週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

コンテスト

今日は嬉しいご報告です
「暮らしニスタAWARD2020」
20201225暮らしニスタ大賞 2

「起業賞」を受賞させて頂きました

20201225暮らしニスタ大賞 
沢山の企業賞の中で「コールマンジャパン賞」を受賞。
上記のBBQコンロをご褒美に頂きました
143579dd-8196-42e9-9ac6-a6566fd3ca57
Instagrmでも触れたのですが、小学校から高校までキャンパーだった私(笑)

羽村市が主催するキャンプに参加し、ハマった少女時代。
沢山の友達や思い出を作り、最後は、リーダーとしてアルバイトまでさせて頂いた過去が(笑)

ちなみに、今のオシャキャンとは全く違う
ガチなヤツです。

石を積んでコンロを作り、火も起こす。
テントだってワンタッチじゃなかった時代。
設営し、周りを雨が降ったときの為に土を掘っていくというガチさ。

お風呂にも入れず、髪を川で洗った過去。
(許されていた時代の話です。)

川の底が、ちょっとだけ深いところを見つけ、
「そこが一番洗いやすい
と、キャンプ女子仲間から、意味不明な絶賛を受けた中学生の夏。

そんな、自衛隊バリなサバイバルキャンプ経験者ですが、
何ひとつ自分じゃできません(笑)

詳しい大人の男性の手伝いをする程度で、キャンプ技術などまったく身につかず。
年齢の違った仲間と過ごすのが、ただただ楽しく毎年夏になると参加していました。

話はそれましたが、今回のご褒美のBBQコンロは、
忘れていた過去を思い出させてくれました(笑)


「暮らしニスタ」さんは、初めてまだ半年もたっていないので、今回の受賞は本当に驚きました。
有難い賞を励みに、これからも頑張らせて頂きます!


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日レシピブログさんのコンテストで受賞させていただいた
「みんなで一緒に♪おうちごはんを楽しもう!コンテスト」

おうちごはんコンテスト 1

【ストック食材で時短!部門】で受賞しました!
20190420_132651
「アレンジ自在♪サバ缶ペペロンチーノ」
おうちごはんコンテスト 2

本日、受賞のご褒美が届きました!
20200712_102709
アイリスオーヤマ電気圧力鍋

20200712_103142
 / ジャン♪ \

うれしい!
頑張って良かった・・・(涙)

20200712_103134
スタイリッシュな圧力鍋は、なんと低温調理機能も付いているので甘酒まで作れるそう!
20200712_105520
素敵なレシピ本まで付いている

この写真が素敵だったので、真似してみました(笑)
20200712_105622
うちのストウブと

レシピブログ様
ありがとうございます。

これからもたくさんレシピを考えたいと思います。
嬉しいご報告でした


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今日は喜びのご報告です!
この度、レシピブログさん主催のコンテスト

「みんで一緒に♪おうちごはんを楽しもう!コンテスト」で、
【ストック食材で時短!部門】の部門賞を受賞しました!

おうちごはんコンテスト 1
このコンテストは、緊急事態宣言後、外出自粛中に行われたコンテストで、とても思考が凝られたコンテストでした。
【おうちで外食気分を楽しもう!】
【ストック食材で時短!部門】
【お菓子&パン作り挑戦!部門】
【コロナ太りを防ぐ!ヘルシーおかず部門】


この、4つにテーマが分けれていて、どれもキャッチーなテーマ。
皆様の関心も高く、応募総数は881通に登ったそうです。

そんなたくさんのレシピから、私のレシピが選ばれるなんて!
嬉しい!!

選んで頂いたレシピは
20190420_132651
「アレンジ自在♪サバ缶ペペロンチーノ」
おうちごはんコンテスト 2
【ストック食材で時短!部門】を受賞させて頂きました!

このレシピはペペロンチーノをベースに鯖缶と、生のトマトを使ってソースにしたものです。
缶詰を使用しているので、10分以下で作れる時短レシピなんですよ!
20190420_132847
そのままクラッカー等にのっけて食べても美味しいし、パスタのソースにしても美味
20190426_113434
詳しいレシピはコチラ↓からどうぞ
「アレンジ自在♪サバ缶ペペロンチーノ」

嬉しいお知らせをさせて頂き幸せです。
これからも頑張りますので、応援してくださいね


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

先日受賞させていただいた
「日本缶詰瓶詰レトルト食品協会賞」
main

受賞レシピはコチラ↓
【レシピ】ズッキーニのマーマレード炒め
20190707_145923


本日、受賞のご褒美が届きました!
20191106_104501
段ボールには缶詰、びん詰、レトルト食品がぎっしり!

その内容は・・・


20191106_160103
 / ジャン♪ \

すごい沢山の賞品たち!

カレーやスープ、魚の缶詰におでんの缶詰まで(笑)
ジャムにトマトソース、高級なホタテの水煮も

うれしい!
頑張って良かった・・・(涙)


20191106_160159

レシピブログ様
日本缶詰びん詰レトルト食品協会様

ありがとうございます。


先日の台風で保存食の有難さを再認識したばかり。
頂いた賞品は美味しくいただくだけではなく、
災害時を想定したアレンジレシピに活用させていただきます。

これからもたくさんレシピを考えたいと思います。
嬉しいご報告でした


ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

この度、【缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト】の
「日本缶詰瓶詰レトルト食品協会賞」を受賞いたしました!
main
レシピブログさんから連絡頂いたときはびっくりしました。

実は「コンテスト」の認識なく投稿をしていたので、驚きのあまりボーゼン(笑)
産まれて初めて(!)「コンテスト」に受賞することが出来ました!

選んで頂いたレシピはこちら。
20190707_145923
ズッキーニのマーマレード炒め

ほろ苦なマーマレードにオイスターソースを合わせた中華味
ジャムを使うので、強火で炒めるとツヤが出て美味しそうに仕上がります。


詳しいレシピはレシピブログさんに掲載があります。
【レシピ】ズッキーニのマーマレード炒め

このほかにも作りやすいレシピがたくさんあります。
ぜひぜひ、ご覧になって下さい

20190707_145826
嬉しいお知らせをいただき幸せです。
これからも頑張ります!



こちらのレシピも作れます!

Bring kitchen
トライアルレッスン受付中!

詳しくはホームページをご覧ください。
期間限定の1,000円レッスン
一緒に楽しみましょう!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ