのタラモサラダです。

子供向けばかりでなく、大人サラダも

真空パックで売っている、鴨のスモーク。
手軽にスーパーで手に入る神食材

オレンジと合わせて、華やかなサラダに。

うーん


リースサラダは、もはやクリスマス料理の鉄板!
盛りつけるだけ。最高!!

♢サンタのアミューズ
♢リースサラダ
♢ツリータラモサラダ
♢鴨とオレンジのサラダ
♢ショートケーキ
ケーキ?
焼いてませんヨ!

/ 市販スポンジ \

苺を、どんどんのせてデコります。

子供たちと、楽しく盛りつけました。

あ!
あまりアップだと粗が・・・(笑)

まだ、野菜のゼリー寄せも隠し持っています!
まだ続く、平成最後のクリスマス・・・
すみません

すみません

もうちょっとお付き合いください!
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


平成最後のクリスマス (続き)
平成最後のクリスマス続きます(家族編)

我が家のローストチキンに続き、今日はリゾットのご紹介。

♢ポルチーニ茸のリゾット
ポルチーニ茸は、乾燥したものを使っています。
●●●ざっくりな作り方●●●
材料は以下です。
・ポルチーニ茸(乾燥)
・お米
・玉ねぎ
・生クリーム
・塩コショウ

ポルチーニ茸は、乾燥したものがスーパーに売っています。
こんな感じに、水で戻しておきます。

まずは、玉ねぎをバターで炒めて・・・

お米投入し、追いバター。
お米が半透明になるまで炒めるのですが、
油が足りないと、混ぜにくく、焦げてきます。
なので、適宜、油を足します。
今回の場合は、サラダ油を途中で足しました。

ポルチーニ茸のだし汁を加えます。
目安は、お米の倍の量。
お米2カップならば、だし汁は4カップが目安です。
沸騰するまで、混ぜます。
沸騰後、蓋をして弱火で7分。

/ 生クリーム投入 \
なんと、生クリーム買い忘れてて、
主人にコンビニへ買いに行かせたとういう・・・
準備は大事だネ!

/ 入りました! \

よく混ぜて、完成!
アルデンテが目安です。
もし、硬すぎるようなら、火を止めてふたをして蒸らしてください。

パスタと違って、お鍋一つで出来るので手軽です。
フライパンでも、合う蓋があれば作れますよ!
ストウブ以外の鍋の場合は、
蓋をして弱火で煮る時間を増やしてくださいね。
平成最後のクリスマス、まだ続きます・・・
次回は、親友家族とのクリパ編です!

サンタがやってきましたヨ!
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます
ぺこり

我が家のローストチキンに続き、今日はリゾットのご紹介。

♢ポルチーニ茸のリゾット
ポルチーニ茸は、乾燥したものを使っています。
●●●ざっくりな作り方●●●
材料は以下です。
・ポルチーニ茸(乾燥)
・お米
・玉ねぎ
・生クリーム
・塩コショウ

ポルチーニ茸は、乾燥したものがスーパーに売っています。
こんな感じに、水で戻しておきます。

まずは、玉ねぎをバターで炒めて・・・

お米投入し、追いバター。
お米が半透明になるまで炒めるのですが、
油が足りないと、混ぜにくく、焦げてきます。
なので、適宜、油を足します。
今回の場合は、サラダ油を途中で足しました。

ポルチーニ茸のだし汁を加えます。
目安は、お米の倍の量。
お米2カップならば、だし汁は4カップが目安です。
沸騰するまで、混ぜます。
沸騰後、蓋をして弱火で7分。

/ 生クリーム投入 \
なんと、生クリーム買い忘れてて、
主人にコンビニへ買いに行かせたとういう・・・
準備は大事だネ!

/ 入りました! \

よく混ぜて、完成!
アルデンテが目安です。
もし、硬すぎるようなら、火を止めてふたをして蒸らしてください。

パスタと違って、お鍋一つで出来るので手軽です。
フライパンでも、合う蓋があれば作れますよ!
ストウブ以外の鍋の場合は、
蓋をして弱火で煮る時間を増やしてくださいね。
平成最後のクリスマス、まだ続きます・・・
次回は、親友家族とのクリパ編です!

サンタがやってきましたヨ!
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます


平成最後のクリスマス (ヤバイ映像付き)
Merry Christmas!
3連休のクリスマス
みなさんはどう過ごしたのでしょうか?
私ですか? ←聞いてない。
ずっと料理していました。
ずっと料理していました!!(2回目)
1日は親友家族とクリパをし、
昨日は家族でお祝い。
この3連休、
ずっと料理していました(3回目)
ゆっくり載せるので、お付き合いくださいね。
これは、家族でお祝いした時のお料理。
クリスマスはやっぱりローストチキン!
今年は、丸どりにしました。
ここ数年はレッグだったのですが、
丸どりがお安く売ってたので(580円/ブラジル産)
今年は君に決めたよ!
/ おしり \
作り方を紹介したいのですが、
鶏が苦手な方は、すっとばして下さい。
かなりの映像をご用意しています。
まずは、得意の半日放置(笑)
今年は、我が家の北側にある
さっむーいお風呂にて、放置させていただきました。
/ ヤバイ映像 その1 \
おしりから、詰め物をします。
いつもは、リゾットを詰めるのですが、
今年は主食にリゾットを持ってきたので、
ヘルシーに野菜で。
これが、びっくり美味しかった!
作り方は簡単!

メインのマッシュルーム。
大好きな食材。

・マッシュルーム
・玉ねぎ
・セロリ
・ブリッコリーの芯 ←余ってたので。なくてもよし。
・ニンニク
フープロで一発みじん切りしまして・・・

炒めます。

前日、親友と飲んだやっす~い
スパークリングワインなぞ入れてみまして、完成!

/ ヤバイ映像 その2 \
可愛いおしりから詰めます!

セロリ、ミニトマト、にんにく、マッシュルーム
鉄板に敷き詰めまして・・・

/ こんがり

オーブンについているグリルで30分ぐらい焼きました。

この詰め物、良い仕事してくれています!
放置により、皮がパリッ

お肉は、柔らか~


我が家のローストチキンが1番ね!
まだまだ紹介していきます。
良かったら、続きも見てくださいね。
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

にほんブログ村
ありがとうございます

