今日は嬉しいご報告です
昨日放送されたNHK「チコちゃんに叱られる!」で、私が作ったお弁当写真が登場しました!
テーマは「なぜお弁当にタのウインナーが入っている?」
確かにナゾなテーマ(笑)
「昔は赤いウインナーしかなくて赤と言えばタコだから。」←私的見解。
ではなくて。
「小食な息子の為に食べやすく工夫したから。」なのでした★
食べる事に興味のない息子に少しでも楽しく、そして掴みやすくした母の愛が生み出したもの。
もちろん私もそう。←ぜったいウソ。
ちなみに、そのお母さまは尚道子先生。
恥ずかしながら存じあげなかったのですが、「今日の料理」で講師をされていた料理家さんだそうです。
そして妹さんが岸朝子さん!
ご主人は、ダイニングキッチンを発明した尚明さん。
なんて華麗なる一族・・・
今では日本全国、当たり前となっているタコさんウインナー。
企業の目論見ではなく、母親の愛情からの工夫なんて素敵な話!
キャラ弁のルーツと番組でもおしゃっていましたが、楽しくお弁当を子供に食べさせたい親心からなんですね。
琉球王家である一家が作り上げた日本の文化。
素晴らしいです!
そしてもう一つ使って頂いたお弁当写真がこちら。
/ カニさんウインナー \
今回の写真の使用の連絡を頂いたのは1か月ほど前。
ホームページからタコさんウインナーのお弁当写真を使いたい連絡を頂いたので、送ったお弁当の写真のデータ。
「タコさんウインナー」だって言っているのに、送った「カニさんウインナー」のお弁当写真。
うん。
送って良かった(笑)
今までも有難いことに掲載を頂いたレシピは多々ありますが、テレビは初!
放送を見て、こんなに嬉しいものだと知りました。
このお弁当たちは息子の学童弁当に作ったもの。
もう学童も卒業し、お弁当を作る機械は減りましたが、今回の事でさらに良い思い出になりました。
思い出の学童弁当の様子はこちらに・・・
お弁当まとめ①
お弁当まとめ②
お弁当まとめ③
今日は嬉しいご報告ができて幸せです。
これからも楽しさが伝わる料理を作り続けたいと思います。
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします
料理教室ランキング
にほんブログ村
昨日放送されたNHK「チコちゃんに叱られる!」で、私が作ったお弁当写真が登場しました!
テーマは「なぜお弁当にタのウインナーが入っている?」
確かにナゾなテーマ(笑)
「昔は赤いウインナーしかなくて赤と言えばタコだから。」←私的見解。
ではなくて。
「小食な息子の為に食べやすく工夫したから。」なのでした★
食べる事に興味のない息子に少しでも楽しく、そして掴みやすくした母の愛が生み出したもの。
もちろん私もそう。←ぜったいウソ。
ちなみに、そのお母さまは尚道子先生。
恥ずかしながら存じあげなかったのですが、「今日の料理」で講師をされていた料理家さんだそうです。
そして妹さんが岸朝子さん!
ご主人は、ダイニングキッチンを発明した尚明さん。
なんて華麗なる一族・・・
今では日本全国、当たり前となっているタコさんウインナー。
企業の目論見ではなく、母親の愛情からの工夫なんて素敵な話!
キャラ弁のルーツと番組でもおしゃっていましたが、楽しくお弁当を子供に食べさせたい親心からなんですね。
琉球王家である一家が作り上げた日本の文化。
素晴らしいです!
そしてもう一つ使って頂いたお弁当写真がこちら。
/ カニさんウインナー \
今回の写真の使用の連絡を頂いたのは1か月ほど前。
ホームページからタコさんウインナーのお弁当写真を使いたい連絡を頂いたので、送ったお弁当の写真のデータ。
「タコさんウインナー」だって言っているのに、送った「カニさんウインナー」のお弁当写真。
うん。
送って良かった(笑)
今までも有難いことに掲載を頂いたレシピは多々ありますが、テレビは初!
放送を見て、こんなに嬉しいものだと知りました。
このお弁当たちは息子の学童弁当に作ったもの。
もう学童も卒業し、お弁当を作る機械は減りましたが、今回の事でさらに良い思い出になりました。
思い出の学童弁当の様子はこちらに・・・
お弁当まとめ①
お弁当まとめ②
お弁当まとめ③
今日は嬉しいご報告ができて幸せです。
これからも楽しさが伝わる料理を作り続けたいと思います。
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします
料理教室ランキング
にほんブログ村