無理やり記念日ご飯にしたスペアリブのトマト煮様

トマト煮って、美味しいですよね。
具材をなんでも入れて、トマトの水煮でコトコト・・・
冬の料理の楽しさがあります。
具材がなんでも合うのも、嬉しい。
鶏肉、牛肉、ベーコン・・・
ウインナーでも、絶対に美味しい。
お肉と、野菜と、トマトのコクが合わされば最強ですよね。
そんな中、「あら?ちょっといいんじゃない?」
と、思ったのがスペアリブ

骨付きのお肉からの出汁が美味しく、


トマト煮って、美味しいですよね。
具材をなんでも入れて、トマトの水煮でコトコト・・・
冬の料理の楽しさがあります。
具材がなんでも合うのも、嬉しい。
鶏肉、牛肉、ベーコン・・・
ウインナーでも、絶対に美味しい。
お肉と、野菜と、トマトのコクが合わされば最強ですよね。
そんな中、「あら?ちょっといいんじゃない?」
と、思ったのがスペアリブ


骨付きのお肉からの出汁が美味しく、
いつものトマト煮を、ワンランク上げてくれます。
●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・豚スペアリブ
・大根
・人参
・セロリ
・玉ねぎ
・ニンニク
・トマトの水煮
調味料
・スパークリングワイン(お酒)
・クレイジーソルト
・胡椒
・オレガノ
・ガーリックパウダー
・砂糖(隠し味程度)
1.水に、ニンニク、スペアリブを入れ火にかける。
沸騰したら灰汁を取り、スパークリングワインを入れる。

もちろん、飲み残しがあったから、入れただけです。
いつもなら、料理用に用意している日本酒が多いかな。
白ワインや、赤ワインなどでも合います!
煮込む時間は、1時間程度、煮込んだほうが柔らかく仕上がります。

2.お肉が柔らかくなったら、玉ねぎ以外の野菜を入れます。

3.トマトの水煮投入!
缶詰でない、このメーカーが大好きだ~。
(リサイクル処理が簡単だから)

/ ドバっと \
ここで、さらに煮込むのですが、ポイントがあります。

/ セロリの葉 \
ミートソースを作った際にもご紹介しましたが、
トマト系の煮込み料理を作る際に、欠かせないセロリの葉。
香りがソースに移り、抜群に美味しくなりますヨ!
4.最後に玉ねぎを入れて完成。
玉ねぎはある程度歯ごたえを残したいので、最後に入れます。
トロトロがお好みならば、煮込んでももちろん美味しいですよ。

お肉は手で、ガブっといっちゃいます。
煮込まれたスペアリブ、美味しいですよ
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
●●●ざっくりな作り方●●●
材料
・豚スペアリブ
・大根
・人参
・セロリ
・玉ねぎ
・ニンニク
・トマトの水煮
調味料
・スパークリングワイン(お酒)
・クレイジーソルト
・胡椒
・オレガノ
・ガーリックパウダー
・砂糖(隠し味程度)
1.水に、ニンニク、スペアリブを入れ火にかける。
沸騰したら灰汁を取り、スパークリングワインを入れる。

もちろん、飲み残しがあったから、入れただけです。
いつもなら、料理用に用意している日本酒が多いかな。
白ワインや、赤ワインなどでも合います!
煮込む時間は、1時間程度、煮込んだほうが柔らかく仕上がります。

2.お肉が柔らかくなったら、玉ねぎ以外の野菜を入れます。

3.トマトの水煮投入!
缶詰でない、このメーカーが大好きだ~。
(リサイクル処理が簡単だから)

/ ドバっと \
ここで、さらに煮込むのですが、ポイントがあります。

/ セロリの葉 \
ミートソースを作った際にもご紹介しましたが、
トマト系の煮込み料理を作る際に、欠かせないセロリの葉。
香りがソースに移り、抜群に美味しくなりますヨ!
4.最後に玉ねぎを入れて完成。
玉ねぎはある程度歯ごたえを残したいので、最後に入れます。
トロトロがお好みならば、煮込んでももちろん美味しいですよ。

お肉は手で、ガブっといっちゃいます。
煮込まれたスペアリブ、美味しいですよ

ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪