週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

スーパーフード

ハニーケールって知ってます?
202012231
この大きな葉っぱはハニーケール。

ケールと言えば、青汁の原材料でもお馴染み。
不味い、苦い!
で、おなじみのケールを改良して美味しく食べれるようにしたものがハニーケール。

「どんな味よ?」

と、思われると思いますが、固めのキャベツといった感じで、苦みはゼロ。
噛めば微かな甘いもあり、意外な美味しさ

いかにも体に良さそうで、宅配の野菜に入っていれば嬉々とサラダにします。

今回はりんごと合わせて、クリスマスカラーのサラダに
2020122320
栄養価の高いスーパーフード同士のサラダ。
食べて健康になります★


時間:10分
材料(2人分)
ハニーケール 70g
・りんご 1/4個
ドレッシング
MCTオイル 大さじ1
・レモン 1/8個
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・ガーリックパウダー 少々
202012231
1. ハニーケールはみじん切りにする。

・芯の個所を薄く切る。

・葉は適当な大きさに切りそろえる。

・縦に刻み、方向を変えて、さらに切り、みじん切りにする。 

202012232
202012233
202012234
202012235
202012236
2.   
りんごは芯を取り、薄切りにし、塩水にさらす。
202012237
202012238
3.    ボウルに塩、黒胡椒、ガーリックパウダーを加えて混ぜる。
202012239
4.    レモンを絞り入れたら、MCTオイルを少しづつ加えながら混ぜ合わせる。2020122310
2020122311
2020122312
5.    ハニーケールとりんごを加えて、よく和えたら完成。
2020122313
2020122314
ポイント
MCTオイルの「MCT」とは、ココナッツなどのヤシ科のフルーツ等に含まれる天然成分です。
一般的なオイルよりも消化吸収が早く、すぐにエネルギーになりやすいと言われています。

2020122315
ハニーケール
りんご
MCTオイル・・・


と、文句ナシのヘルシーさ(笑)
2020122320
これを食べていると
自分がモデルになった気分
はい。大きな勘違い!
2020122317
MCTオイルは、もはや欠かせないオイル。
スーパー等でも手軽に手に入りますが、とうとうまとめ買いしました(笑)

【期間限定価格】【250ml x 6本】有機JAS MCTオイル オーガニック スリランカ産 無添加 無味無臭 無着色 ココナッツ 由来 100% 中鎖脂肪酸ゼロ 食用 油 エネルギー 健康 健康食品 ダイエット スーパーフード 美容 サプリ 糖質制限 ココナツ 送料無料

価格:4,320円
(2020/12/23 12:51時点)
感想(5件)


オーガニック
楽天でまとめ買いが断然お得でした!

オイル生活順調です(笑)
2020122316
いかにも体によさそうなハニーケールですが、流通は盛んではないようです。
今回もらでぃっしゅぼーやさんの「パレット」に入っていましたが、個別で購入はできないよう。

次回、手に入るまではキャベツで我慢かな・・・(笑)
2020122319
この美味しさが広がればいいな。
手軽に手に入るように願って・・・



ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

スーパーフードを取り入れてモデル級の美しさを!
20200722 ケール17
嘘です。
いや、嘘ではないのですが・・・

「モデル」とか程遠いところにいるのに、急にどうした!?
と、お思いでしょう(笑)
20200722 ケール19
こんなオシャなサラダを作った理由。

宅配野菜に「ケール」が入っていたから(笑)

はい。
そんな理由です。

でもね。

「ケール」がスーパーフードであるのは本当。

抗酸化力が高くて、ビタミンも豊富。
「青汁」の原料でもお馴染みですね★

「苦い」とか「まずい」イメージが強いケールですが、
茹でてしっかりとドレッシングを絡めると、食べやすいんですヨ!


時間:20分
材料(4人分) 
・ケール 100g
・紫キャベツ 100g
・ミックスナッツ 30g
・サワークリーム お好みの量
ドレッシング
・白ワインビネガー 小さじ1
・塩 小さじ1/
・チリパウダー 小さじ1/
・ガーリックパウダー 小さじ1/
・オリーブ油 大さじ1
20200722 ケール1
作り方
1.    ケールと紫キャベツは食べやすい大きさに切る。
20200722 ケール2
20200722 ケール3
2.    ミックスナッツはビニール袋に入れて棒等で叩き砕いておく。
20200722 ケール14
20200722 ケール15
3.    鍋に湯を沸かし、塩(適量・分量外)を入れて沸騰したら紫キャベツを入れる。
20200722 ケール4
4.    10秒茹でたらケールを加え、20秒茹でる。
20200722 ケール5
20200722 ケール6
5.    ザルに取り、流水で色止めをする。 
20200722 ケール7
6.    ボウルに白ワインビネガー、塩、チリパウダー、ガーリックパウダーを入れ混ぜ合わせる。
20200722 ケール8
20200722 ケール9
7.    オリーブ油を少しずつ加えてよく混ぜる。
20200722 ケール10
20200722 ケール11
8.    水気を絞ったケールと紫キャベツを加え、よく和え、皿に盛る。
20200722 ケール12
20200722 ケール13
9.    ミックスナッツとサワークリームをトッピングしたら完成。
20200722 ケール16
ポイント
スーパーフードの「ケール」とナッツを使った栄養バランスの良いサラダです。
ケールは茹でる事により、食べやすくなります。水気はよく絞ってから和えましょう。


20200722 ケール19
チリパウダーとガーリックパウダーが効いたドレッシングが美味しいです!
20200722 ケール21
ナッツのトッピングはマストです!
あるとなしでは、雲泥の差。

クセのある野菜をナッツの香ばしさがカバーしてくれます♪
20200722 ケール22
あとサワークリーム!
爽やかな酸味が病みつきの味にしてくれますヨ!
20200722 ケール18
気分だけは「モデル」になれる「スーパーフード」を使ったサラダ。

食べたら綺麗になる!
気がする・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ