週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

シャンパン

今年のおせち料理の詳細を語りつくした(その1)
202101015
お重に詰めたのは元旦だけで、後はお皿に盛りつけてせっせと消費しました。

1の重ならこんな感じに。
20210101お正月48
100円ショップの白い長方形のお皿(笑)
100円ショップ産だけど使えるんですよ!
20210101お正月56
別の日はナハトマン「ボサノバ」にのせて。
実家からもらった酢だこもウマし

ナハトマン Nachtmann ボサノバ ボウル&プレート 3点セット レクタングラープレート スクエアボウル ペア 90026 Dancing Stars Bossa Nova 皿 食器 ガラス あす楽

価格:2,899円
(2021/1/7 10:14時点)
感想(40件)



2の重と肉の重はオードブル風に!
20210101お正月45
フォアグラ様のキッシュ

フォアグラはカット済みが便利ですヨ!

【送料無料】フォアグラ ド カナール トリミングカット500g カットタイプ カット済み フォアグラ カナール ハンガリー産 フォアグラ 冷凍 クリスマス 業務用

価格:3,980円
(2021/1/4 13:11時点)
感想(56件)



20210101お正月46
オーブンで焼きっぱなしのテリーヌなどを並べて。このお皿は、
もう泡持ってこーいっ!!
って、感じ(笑)

なので、飲みましたよ!
三元日泡三昧!!
漢字だとなんか変な感じ・・・
サンガンジツアワザンマイ?
さんがんじつあわあんまい??

20210101_154516
元旦は主人の実家で、
こたつモエ
20210101_161640
ついでにオーブリオンなども頂いて・・・

シャトー・ラ・ミッション・オーブリオン(赤)[2002]ボルドー 750ml

価格:30,000円
(2021/1/7 10:30時点)
感想(0件)


ラ・ミッションですが、すんごく美味しかった!

ちなみに去年のオーブリオンはコチラ↓

シャトー オーブリオン 1999 ラベル不良 オー ブリオン フランス ボルドー 赤ワイン新春セール★特別価格

価格:70,180円
(2021/1/7 10:42時点)
感想(0件)


お義父さん毎年ありがとう!
嫁は幸せです


んで。

20210102_182227
セブンイレブンで売ってたシャンパンを衝動買いした1月2日。

そして、3日またモエ
20210101お正月61
3連日シャンパン
しーあーわーせー!!

今年はいい年になりそう・・・

20210101お正月57
自分で焼いた←重要。
諸々をダラダラ食べながら昼間から飲む幸せよ・・・
20210101お正月50
煮物だってシャンパン(笑)
20210101お正月59
実家の煮物とのコラボ煮物だって・・・
しつこい???


究極の「作り置き料理」のおせち料理。
お重だろうが、皿だろが、並べるだけで楽なハズ。

な・ん・だ・け・ど。


そうはいかない我が家。
おせち料理を、

「冷めてるから嫌」

と、そんな理由で食べてくれない息子。

主人がそんなこと言ったら
笑顔でワンパン
だけど、可愛い可愛い息子のため。

お正月から餃子を焼いたわよ!!
20210101お正月53
餡は作り置きしておいて、包むだけ。
まったく見えてないけど、プレーン、チーズ、紫蘇の3種類です。
20210101お正月49
餃子が1番人気だった1月2日の食卓。

20210101お正月51
完全に失敗だった和風スぺリブは温めなおして。
えぇ。美味しく頂きましたヨ。

あまりにもハイカロリーなものばかりなので、サラダも用意。
20210101お正月54
やっぱり生の野菜はオアシスね!
箸休めに丁度良かった

20210101お正月52
餃子を用意した1月2日。
じゃ、3日は?
20210101お正月55
普通のおせち料理。

と、見せかけて。
20210101お正月62
 / 目玉焼きご飯 \

私:「お雑煮のおもち何個食べる?」

主人:「1個かな。」

私:「〇〇(息子の名前)は?」

息子:「目玉焼きごはーん!」

マジっすか!?
と、まさかのリクエストに脱帽でしたが、作りましたよ。
20210101お正月62
あつあつご飯に目玉焼き2個のっけて、めんつゆをちょろり・・・

主人も、私も、
ひとくち欲しがったけどね。

んで、最後に我が家のお雑煮の話など。
20210101お正月43
めっちゃ普通の関東風(笑)

しいたけと、鰹昆布の出汁に、鶏肉。
醤油ではなくて、白出汁と塩で白く仕上げています。
20210101お正月42
東京は醤油で黒い汁にするので、若干関西よりかな?

で、私の小さなこだわりは柚子。
20210101お正月39
お椀に柚子の果汁を塗ります。
こうすると、柚子の香りが加わり、香りが良くなります!
20210101お正月41
元旦は、私の母も入れて4人分のお雑煮。
新年の幸せな味です。


これで、2021年我が家のおせち料理の話は終了です!
ここまでお付き合いくださいましてありがとうございました
202101015
飲みつかれた胃と、1キロ増の体重。
新たな年に、気を引き締めたいと思います・・・。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

クリスマスイブですね

今年のクリスマスはこんな感じに。
20201224Xmas2
何が珍しいって、
ケーキが2ホール!!
20201224Xmas4
3人家族。
私は甘いもの食べない。

なんで!?
20201224Xmas3
魔が差したとしか言いようがない2020年クリスマス(笑)

皆さまも、楽しいクリスマスをお過ごし下さい
20201224Xmas1
我が家のアイドルのカビゴン。
ごはんもあげてます。エアーで。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いきなりですが。
20200103_125956
 この↑

巻き髪がチャーミングなカワイ子ちゃん。

私の娘


では、当然なく・・・
親友の娘ちゃん。

生後2週間目から我が家に遊びに来て早4年。

腕を組む息子と親友の娘ちゃん。(生後3か月)
20160430_131316


来る日も・・・
20160702_164625
来る日も・・・
20180825_170151
来る日も・・・
20190309_160922
一緒に育った、もやは兄妹

一人っ子の息子には有難い存在で、一つ年下のお兄ちゃんと妹ちゃんとは大の仲良し。
20181223_161129
そんな、親友との付き合いはかれこれ30年。

中学から仲良くなり、一緒の高校に通いバイトも一緒。
初カレの事も知っているし、お互いの家族の事も知り尽くしている。
(ちなみにジムが親友のお父さん一緒なので、週3でお父さんとトレーニングしてます

笑う時も泣く時だって、いっつも一緒の親友・・・


との新年会。
20200103_134524
 / カンパーイ \

毎年お正月はバタバタして合わないのですが、今年は休みが長かったので親友宅で新年会をしました!
20200103_132549
親友が泡にこだわり入れてくれたビール。うま~

旦那さまは、美容師さんなので土日はお仕事。
なのでいつもは逢えず、うちではレアキャラな扱い(笑)
20200103_135105
子供たちの写真を撮りまくる父たち。

先ほどの娘ちゃんの「巻き髪」も旦那さまがセット。
20200103_134407
瓦そばを作る親友。

親友の髪は、いつもツヤツヤ
カットもカラーも、ブローも旦那さまにおまかせ。
平日に髪をブローしてくれるダンナ・・・羨ましい・・・

20200103_134643
羨ましい話もてんこ盛りなのですが、フルタイムワーママの親友。
土日に旦那さまが居ないという事は、当然一人で子供を見る訳で。
家事もして、子育てもして、自分の休みなんてほとんどない。

ちょっと前まで私もフルタイムワーママでしたが、休日は主人がいるので子育ても家事も半分こ。
子供を主人に任せてゆっくりお風呂も入れたし、お出かけだってできた。

休みどころか、息抜きすらできない親友。
なのに、泣き言を言わない。

20200103_135028
親友作・瓦そばとタコ焼き。

いつも家で米津のDVDを見ながら話をするときも、職場の面白い話ばかり。
(私たちは米津玄師の大ファン

キャラの濃い人たちの話は面白く、「会ってみたい!」と、まで思わせるのですが、
そんな彼女の抱えている責任の重さや、忙しさも見える訳で。

それでも、いつも前向きで愚痴や悪口をけして言わない親友。
20200103_142218
大好きです

このシャンパンがすごくて、成城石井のドンペリが当たるシャンパンクジ(1980円)で
2位の賞品を引き当てた親友。

大好きです
20200103_142314
私が持参したお重と、9,990円のシャンパン。
美味しゅうございました・・・

20200103_143107
旦那様の故郷の味。フグの唐揚げ。
絶品!!

20200103_135253
瓦そばに夢中な子供たち。

瓦そばも旦那さまの故郷のお味。
始めて食べましたが美味しい!

そしてタコパも初体験
初物を2個も経験した新年会。
20200103_134447
瓦そばとタコ焼きの後には、ゲームに夢中な息子たち。

お昼から夕方まで飲み続け、ビール、シャンパン、赤ワイン(2本)
20200103_174245
私と親友二人で空けました

旦那さまと主人・・・?
「ほろ酔い」と「梅酒」です(笑)



ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190820_204501
おめでとう!自分。

昨日、めでたく誕生日を迎えた私。
主人は出勤だし、息子は一日友達と遊んでいたし、
な~んもない普通の日。


朝はパンにマヨネーズとサラダチキンを乗っけて食し、
ランチは業務スーパーで買った生そばを茹でてすする。
そんな、なーんも変哲もない8月20日。

だったのですが・・・


夕方に突如、特別な日にチェンジ!


理由はコチラ↓
20190820_195323
 /A・WA・BI\

しかも2個!
20190820_195205
そしてサザエ付き!

このブログにたびたび登場する親友家族。
ご主人の実家が山口県なので帰省の際に送ってくれたのが昨日届いたんです

この有難い贈り物のおかげで一気に特別な日に昇格

しかも、この鮑かなり巨大!
サイズ感を伝えたくて一生懸命写真をとったのですが、どう撮っても微妙(笑)
20190820_195323
テーマ:私の手のひら
20190820_195235
テーマ:ピンチョスと比較
20190820_195240
テーマ:角度を変えてピンチョスと比較

つ・伝わらない・・・

とりあえずこの巨大ちゃんは明日へを回すことにして、もう一つをお刺身に
20190820_203335
新鮮だから(生きてます)サクサク包丁が入る~

こんな高級食材にはシャンパンを開けなきゃなね!
20190820_204357
ルイ・ドール
目隠しテイスティングでモエシャンに買ったシャンパンです。
値段はモエシャンと同じぐらい。
ならモエシャンでいいじゃね・・・?
 

鮑のおかげで記念日ごはんにふさわしくなった食卓
20190820_203705
・鮑お刺身
・ミートローフ
・桃のサラダ
・ピンチョス

20190820_205737
鮑×シャンパン 最高です

20190820_175518
ピンチョスなどもつまみつつ、
20190820_203819

20190820_175741
ピンチョス
20190820_175953
桃のサラダ
みたいな感じでつまみつつ、そしてまた・・・
20190820_204756
シャンパン!
完全に鮑ハイです。アホですみません。

20190820_181353
メインはミートローフ。

お酒がメインの夕食のつもりだったので、
息子にはせめて好物のハンバーグを作ってあげようと思ったけれど、
記念日だからね。ミートローフにしてみました。

20190820_180615
まだレシピにはしていないので、ちょう目検討で作ったシロモノ。

20190820_181404
クリスマスに向けていいかな?
ちゃんと研究して料理教室のレッスンに入れます!

20190820_175518
ピンチョスはまだハマっていますよ(笑)
だんだんコワザ覚えています。

20190820_175857
桃のサラダはケイパーとピンクペッパーで。

食べる直前にクリームチーズをトッピングし、ゲランドの塩とオリーブオイルで頂きます。

20190820_181300
今年のおうちでの誕生日メニューはこんな感じでしたヨ!

おそとバージョンはコチラ↓
フォアグラ トリュフ三昧の夜

20190820_204756
主人からはお花が

お昼にお蕎麦をすすり、蕎麦湯まで飲んだのが遠い昔に・・・(笑)
幸せな誕生日となりました。

夏休みからの「祭り」もこれにて終了です!
今日からは日常のごはんに戻ります。


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

1月2日は、私の親族(8人)と大宴会。
20190102_142528


人数が多いので、我が家の小さなお重は使いません。
20190102_142749
蒲鉾は、明太子や、チーズを挟んで。

20190102_142550
リベンジのゼリー寄せ

今回は、ゼラチンの量を増やしたので、硬さは十分!

でも、切る技術が向上せず・・・


・・・・あまりじっくり見ちゃダメです。


20190102_142617
鶏のテリーヌと、里芋を使ったサラダ

主人の家族にも、私の家族にも好評な前菜でした。

テリーヌの中央は、プルーンとカシュナッツが入っています。


20190102_142635
鶏のチーズロールと、塩豚。

どちらも、毎年作る定番メニュー。


20190102_142719
ローストビーフに・・・
20190102_142656
煮物。

八つ頭に里芋、蓮根、牛蒡、手綱こんにゃく・・・

ひとつひとつ、味を変えて丁寧に。


って、盛りつけるときに気づいたのですが、
今回、人参を煮忘れました!!

元旦の朝に気づき、茫然としました
・・・ナンデワスレチャッタノカナ???


20190102_142840
今年、成人式の姪っ子のためにモエシャンも開けて。

姪っ子の名前に由来のある「モエ・ド・シャンドン」
二十歳に開ける約束を果たしました。

20190102_164006
甥っ子、姪っ子たちのためにお肉もモリモリ焼いて。

20190102_171226
ハーブチキンとアボカド。

20190102_172731
ダイナミックステーキと、元旦の残りのフォアグラものせて。

20190102_184048
締めは、つけ麺で。

煮豚を作ると必ず作るつけ麺。
ペロリと間食です



さてさて、恒例の大宴会も終わったし、
今日からダラダラするぞ~!

まずは朝ビーかしら




ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ