週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

スパゲッティ

20190213_121822
旬の白菜と、柚子胡椒を使って、スパゲッティに。

豚肉のコクと柚子胡椒が、白菜を美味しくしてくれます。

ボリュームたっぷりですが、ペロリといただける美味しさですよ!


20190213_121838


時間15

材料(二人分)      

・スパゲティ 200g

・豚こま肉 100g

・白菜 4

・にんにく 小さじ1/4・長ネギ(青い部分) 15㎝程度

調味料

・柚子胡椒 小さじ1/2

・オリーブオイル 大さじ1と1/2

・めんつゆ 大さじ1と1/2

・胡椒 適量
20190213_120257

 

作り方

1.白菜は4㎝程度のざく切りにし、芯の部分と、葉の柔らかい部分に分けておく。

長ネギは2㎝程度の斜め切りにする。

スパゲッティは規定時間より1分短く茹でる。

 

2. フライパンを弱火にかけ、にんにく、柚子胡椒を入れる。
20190213_120724

3.ゆっくりと火を入れ、香りが出たら豚肉を入れ、炒める。

20190213_120800

4.白菜(芯の部分)と長ネギを加え、さらに炒める。

 
20190213_120908
5.軽く火が通ったら、胡椒を加え、白菜の葉の部分も加える。

20190213_120939

20190213_121143
6.
めんつゆで味付け、スパゲッティを加える。

仕上げにオリーブオイルをかけて完成。

最初に、柚子胡椒とにんにくに、ゆっくりと火を入れてください。

オリーブオイルに溶けさせることで、全体に柚子胡椒とにんにくのうま味が広がります。


20190213_122332_001

シャクっとした白菜と、とろりとした長ネギの食感が絶妙です。
スパゲッティではなく、ご飯のおかずとしても美味しいんですよ!

定番レシピになること間違いなし

美味しく召し上がれ!

ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

33

以前にも一度、ご紹介させていただいたマヨだれ。

きちんとレシピ化したので、ご紹介します

20190207_074037

時間:3

材料     

・マヨネーズ 大さじ4

・豆板醤 小さじ11/2

・めんつゆ 小さじ1

・砂糖 小さじ2

・ごま油 小さじ1

 

作り方

1.材料をすべて混ぜ合わせる。



なんと、びっくり!以上です(笑)


ピリ辛の中にも甘さもあり、やみつきになること間違いなし!


サラダのドレッシングとして

冷奴のたれとして

焼き鳥につけても美味しい!


そして、なんと言ってもおススメは、納豆スパゲッティ
20190123_135817
ピリ辛マヨだれがもっとも合うのは、納豆だと思います。 (個人意見)

作り方はいたって簡単
お店では味わえない美味しさですよ~


ピリ辛マヨだれの納豆スパゲティ

 

時間:15分                        

材料(二人前)

・スパゲティ 200g

・納豆 2パック

・ネギ 10㎝

 (納豆に混ぜる用と、飾りの白髪ネギ用)

・切り昆布

・オリーブオイル

 

作り方

1.白髪ネギをつくる。 

 余った中身は、細かく刻み、納豆に和える。
20190123_132951

 納豆は、付属のたれ、もしくは醤油で和えておく。
20190123_133809

2.お湯を沸かし、塩を適量入れ、推奨時間より1分短くスパゲティを茹でる。
 茹であがったら、水を切り、オリーブオイルで和える。
 

20190123_135349

3.スパゲティを皿に盛り、切り昆布、納豆を盛りつける。
 最後に白髪ねぎをのせ、ピリ辛マヨだれをかけたら完成。

20190123_135524
20190123_135823

スパゲッティは、市販のオイルベースのパスタソースであえると、
より、濃いめの味になりますヨ!



20190123_135940


切り昆布を、きゅうりの千切りに変えても美味!

驚きの味を召し上がれ!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

♢小松菜とベーコンのペペロンチーノ
20181121_190159


作り置きの コレ ↓ を使ってパスタに変身!
20181119_112700

お肉や、お魚の付け合わせにも
活躍する.使える子!

今回はスパゲッティを合わせました。

20181119_095850(0)

ニンニク、鷹の爪、オリーブオイルで、
ベーコンと小松菜を炒めるだけ。

味付けは、クレイジーソルトと胡椒です。


この時期、小松菜が美味しくなって来ましたね!

20181121_190228

作り方は至って簡単

●●●ざっくりな作り方●●●

1.スパゲッティを茹でる。

2.作り置きの、小松菜とベーコンのペペロンチーノ
 を、レンチンする。

3.スパゲッティのお湯を切り、
 茹でるのに使用した鍋へ戻す。

4.小松菜とベーコンのペペロンチーノ
 を、入れて合わせます。

オリーブオイル、足りなければ塩コショウを入れて出来上がり。


「自家製パスタの基」と、言った感じでしょうか?
茹でたパスタに絡めるだけ!
炒め物を多く作った際のリメイク料理としてもおススメですよ!


さてさて、こちらは、なんかの記念日に作ったごはん。

IMG_20180820_214018_395333

クリスマスや、誕生日など、
記念日のごはんは、華やかにしたいですよね。


そんなときに役に立つ、便利アイテムがこちら!


20180828_143150

「LOSTE」さんのサラミ

コロンとした見た目も可愛くて
、柔らかい触感に感動します!

写真はロックフォールチーズ味ですが、
他に、ノーマル、ナッツ系、チリ系があったかな?

私は成城石井で、購入しています。


20180820_201727

ベビーリーフの上にトッピングするだけで、
ごちそうサラダになります。

この日は、LOSTEさん以外に、

・角切りベーコン →たまたまあったので焼いた。
・生ハムのチーズ巻 →市販品
・サラダチキン →作り置き

を、トッピングしています。


ひとつ、ごちそうアイテムを見つけるだけで、
サラダがランクアップしますよ!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ