週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

チーズ

「福島クッキングアンバサダー」で頂いた福島県産のブロッコリー。
20200529_164214
ずっしりと重く、触るとしっとりしていて、みずみずしい!
すでに、何個か料理していますが、濃いグリーンがどんな料理にも映えてので
楽しいったらありゃしない

今日ご紹介のレシピは、半熟のゆで卵をブロッコリーにのせてチーズをパラリ。
20200531_145043
トースターにエイッていれて焼けば、アッツアツのウッマウマ
20200531_151150
休日のブランチや、ワインのお供にピッタリなメニューですヨ!


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたブロッコリーで作りました!


時間:30分
材料(二人前)
・福島県産ブロッコリー 1株
・卵 2個
・とろけるチーズ 50g
調味料
・ハーブ塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
20200531_144252
作り方
1.ボウルに水を張りブロッコリーを入れてしばらく置いたのち、振り洗いをする。
 ブロッコリーのつぼみの部分は小房に分けて切り、茎の部分は皮を剥いて2㎝程度の幅に切る。
20200531_154813
20200531_160030
2.半熟ゆで卵を作る。
 (今回は沸騰から4分で引き上げました)
20200507_155840
3.別の鍋に水を入れて中火にかけ、沸騰したら塩(分量外)とブロッコリーの茎の部分を入れる。
 ひと煮たちしたら小房の部分を入れて10秒で引き上げて水気を切る。
20191204_131328
4.皿に水気を切ったブロッコリーを盛りつけて、皮を剥いた半熟卵をのせてハーブ塩と黒胡椒を振る。
20200531_145043
5.とろけるチーズを上からかけて、トースターで10分焼いたら完成。
20200531_145130
ポイント
ブロッコリーは水にさらしません。
チーズは固まりやすいので、熱いうちにお召し上がりください。

20200531_150909
10分間トースターで焼いても・・・
20200531_151123
卵とろ~り
20200531_151208
黄身を絡めたブロッコリー・・・
たまらん!!
20200531_150921
ブロッコリーの緑に卵の黄色が映えます。

トースターで仕上げるので、手軽に作れます。
栄養バランスの良い組み合わせなので、おススメです


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「アレンジ無限大♪冷ややっこ」コーナーにレシピを掲載中!

夏の食卓に欠かせない冷奴。

刻みネギに鰹節。
お醤油をちょっとかけて・・・

なんていう、食べ方はしません。

いきなりですが、豆腐が大好きな私。
いつも通り、ちょっと変態的なこだわりがありまして・・・
ご興味ない方はレシピまですっ飛ばしてください。


まず・・・

醤油を上からかけない。
豆腐とは水分を多く含む食材なので、上からかけると醤油は薄まります。
それがゆるせない(笑)

なので。

醤油は別皿で用意した刻みネギにかける。
醤油が染みたネギをのせて食べる。
これだと、簡易のネギ醤油となりとても美味。

最後。

鰹節はのせない!
これは完全に個人の嗜好(笑)
ワタシ、カツオブシ、ニガテナノ・・・


くだらない話にお付き合いいただき、ありがとうございます。
では、レシピです!
20200527_170422

時間:10分
材料(二人分)

・絹豆腐 1丁(350g
・キムチ 60g
・とろけるチーズ 30g
20200527_164743
作り方
1.豆腐をペーパータオルでくるみ、重しをして水切りをする。
20200527_164919
2.鉄板にアルミホイルを引き、キムチを平らに置く。
20200527_165214
3.キムチの上にチーズをかけてトースターで5分焼く。
20200527_165455
20200527_170204
4.豆腐を皿に盛り、3.を上からかけたら完成。
20200527_170317
ポイント 
豆腐はしっかりと水切りします。
水切りに電子レンジを使用する場合は、ペーパータオルに2重でくるみ、ラップをせずに600Wの電子レンジに1分半かけます。

20200527_170422
このレシピの最大の難関は焼いたキムチを豆腐の上にのせる作業!
フライ返しを平行に入れて、持ち上げて豆腐にのせます。

なので、キムチを広げる大きさはフライ返しの大きさにするとやりやすいかと・・・

んな、めんどくせぇ
「焼かなくてもいいじゃね?」
20200527_170723
とも思えるのですが(笑)

でもね。

アツアツのキムチにとろーりチーズ。
んで、中の豆腐が冷たい


このコントラストががたまらないの
20200527_170524
キムチ×チーズ×豆腐
単純な組み合わせだけど、ちょっとしたひと手間でウマウマなレシピに
20200527_172251
副菜にあると嬉しいですよ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「おうち飲みを楽しむ♪我が家の定番おつまみ」コーナーにレシピを掲載中!20190901_175442
竹輪×チーズ×紫蘇
ぜったい美味しい組み合わせ

この料理の素晴らしいところは二つ。

生で食べれる食材ばかりなので、火の通りを気にしなくてよい。
油跳ねがしない。←重要!

見た目から想像できる作り方ですが(笑)
レシピのご紹介です。


時間10分
材料(二人分) 
        

・竹輪 5本

・チーズ(スティックタイプ) 5本

・紫蘇 5枚

・餃子の皮 5枚

・サラダ油

20190901_174422

作り方

1.竹輪に縦に切れ目を入れる。 


2.切れ目からチーズを入れる。
20190901_174442

3.紫蘇を巻きつけてから餃子の皮で巻く。
20190901_174720
20190901_174901

4.180℃の油で揚げる。
20190901_174938

5.餃子の皮にうっすら焦げ目がついたら完成。

ポイント 

生でも食べれる食材ばかりなので、揚げの目安は餃子の皮の様子で大丈夫です。

20190901_175518


作り方も想像できるけど、味も想像通りのお味(笑)
20190901_175750
紫蘇がポイントで、やっぱり入れたほうが断然に美味しい!
20190901_175442
さっと作れるおつまみで、おうち居酒屋★
今晩もこれで飲みたいな


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回の「栃尾揚げの新玉味噌チーズ」
20200215_165329
栃尾揚げで、新玉ねぎで、味噌でチーズ。
んで、焼くのはトースター。

材料と調理方法のまんま・・・

たまに、どうしても料理名が浮かばない時があって、
そんな時は「まんま」になることが多い・・・
【レシピ】里芋と鶏の味噌炒め
とか、
【レシピ】ほうれん草とお揚げのバター醤油炒め
とか。

「料理なんてそんなもん・・・」
とも、思うのですが、他の料理家の皆さんは、なんかうまーく料理名をつけている気がする・・・
なので、今回も無理やり「トースター仕上げ♪」なんて入れてみたけど、これで良いものか・・・

・・・ネガティブ!?
チョットネ!

天気もどんよりで、やる気も出ない今日。
ローが入っているそんな日でも、簡単に作れるレシピです。

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いた新玉ねぎで作りました

時間:15分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 新玉ねぎ 1/2個

・栃尾揚げ 1枚

・とろけるチーズ 50g

調味料

・麦味噌 大さじ1

・砂糖 大さじ1

・ごま油 小さじ1

・塩 ふたつまみ

20200215_162011

作り方
1.新玉ねぎは繊維に沿って切り薄切りにする。

2.新玉ねぎをボウルに入れて塩をふり、軽く揉む。
20200215_162417
20200215_162422

3.別のボウルに味噌と砂糖を入れてよく混ぜる。
20200215_162522
20200215_162628

4.水分を絞った新玉ねぎを加えて混ぜ、ごま油を加えて更によく混ぜる。
20200215_162914
20200215_163202
20200215_163241

5.栃尾揚げは食べやすい大きさに切り、アルミホイルにのせる。
20200215_163433

6 4.
を栃尾揚げの上にのせて、さらにとろけるチーズをのせる。
20200215_163507
20200215_163641
7.トースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。


ポイント 

新玉ねぎの水分を抜くために塩で揉みます。

2分程度は置いて、しっかりと絞ります。
味噌は麦味噌が甘くておススメですが、ご家庭にあるお味噌で大丈夫です。

20200215_165329
料理名通りのまんまの味ですが、ちょっとだけ秘密が。

味噌が「麦味噌」なんです。

甘めの味噌が好みな我が家は、「麦味噌」一筋!
普通の味噌で作るなら、砂糖を気持ち足してもいいかもしれません。
20200215_165440
なぜなら、甘い新玉ねぎと甘い味噌を楽しみたいから
個人の意見です。

20200215_165349
食べ応えのある栃尾揚げと、チーズで思ったよりボリュームがあります。
疲れた日の副菜や、つまみにオススメなレシピですヨ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20191212_155745
焼いたセルリー(セロリ)にとろ~りチーズ。

20191212_160336
はい。もう絶対美味しい(笑)

そんな、ずるいレシピは、ワンポット調理と簡単!
1品足りない時や、おつまみに重宝しますヨ!


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたセルリーで作りました


時間15分
材料(二人分)
・静岡県産セルリー(茎) 2本(180g
・ベーコン(ブロック) 80g
調味料
・塩 少々
・黒胡椒 少々
・白ワイン 小さじ1
・オリーブ油 小さじ2
ソース
・とろけるチーズ 80g
・白ワイン 大さじ2
20191212_154352

1.セルリーはピーラーで筋を取り、2㎝程度の幅に切る。

2.ベーコンも同じぐらいの大きさの角切りにする。
20191212_154828

3.フライパンを中火にかけてオリーブ油を入れる。
 オリーブ油が温まったらベーコンを入れて焼く。
20191212_155009

4.ベーコンに焦げ目がついたらひっくり返し、セルリーを加える。
20191212_155209

5.セルリーに軽く火が通ったら、白ワインを加え、塩、胡椒を振る。
20191212_155325

6.皿に盛りつける。
20191212_155459

7.同じフライパンにとろけるチーズを入れて弱火にかける。
20191212_155532

8.チーズが溶け始めたら白ワインを入れて混ぜる。
20191212_155631

9. 6にチーズソースをまんべんなくかけたら完成。

20191212_155703

ポイント 

チーズは予熱がある状態なので弱火で溶かします。

盛りつけ後はすぐにチーズが固まるので、アツアツをどうぞ!


20191212_160648
チーズフォンデュの簡単版とでも言いましょうか・・・

チーズを温めながら食べるチーズフォンはご馳走ですが、
もうちょっと、日頃作る料理にしたかったので大胆にかけてみました(笑)
20191212_155800
案の定、チーズがあっという間に固まるのですが、
これはこれで、固まったチーズが美味しい(笑)

20191212_160336
シンプルな味つけなのですが、セルリーとチーズの風味が良くてベーコンもとの相性もばっちり!
うちの息子はチーズがたくさんかかっているところを狙って食べていました(笑)

20191212_155806
ワンポット調理なので、洗い物も少ないのがポイントですヨ!
チーズものが食べたい日にぜひどうぞ・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

茹でることが多いブロッコリー。

焼くと風味が全然違うのは、ご存知ですか?
20191206_124444
  / 焼き中 \

香ばしい香りがするブロッコリー。
これが想像するより、ずっと美味しいんです!

茹でたブロッコリーマヨネーズが1番合いますが、
焼いたブロッコリーはチーズが合います

20191211_140547
パルミジャーノ・レッジャーノより、少しだけ香りの強い
「ペコリノロマーノ」

こちらをかけるだけで素敵な前菜に!
おうちイタリアンが簡単に楽しめます。


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたブロッコリーで作りました


時間:10分
材料:(二人分)

静岡県産ブロッコリー 2株

・ペコリノロマーノ お好みの量

・オリーブ油 大さじ1
調味料
・塩 二つまみ
20191206_120907

1.ブロッコリーの茎の下の硬い部分を切り落とす。
20191206_123523

2.横に包丁を入れて皮を剥く。
20191206_123546
20191206_123733

 茎についている小さな葉も取り除く。
20191206_123759
20191206_123856


3.縦4等分に切る。


4.フライパンを中火にかけてオリーブ油と塩を入れる。

20191206_124127

5.フライパンが温まったらブロッコリーを入れて、蓋をして全面1分ずつ焼く
20191206_124148
20191206_124330
20191206_124444

6.皿に盛りつけてペコリノロマーノを削りかけて完成。
20191206_124851

ポイント

チーズの種類はお好みで。
ぜひハードタイプのチーズを削りたてで召し上がってみて下さい。
香りが違いますよ!


20191206_125142
この静岡県産のブロッコリーは、茎が美味しい!

JA静岡経済連さんからの説明で、
「茎もやわらかく丸ごと頂ける」
との説明がありましたが、よくわかりました!

丸ごと1個は軽く食べれる勢い(笑)
20191206_125328
つぼみの部分も風味豊
食感が良くて、パクパク進んじゃいます(笑)

クセのあるペコリノロマーノが
ブロッコリーを引き立てて止まらない美味しさ!

今すぐ白ワイン持ってこい!
な、味です
オイ・・・

20191206_125151
食材は、たったふたつだけ。
でも立派にイタリアンです。

ワインを飲む日の前菜にピッタリですよ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20191127_081621
昨日に引き続き、
「パルミジャーノ・レッジャーノと日本酒のペアリング」の、イベントのお話。
昨日は味わい方までのお話を書かせて頂きました。

香り確認中のアンドレア
20191126_132847
日本で売られているパルメザンチーズのメーカーは色々ありますが、
目に浮かぶ緑のボトルのアレはアメリカの会社のもの。
当然、北イタリアの限定生産地域の生乳ではないのです。

まぁまぁ、ボトルの粉チーズはわかるにしても、
お高級なスーパーマーケット等で売られている塊のパルミジャーノ・レッジャーノ。
うんうん。
商品名も「パルミジャーノ・レッジャーノ」だし、見た目もそうだしね!
と、思いきや必ずとも本物ではないことも・・・

そう。

「パルミジャーノ・レッジャーノ」と、名乗っていいのは、

北イタリアの限定生産地域の生乳を使ったものだけ。

でしたネ!

そうなんです。
塊のものでも本物ではない可能性大。

EUの法律で定められた規定をクリアしたものだけが名乗れるチーズなので、
本物のパルミジャーノ・レッジャーノには 
この↓ マークの記載があるそうです。
20191127_081807
み・見づらい・・・

写真の腕は見逃して頂いて・・・

残念ながら、マークがないパルメザンチーズのほうが日本のスーパーでは多いのが現状だそう。
この話を聞いただけで、すぐにでも買いに行きたくなる私(笑)
絶対に探そう!と、心に誓ったのでした・・・


さて、今日は日本酒とのペアリングのお話です。
20191126_144609
パルミジャーノ・レッジャーノに合わせるお酒は、
土佐酒造株式会社の「桂月」

創業明治10年の酒蔵です。
って、知ったかぶって書きましたが初めていただいたお酒。

ちなみに社長は男前です
20191126_140720
英語は多分ネイティブ・・・

今回は3種類の桂月をいただきました。

桂月 吟之夢 純米大吟醸40
桂月 吟之夢 純米吟醸酒55
桂月 相川響 山廃純米酒58

(限定品) 桂月 吟之夢 純米大吟醸 40 蔵囲い一年熟成 720ml 要冷蔵

価格:2,750円
(2019/11/28 08:39時点)
感想(0件)


大吟醸は限定品だったのですね・・・
ものすごくフルーティーで、美味しかったです!


大吟醸、純米吟醸、山廃純米に合わせて、
パルミジャーノ・レッジャーノの切り方も3種類。

粉状
20191126_134411
この美しい手は私の手ではありません。
向かいに座られたものすごい美人のマダム。
美人は手まで綺麗!

スライス
20191126_134953
この手のお方は人気インスタグラマー。
有名人です。

かち割り(チャンク)
20191126_135546
そして!
この手こそ佐野嘉彦先生!!

フードジャーナリストで「sembrar センブラール」の主宰されています。
20191126_135449
この佐野先生の話が、分かりやすいし面白いんです!!

佐野先生のお話を伺っていると、
本当にお酒とチーズを楽しまれているのが伝わり、
「やってみよ~!」と素直に思ってしまいます。

佐野先生のおススメのパルミジャーノ・レッジャーノの切り方と、
日本酒を組み合わせがコチラ↓

大吟醸 × 粉状
純米吟醸 × スライス
山廃純米 × かち割り


大吟醸は香りからしてフルーティーなので、
粉状にして瞬間の香りを一緒に楽しむ。

華やかさがある純米吟醸には、お酒のコクもあるので、
舌触りの残るスライスが合う!

そして山廃純米
こちらは一番さっぱりしているけれど旨味が一番強いお酒。
なので、溶かしながら食べるかち割りに合わせると
旨味の速度が重なり、美味しくいただけるそうです。

20191126_140017
なるほど~!!
と、どんどん試していく私(笑)

お酒の飲み比べだけでテンションが上がるのに、
そこにパルミジャーノ・レッジャーノのペアリング!

しーあーわーせー

さらにさらに、板倉布佐子シェフのお料理
(イタリア料理教室 effe-co エッフェ・コー 主催)
20191126_141541
イタリアン冷奴
刻みオリーブにパルミジャーノ・レッジャーノの削りおろし。
そしてオリーブ油。
20191126_142131
パルミジャーノ・レッジャーノと日本酒のリゾット
トッピングは明太子。
ワインには合わない魚卵系も日本酒ならピッタリ
20191126_142654
イタリア風だし巻き玉子
パルミジャーノ・レッジャーノをたっぷり使ったフリッタータ(卵焼き)
に野菜のスープ(ブロード)で。

一番すぐにでも真似たい!!
と思ったのは冷奴。
20191126_141643
佐野先生がおつまみとして食べている組み合わせだそうで、
これが美味しかった!

お豆腐にオリーブ油・・・?と、思いきや、
刻んだオリーブとパルミジャーノ・レッジャーノでしっかりイタリアン!

めっちゃ美味しい!
20191126_141809
先ほどのテイスティングで残していた削ったパルミジャーノ・レッジャーノで
追いチーズもしっかりしました(笑)

20191126_142131
リゾットは日本酒の甘味がしっかり残っていて、
白ワインで作るより優しいお味

使っている日本酒が良くなければ、この味は絶対に出せません。
でも、いい日本酒は全部飲んじゃいます・・・

20191126_142727
だし巻き玉子は出汁が美味しすぎて・・・(涙)

野菜でとった出汁にパルミジャーノ・レッジャーノの皮を一緒に煮ているそう。
そのまま食べるには勇気がいる皮の部分。
なるほどのプロの技です!

20191126_144609
本物の食材と、プロの確かな目と腕。
プロフェッショナルの素晴らしさを体感させて頂いた1日となりました。

お土産には豪華な3点セット!
20191127_081545
このアーモンドナイフは買って帰ろうと思っていたので嬉しい

ホックホックで家路につきまして・・・


そして・・・・


買うよね~(笑)


近所のイオンで唯一マークがあった商品
20191128_130141
498円(税別)
20191128_130145
498円でも本物です
さっそく今夜、お酒と頂きます!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

日本酒かな?日本酒かな?日本酒だよね!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日、体験してきたイベント。
「パルミジャーノ・レッジャーノと日本酒のペアリング」
20191127_081621
日本酒とチーズ???
と、レシピブログさんからの募集を見つけた時から興味深々!

ワインならわかるけれど、コクの強いパルミジャーノ・レッジャーノと
日本酒ってどんなん!?

と、興味深々で出かけましたヨ!

銀座へ。
大都会・・・


20191126_123954
席には資料とパルミジャーノ・レッジャーノ。
20191126_134314
それにオシャな水。
20191126_123926
ナニコレ!?
20191126_124303
ラベルや産地の記載がまったくないすっきりボトル。
どこに売ってるんだろうか・・・


パルミジャーノ・レッジャーノ協会のPR、アンドレア・ロブスキ氏と、
日本のPR担当、ウネメさんの説明で始まったイベント。
20191126_130429
イベントを申し込む際に、レシピブログさんから

「日本で売っているパルメザンチーズと、
パルミジャーノ・レッジャーノは違うものと知っていましたか?」

と、質問を受けて、
もちろん「知ってる」と回答した私。

熟成の方法や製法が違うんでしょ?
と、思っていたら・・・

北イタリアの限定生産地域の生乳を使ったものしか
「パルミジャーノ・レッジャーノ」と、呼ばない

との説明が・・・・


・・・・・・・。

まさかのシャンパーニュ法則。

レシピブログさん、すみません。すみません
私、全然勘違いしていました。
20191126_131000
丁寧に特徴や歴史について英語で説明してくれるアンドレア。
20191126_130954
それを横で訳して説明してくださるウネメさん。

必死で訳される前に何を言っているか聞き取ろとしましたが、
単語を拾うだけで精いっぱい・・・
(英会話学校に1年通いました・・・)

英語から離れちゃダメだ。
と、こっそり誓った昼下がり。

20191126_132301
そして、いよいよ実食。

分かります?
色が微妙に異なるの。

手前が24か月熟成で、奥が36か月。

「熟成が進むと色が薄くなるんだ・・・」

と、思ったら大間違い!

仕込んだ時期の生乳によって色が変わるそうです。

24か月の仕込みは夏。
まだ草が青々としている時期の草を食べた牛の生乳。
カロチンが多く含まれているので、色が濃くなるんだそうです。

36か月の仕込みの時期は干し草を食べた牛の生乳なので、
色が薄く仕上がる。

なるほど!
と、目からウロコの知識がざっくざく(笑)

ちなみにパルミジャーノ・レッジャーノは乳糖フリー。
牛乳を飲むとお腹がゴロゴロしてしまう方でも安心なんですってヨ!
(豆知識)

そしてアンドレアの味わい方講座。
20191126_132703
まずは触って触感を楽しむ。

20191126_132847
そして、鼻の前で割って香りを確認。

20191126_132738
そしてお口に運んで味を楽しむのですが、
味の他に中の結晶化されている部分(ザラザラした部分)の
舌触りの音を楽しむ!


分かります?
この↓ 白い部分が結晶。
333
これを下で溶かし時に耳に響く音を聞くんです。

そう。パルミジャーノ・レッジャーノは
視覚、触覚、嗅覚、味覚、聴覚の
5感で楽しむ食べ物!


奥が深いよ・・・


すっかり気分はチーズマイスターになったところで、
待っていました!日本酒とのペアリング

なのですが。
長くなったので、続きは次回に・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

今日さっそくスーパーでパルミジャーノ・レッジャーノを購入!
選び方も次回紹介します。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190929_102410
とろーり溶けたチーズ

これだけで美味しいに決まっているのですが、
米茄子ボートの中身はカレーマヨで味付け。

チーズ×カレー×マヨ

超絶美味しいコンビは昔なら「太りそう・・・」
と、思ってしまいますがチーズとマヨネーズ低糖質
カレー粉も小さじ1も使っていないので、安心して頂けます。

カロリー計算のみダイエットの時代では考えられませんでしたが、
今は良い時代になりましたネ!

米茄子の切り方も詳しく説明します


時間:40分

材料(2個分)

・米茄子 1個

・ウインナー 5本

・玉ねぎ 1/4

・とろけるチーズ 80g
調味料

・マヨネーズ 大さじ1

・カレー粉 小さじ2/3

・塩 小さじ2/3

・水 大さじ1

・サラダ油 大さじ1

器の調味料

・塩 少々

・黒胡椒 少々

・オリーブオイル 適量
20190926_104634

作り方
1.茄子はヘタを綺麗にし、縦半分に切る。
20190929_091749

2.米茄子の中身をくりぬく。
 米茄子の形に添って斜めに包丁を入れて、1週切れ目を入れる。
20190929_091957
 縦半分に切れ目を入れて、半分ずつくりぬいていき、水にさらす。
20190929_092032
20190929_092105

3.水気を切り、塩、胡椒、オリーブオイルをかけてトースターで10分焼く。
20190929_094504

4.中身の米茄子はさいの目に切り、水にさらす。

5.大き目のみじん切りにした玉ねぎと、1㎝幅に切ったウインナーと一緒に4.を炒める。
20190929_093341

6.カレー粉、塩を加えひと混ぜしたら水を入れる。

7.カレー粉と具材がなじんだらマヨネーズを加えて炒める。
20190929_093527

8.焼けた米茄子の器に7.を入れてとろけるチーズをかけ、トースターで10分焼いて完成。

20190929_094652
20190929_095052

ポイント

具材を炒める時に水を加えることで調味料となじみやすくなります。

20190929_101911
器にしている皮の部分も下焼きしているので、全て美味しく食べられます。
ボリュームがあるので、1個食べたらお腹パンパンに

20190929_101849
おもてなしにもピッタリな米茄子ボート。

誰もが好きな味ですよ


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190929_103956
ピンクが可愛い混ぜごはん

しば漬けとチーズの相性の良いコンビは新米を引き立てます。

必要な技術は刻むだけ!
ものすごく簡単にできますよ。

美味しい新米で映える(笑)混ぜごはんを作りましょう
20190918_155441
「千葉県産米需要拡大推進協議会×レシピブログ」の
モニターで頂いた千葉県産の新米

スピード混ぜごはん料理レシピ
スピード混ぜごはん料理レシピ


頂いた新米でレシピを考案しましたヨ!

時間:40

材料(四人分)

・米 2カップ(360ml

・しば漬け 50g

・プロセスチーズ 70g

・水 360ml

調味料

・塩 小さじ1/ 
20190929_103413

作り方
1.米は水を変えて3~4回程度洗い、ざるに上げて5分おく
 水が切れたら鍋又は炊飯器に入れて水に浸す。(20分程度)

2.炊飯器又は鍋に米と水を入れて炊く。

【鍋の場合】
コンロに炊飯ボタンがある場合は、そちらを使用。
ボタンがない場合は、中火で火をつけ、沸騰したら弱火で12分。
火を止めて15分で完成。

3.しば漬けは細かく刻み、プロセスチーズは5㎜角にきる。

4.炊きあがったご飯にしば漬けと塩を入れて混ぜる。
20190929_103448

5.プロセスチーズを加えてよく混ぜたら完成。

20190929_103559
20190929_103701

最後にプロセスチーズを入れるのがポイントで、
チーズが溶けすぎないようにします。
20190929_104056
コロコロのチーズが可愛い

20190929_104319
千葉県産のコシヒカリの甘さが、しば漬けのしょっぱさに合います
冷めても美味しいので、お弁当やお握りに向いていますヨ!

【他の千葉県産コシヒカリで作った混ぜご飯レシピ】
「韓国風★しらす混ぜご飯」


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ラルフローレンのファミリーセール。
ホックホクでした!









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ