昨日の大事件の話の際に、ちょっと触れたフライパンの話。

/ 買い換えました \

同じものに(笑)
使いこみ過ぎて、ひどい状態なのはスルーして頂いて・・・・
購入したのは「デザイン&スタイル」さんのセラミックコーティング。

蓋つきが嬉しい、24㎝の深みがあるタイプと、20㎝のものを購入。
この24㎝の深さがものすごく便利で、汁気のあるものから、揚げ物まで何でも出来ちゃう。
20㎝は毎朝の朝食づくりのパートナー。
小ささと軽さで、毎朝使っても負担になりません。
前回は「デザイン&スタイル」さんのアウトレット店閉店セールで破格になっていたので、なんとなく購入。
でも、使っていくうちに、使い勝手の良さと見た目の可愛さ、
そして値段で、リピートしました(笑)
フライパンって、家庭料理のパートナーだと思うんですよ。
炒め物だって、揚げ物だって、毎日焼く目玉焼きだってフライパンで作る。
本当に毎日使うものだから言いたいのですが、フライパンが劣化すると、
料理の手間は倍!
料理の腕は3割減!!
手間の部分は、やはりこびりつき。
セラミックの難点と言えるのですが、テフロンのようにごまかしが効かない。
先日、生徒さんとも話したのですが、テフロンの場合だと、まだ油を引けば何とかなる。
(私、生徒さん調べ)
セラミックに場合だと、「ごまかしなんて許さないわよっ!」と言ってるかのように、油を引こうが、よく温めようが関係ない。
とにかく、とにかく、くっつく。
スクランブルエッグを作っただけなのに。一晩水につけても取れないことも。
当然、料理の仕上がりにも影響してくるわけで・・・
「じゃあ、テフロンのほうがいいじゃね?」
とも思えるのですが、この美しさに毎回勝てない(笑)

ちなみに、ここ最近はずっとセラミック。前の前はツヴィリングでした。
耐久性に関しては、テフロンとセラミックの違いでは、さほど変わらない気がします。
ツヴィリングの前は、ずっとティファール(テフロン)を使用。
件の、ダメになってからの根性はティファールのほうが上だと思いますが、
最初のスルスル滑る感じは、圧倒的にセラミックの勝ち!

野菜を炒めるだけなのに、気分が上がります

この真っ白なフライパンを眺めて萌え
スルスル滑る食材を炒めながら上がる
ちょっとヤバイ感じもしますが、調理器具を買い替えただけでウキウキするのは料理する人の特権。
「料理が楽しい!」と、思えるなら、お安い買い物です。
さて、今日は何を作ろかウキウキしながら、買い物に行ってきます!
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

/ 買い換えました \

同じものに(笑)
使いこみ過ぎて、ひどい状態なのはスルーして頂いて・・・・
購入したのは「デザイン&スタイル」さんのセラミックコーティング。
![]() | [IH対応] D&S Design and Style デザインアンドスタイル アルミフォージド セラミックコーティング ディープパン 24cm ホワイトレッド DSFD24-WHRE 価格:4,400円 |

蓋つきが嬉しい、24㎝の深みがあるタイプと、20㎝のものを購入。
この24㎝の深さがものすごく便利で、汁気のあるものから、揚げ物まで何でも出来ちゃう。
20㎝は毎朝の朝食づくりのパートナー。
小ささと軽さで、毎朝使っても負担になりません。
前回は「デザイン&スタイル」さんのアウトレット店閉店セールで破格になっていたので、なんとなく購入。
でも、使っていくうちに、使い勝手の良さと見た目の可愛さ、
そして値段で、リピートしました(笑)
フライパンって、家庭料理のパートナーだと思うんですよ。
炒め物だって、揚げ物だって、毎日焼く目玉焼きだってフライパンで作る。
本当に毎日使うものだから言いたいのですが、フライパンが劣化すると、
料理の手間は倍!
料理の腕は3割減!!
手間の部分は、やはりこびりつき。
セラミックの難点と言えるのですが、テフロンのようにごまかしが効かない。
先日、生徒さんとも話したのですが、テフロンの場合だと、まだ油を引けば何とかなる。
(私、生徒さん調べ)
セラミックに場合だと、「ごまかしなんて許さないわよっ!」と言ってるかのように、油を引こうが、よく温めようが関係ない。
とにかく、とにかく、くっつく。
スクランブルエッグを作っただけなのに。一晩水につけても取れないことも。
当然、料理の仕上がりにも影響してくるわけで・・・
「じゃあ、テフロンのほうがいいじゃね?」
とも思えるのですが、この美しさに毎回勝てない(笑)

ちなみに、ここ最近はずっとセラミック。前の前はツヴィリングでした。
耐久性に関しては、テフロンとセラミックの違いでは、さほど変わらない気がします。
ツヴィリングの前は、ずっとティファール(テフロン)を使用。
件の、ダメになってからの根性はティファールのほうが上だと思いますが、
最初のスルスル滑る感じは、圧倒的にセラミックの勝ち!

野菜を炒めるだけなのに、気分が上がります


この真っ白なフライパンを眺めて萌え

スルスル滑る食材を炒めながら上がる

ちょっとヤバイ感じもしますが、調理器具を買い替えただけでウキウキするのは料理する人の特権。
「料理が楽しい!」と、思えるなら、お安い買い物です。
さて、今日は何を作ろかウキウキしながら、買い物に行ってきます!
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング