久しぶりに仕込みました!

上から右へ紹介。
・餃子のタネ
・じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
・サラダチキン
・豚トロとじゃがいものローズマリー炒め
・成城石井のきんぴら
・無限ピーマン&キャベツ
・切り昆布
・ミニトマト
・刻みオクラ
・三つ編みコーン
夏休みも終了し、今日から平常営業。
「せっせと作り置き料理を作って、平日は楽しちゃいます
」
と、いつもInstagramでも言っているのですが、そうはいかない最近・・・
お知らせさせていただいてる通り料理教室を始めるので試作の日々・・・
今週も頑張りますよ!

久しぶりに作った成城石井のきんぴら。
先日行った中華街で細切りの乾燥きくらげを購入したので、さっそく活用。
(インターコンチの旅行記は後日書きます)
甘く味付したきんぴらにお酢をドボドボ~っと入れて完成。
甘酸っぱな味付けは、今の季節にピッタリ
レシピはコチラ↓にあります★
成城石井のきんぴら
レシピでは細切りでないきくらげを使用しています。
どちらでもお好みですが、細切りのほうが食感が揃っていて食べやすいかな?
きくらげ好きな私は大きいきくらげのほうが好みです(笑)

豚トロとじゃがいものローズマリー炒め
脂身の多い豚トロを使った炒め物。
お肉なのにサクサクした食感が美味しいんですよね
ピーマンとパプリカをも彩に入れて炒めました。
じゃがいもはギザギザに切れるカッターで。
↓ こんなんです。

これサクサク切れてすんごく気持ちいい(笑)
確か100円ショップで購入したはず。
優秀商品です!
そんで、作り置き料理を活用した昨日の夕ご飯がこちら。

・また焼きに失敗した焼き餃子
・じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
・オクラとシラスのサラダ
・無限ピーマン&キャベツ
・お刺身

お皿に移すときに失敗し、見た目がまったく映えない餃子。
以前に餃子修行したのに・・・揺らしが足りなかったのか!?
我が家の餃子は味噌が隠し味。
レシピはコチラ↓にあります★
【レシピ】野菜たっぷり!我が家の餃子
味は美味しいのに残念。
まだタネはあるのでリベンジします!

ギザギザに切ったじゃがいもが余ったので、ベーコンと炒めてチーズ焼きに。
なんとなく卵を落としてみたら、これまた残念なビジュアルに(笑)
またやっちゃたね★
息子が一人で完食していました。

刻みオクラとシラスを乗っけたサラダ。
ドレッシングはもちろん中華で
刻みオクラはすぐに色が悪くなるので、今日中に食べなくちゃ
納豆と和えよっかな~

ちょっと前に流行った無限ピーマン。
ピーマンだけで作るより、キャベツを入れたほうが断然好み
キャベツの甘さがピーマンの苦みを抑えてくれます。
これはリピ決定!

お刺身の切り落とし298円!
やっす~
トロの部分もしっかり入っていてお安い
いつも行く近所のスーパーのものなのですが、早い時間い行けば必ずある切り落とし。
不思議なのは、この切り落としレベルのトロのお刺身は売っていない。
タイミングなのか!?
不思議・・・

夏休みが終わるので、若干ブルーだった主人。
私も会社員だったので気持ちは痛いほどわかる・・・
気の毒なので、一番いいトロのお刺身は譲りました(笑)
さ、今日はこれから銀行の口座開設に行きます!
個人事業主は銀行の口座開設に審査があるのご存知ですか?
いろいろ書類を提出して、めでたく審査が降りました!
夢に向かってゆっくり一歩ずつ。
頑張りますヨ!
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

上から右へ紹介。
・餃子のタネ
・じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
・サラダチキン
・豚トロとじゃがいものローズマリー炒め
・成城石井のきんぴら
・無限ピーマン&キャベツ
・切り昆布
・ミニトマト
・刻みオクラ
・三つ編みコーン
夏休みも終了し、今日から平常営業。
「せっせと作り置き料理を作って、平日は楽しちゃいます

と、いつもInstagramでも言っているのですが、そうはいかない最近・・・
お知らせさせていただいてる通り料理教室を始めるので試作の日々・・・
今週も頑張りますよ!

久しぶりに作った成城石井のきんぴら。
先日行った中華街で細切りの乾燥きくらげを購入したので、さっそく活用。
(インターコンチの旅行記は後日書きます)
甘く味付したきんぴらにお酢をドボドボ~っと入れて完成。
甘酸っぱな味付けは、今の季節にピッタリ

レシピはコチラ↓にあります★
成城石井のきんぴら
レシピでは細切りでないきくらげを使用しています。
どちらでもお好みですが、細切りのほうが食感が揃っていて食べやすいかな?
きくらげ好きな私は大きいきくらげのほうが好みです(笑)

豚トロとじゃがいものローズマリー炒め
脂身の多い豚トロを使った炒め物。
お肉なのにサクサクした食感が美味しいんですよね

ピーマンとパプリカをも彩に入れて炒めました。
じゃがいもはギザギザに切れるカッターで。
↓ こんなんです。

これサクサク切れてすんごく気持ちいい(笑)
確か100円ショップで購入したはず。
優秀商品です!
そんで、作り置き料理を活用した昨日の夕ご飯がこちら。

・また焼きに失敗した焼き餃子
・じゃがいもとベーコンのチーズ焼き
・オクラとシラスのサラダ
・無限ピーマン&キャベツ
・お刺身

お皿に移すときに失敗し、見た目がまったく映えない餃子。
以前に餃子修行したのに・・・揺らしが足りなかったのか!?
我が家の餃子は味噌が隠し味。
レシピはコチラ↓にあります★
【レシピ】野菜たっぷり!我が家の餃子
味は美味しいのに残念。
まだタネはあるのでリベンジします!

ギザギザに切ったじゃがいもが余ったので、ベーコンと炒めてチーズ焼きに。
なんとなく卵を落としてみたら、これまた残念なビジュアルに(笑)
またやっちゃたね★
息子が一人で完食していました。

刻みオクラとシラスを乗っけたサラダ。
ドレッシングはもちろん中華で

刻みオクラはすぐに色が悪くなるので、今日中に食べなくちゃ

納豆と和えよっかな~

ちょっと前に流行った無限ピーマン。
ピーマンだけで作るより、キャベツを入れたほうが断然好み

キャベツの甘さがピーマンの苦みを抑えてくれます。
これはリピ決定!

お刺身の切り落とし298円!
やっす~
トロの部分もしっかり入っていてお安い

いつも行く近所のスーパーのものなのですが、早い時間い行けば必ずある切り落とし。
不思議なのは、この切り落としレベルのトロのお刺身は売っていない。
タイミングなのか!?
不思議・・・

夏休みが終わるので、若干ブルーだった主人。
私も会社員だったので気持ちは痛いほどわかる・・・
気の毒なので、一番いいトロのお刺身は譲りました(笑)
さ、今日はこれから銀行の口座開設に行きます!
個人事業主は銀行の口座開設に審査があるのご存知ですか?
いろいろ書類を提出して、めでたく審査が降りました!
夢に向かってゆっくり一歩ずつ。
頑張りますヨ!
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>
家庭料理ランキング