週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

トマト

クリスマス目前の今日。

今年のクリスマスはどうしようかな?
と、ワクワクしながらも悩む毎日。

去年と同じ丸鶏にしたいな。
前菜は、なにか新しいレシピ考えたい・・・














今年も忘れていた結婚記念日(笑)


去年は前日に思い出し、今年は当日思い出したけど、夫婦そろってスルー。

私:「今日結婚記念日だっ!」

主人:「おぅ・・・」

私:「なんかする?」

主人:「うーん、コロナだし。」

私:「そうだね。コロナだしね。」


コロナでスルーが決定した
昨日の午後14時。

決定まで10秒・・・。

結婚23年目。
そんなもんです・・・

ちなみに、お祝いしようと思えばできた昨日。
夕ご飯は焼き鳥でした。
20201220焼き鳥 5
最近ハマっている焼き鳥作り。
これで3回目かな?
20201220焼き鳥 1
串打ちは慣れてきたのですが、焼きとタレはまだまだ・・・
20201220焼き鳥 2

焼きは、もちろんザイグル様で

【公式アウトレット】ザイグルボーイ2(ZAIGLE BOY2)ホットプレート◆赤外線直火調理◆無煙!ナカノチャンネル限定モデル◆無煙ロースター

価格:22,550円
(2020/12/21 12:39時点)
感想(2件)



まだまだ修行中なので、納得がいったらこのブログに書きます。


今日のレシピは「しじみ活」

着々と増やしているしじみレシピ。
今日はイタリアンに仕上げましたヨ!


時間:10分
材料(2人分)
・しじみ 200g
・トマト 1個(200g
・玉ねぎ 1/2(100g
・おろしにんにく 小さじ1/
・オレガノ 小さじ1/
・オリーブ油 大さじ1
・ルッコラ(飾り) 適量
調味料
・白ワイン 大さじ1
・塩 ふたつまみ
・黒胡椒 少々
20201221しじみイタリアン1
作り方
1.    トマトと玉ねぎは、食べやすい大きさに切る。
20201221しじみイタリアン3
20201221しじみイタリアン2
2.    フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、玉ねぎとおろしにんにくを入れて炒める。
20201221しじみイタリアン4
3.    玉ねぎが半透明になったら、しじみと白ワインを加えて蓋をし、1分間蒸し焼きにする。
20201221しじみイタリアン5
20201221しじみイタリアン6
4.    トマトとオレガノ、塩、黒胡椒を加えて全体が混ざるように炒める。
20201221しじみイタリアン8
5.    皿に盛りつけてルッコラを飾ったら完成。
20201221しじみイタリアン10
ポイント 
トマトを加えたら、火を通しすぎないように注意します。
蒸し焼きの際は、たまにゆすりながら蒸してください。
しじみは砂抜きしたものを使用してください。

20201221しじみイタリアン12
オレガノが効いていて、トマトから出る出汁もでて美味しい
このままパスタを入れても美味しそうだけれど、それならあさりのほうがいいかな・・・?
20201221しじみイタリアン11
他の貝でも(のほうが)美味しい気がしますが、しじみ一筋!!
体の為にせっせと続けます(笑)
20201221しじみイタリアン13
ルッコラは彩だけでなく、ピリッとした辛みも、良いアクセントに
最近、ベランダ栽培しているルッコラ。

こういう時に役に立ちます。
20201221しじみイタリアン16
何種類かご紹介しているしじみレシピ。

作り方は全て一緒で、蒸すのがポイント。
調理時間10分以下のレシピばかりですヨ★
20201221しじみイタリアン9
そして、まだまだ考え中のクリスマスレシピ。
なんにしよう・・・。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

レシピブログさんで開催している
「スパイスで好き嫌い解消チャレンジ」

息子の好き嫌いとは向き合って来ましたが、今回はあえて私。

白状しますと、トマトが若干苦手・・・。

いや?食べますよ?大人だし。

でも、こういうサラダで出されるくし切りのトマト。
20200515_164749
かなりの確率で残す。
すみません・・・

この「くし切り」って言うのがどうにもこうにも苦手で、
ブシュっと果汁があふれた瞬間に、

歯がしみるの!おばあちゃん・・・


なので、細かく切ったものや、トマトソースならばここまで嫌悪感は出ないのですが、
大きく切ったトマトがどうも・・・

なので。

今回挑戦するのは厚切りのトマト。
冷たいと嫌なので、焼いてGABANバジルをパラリ。
20201212トマトマフィン13
これが、驚くほど旨くて!

バジルとトマトって、本当に合う!
そして、歯にしみなければ、トマトは美味しい(笑)

トマト好きさんにも、苦手さんにも、美味しく食べてもらえるマフィンレシピです


スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索
スパイスアンバサダーで頂いたGABANバジルで作りました!


時間:10分
材料(2人分)
GABANバジル ふたつまみ
・マフィン 2
・トマト 1/2
・ハム 2
・スライスチーズ 2
・バター 適量
・オリーブ油 小さじ2
調味料
・塩 ふたつまみ

20201212トマトマフィン1
作り方
1.    トマトは2㎝程度の幅に切る。
20201212トマトマフィン2
2.    マフィンはトースターで焼き、バターを塗っておく。
20201212トマトマフィン6
3.    フライパンにオリーブ油を入れて、フライパンが高温になるまで加熱し、トマトを加えて焼く。
20201212トマトマフィン3
4.    焦げ目がついたらひっくり返し、GABANバジルと塩を加える。
20201212トマトマフィン4
5.    マフィンにスライスチーズ、ハム、トマトの順に重ねたら完成。
20201212トマトマフィン7
20201212トマトマフィン8
20201212トマトマフィン9
ポイント
よく熱したフライパンでトマトを焼くことで、水分が出るのを抑えます。

20201212トマトマフィン10
難しい工程はなく、ただトマトを焼くだけ。
フライパンをカンカンに熱してからトマトを焼けば、水分が出ず美味しく仕上がります!
20201212トマトマフィン13
バジルの風味よ・・・
小瓶をひとふりするだけで、抜群に美味しくなる!
20201212トマトマフィン18
まさに神スパイス


パンは何を合わそうか悩んだのですが、トマトの水分を吸ってくれるマフィンがぴったりでした★
20201212トマトマフィン15
食パンや、コッペパンじゃ、この美味しさは出なかったナ・・・(笑)

某ファーストフードのイメージで、

マフィン=朝ごはん

の、イメージなのは私だけ・・・?
20201212トマトマフィン20
今朝の「朝ごはん」はこんな感じに。
朝から野菜をたっぷりと摂り、元気に過ごします
20201212トマトマフィン16
苦手な食材も、スパイスを活用すれば、大好きな味に
今回、自ら実感が出来ました!

トマトバジルマフィン
20201212トマトマフィン11
朝ごはんの定番にします


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200805牛トマト14
たっぷりのトマトを使った炒め物。
味付けはカレー粉とケチャップでコックリと仕上げました♪

牛こま肉の旨味を楽しめる炒め物は、ご飯のおかずにも、お酒のつまみにも合いますヨ!


ずっしりと重い福島県産のトマト!
20200801_091353 (5)
頂いたトマトで作りました。
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:20分
材料(4人分)
・福島県産トマト 2個(350g
・牛こま肉 200g
・いんげん 80g
・生姜 5g
・サラダ油 大さじ1
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・カレー粉 大さじ1
・酒 大さじ1
・トマトケチャップ 大さじ1
・醤油 小さじ1
下味
酒 小さじ1
塩 小さじ1
20200805牛トマト1
作り方
1.    牛こま肉に下味をつける。
20200805牛トマト2
2.    トマトはくし切りにし、いんげんは5㎝程度の長さに切る。
20200805牛トマト5
20200805牛トマト4
3.    生姜は細切りにする。
20200805牛トマト3
4.    フライパンにサラダ油と生姜を入れて、生姜から泡が出てきたら牛こま肉を広げながら入れて焼く。
20200805牛トマト6
20200805牛トマト7
5.    牛こま肉の色が変わってきたら、いんげんと、塩、黒胡椒、カレー粉を入れて炒める。
20200805牛トマト8
20200805牛トマト9
6.    トマトを加えて、酒、トマトケチャップ、醤油、入れて味付け加えて、全体が混ざるように炒めたら完成。
20200805牛トマト10
20200805牛トマト11
20200805牛トマト12

ポイント
トマトは火が入りすぎると溶けてしまいます。

最後に加えて、サッと炒めて仕上げましょう。

 20200805牛トマト21
大きく切ったトマトが食べ応えがあって美味しいんです
20200805牛トマト20
このちょっと溶け始めてるけど、形は残っているギリギリのところ(笑)
結構、攻めてますよ★
20200805牛トマト14
トマトも、牛こま肉も、いんげんも、みんな主役な炒め物。
カレーとケチャップが上手くまとめてくれています。

生姜の風味もいい感じで、暑い日でも食欲が出ますヨ
20200805牛トマト17
んで、献立はこんな感じに。
20200805牛トマト23
・牛こま肉とトマトのカレー炒め
・オムライス
・焼き茄子
・サラダ


20200805牛トマト25
白いご飯のほうが合うのはわかっていたけど、どうしても作りたくなって作ったオムライス。
久しぶり過ぎて、微妙に失敗(笑)

しかも、息子が喜んでくれると思ったのに、

「(白い)ご飯のがいい・・・」

この発言・・・
くぅぅぅ!
20200805_161709
憎まれ口をたたきつつ、ぺろりと平らげる憎らしさよ・・・
最近、こんなんばっかり
20200805牛トマト27
焼き茄子は、この夏の定番に!
地味に手間がかかるけど、主人が喜んでくれるので、せっせと焼きます(笑)
20200805牛トマト29
サラダは、いつも通り適当に。
茹でたオクラが美味しかった!
20200805牛トマト24
牛こま肉の炒め物って、どうにもこうにも美味しく仕上がるから大好き!
トマトとの相性を考えても、絶対に牛肉がおススメです!
20200805牛トマト14
元気が出る味に、大満足しますよ~


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200803トマトファルシ16
トマトをケースに見立て中に詰める料理の「ファルシ」
実は2度目の登場でございます。

1度目のファルシ
この時に「ファルシ」についてぐちぐちと語ってます(笑)
20200803トマトファルシ17
凝った料理に見えるので、おもてなし料理などにピッタリです。

が。
実はたいして手は込んでません(笑)

面倒に見えるトマトのケースの作り方ですが、スプーンでサックリとくり抜きます。
全行程写真入りで説明しますが、なかなか快感な作業ですよ★


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

福島県産の美味しいトマトで作りました


時間:20分
材料(2個分)
・福島県産トマト 2個
・アボカド 1個
・とろけるチーズ 50g
調味料
・マヨネーズ 大さじ1
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・レモン汁 適量
20200803トマトファルシ1
作り方
1.    トマトのケースを作る。
  ヘタから2㎝程度の場所を切る(蓋になります)。
20200803トマトファルシ2
頭を下にして、安定が悪いようだったら少しだけ底を切る。
20200803トマトファルシ3
包丁を縦に使い、一周切り込みを入れてから、スプーンで中をくり抜く。
20200803トマトファルシ4
20200803トマトファルシ5
2.    くり抜いた中身と、皮を剥き種を取ったアボカドを一口大に切る。

 20200803トマトファルシ6

3.    ボウルに、トマト、アボカド、調味料を入れてよく和える。

 20200803トマトファルシ8
20200803トマトファルシ9

4.    トマトのケースに詰める。

20200803トマトファルシ10
5. 
鉄板にアルミホイルを引き、トマトをのせたら、とろけるチーズを振り、トースター等で焦げ目がつくまで焼いて完成。
20200803トマトファルシ11
ポイント
くり抜いたトマトの種の部分は水分が多いので、他の料理に使います。
トマトの大きさにより、トースターに入らない場合は、オーブン等を活用してください。


20200803トマトファルシ20
可愛い見た目

アツアツに焼けたアボカドとチーズ。
この世に嫌いな人がいるのでしょうか!?
いるいる・・・

20200803トマトファルシ18
トマトの酸味がアクセントになり、止まらない美味しさ

包丁で切れ目を入れてあげると、さっくりとくり抜けて快感なんです。
もちろん、ケースの皮の部分も崩しながら頂きます!
20200803トマトファルシ13
旬のトマトを丸ごと!
贅沢なご馳走ですヨ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「防災の日に♪缶詰で楽しむスピードレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

美味しい美味しい福島県産のトマト。
20200801_091353
頂いたトマトで、早速作りましたヨ!

サラダを。
芸がない・・・(笑)

どんな食材と合わせようか頭をひねり、白羽の矢を立てたのがスモークオイスター。
20200727 ルッコラ3
「缶詰おつまみ」でよく見かけるこの子です。
こちらをパカっと開けて、ワインに合うおつまみサラダに仕上げました

お約束の調理時間10分以下ですヨ!

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:10分
材料(4人分)
・福島県産トマト 1個(250g
・ルッコラ 60g
・スモークオイスター 1
調味料
・塩 ひとつまみ
20200727 ルッコラ1
作り方
1.    ルッコラは食べやすい大きさに切る。
20200727 ルッコラ4
2.    トマトは皮を湯剥きし、一口大に切る。
20200727 ルッコラ5
20200727 ルッコラ6
20200727 ルッコラ7
20200727 ルッコラ8
3.    ボウルにルッコラ、トマト、オイルごとのスモークオイスター、塩を入れてよく和えたら完成。
20200727 ルッコラ9
20200727 ルッコラ11
ポイント
スモークオイスターはメーカーにより塩分が異なるので、使用する缶詰に合わせて調整します。


20200727 ルッコラ17
もともと皮の薄い福島県産のトマト。

「皮は向かなくてもいっかな~」
と、思ったのですが、一応、丁寧にと思い剥いたら、
やっぱり美味しい(笑)
20200727 ルッコラ20
若干の酸味は皮に含まれているので、取り除くことでまろやかな味に

丁寧に仕込んだ分、美味しくなる。
こういうの大好き(笑)
20200727 ルッコラ18
スモークオイスターの燻した感じが、フレッシュなトマトと合わさりオシャレな味になります。

えっとね。
言っていい?

ワイン泥棒(笑)
20200727 ルッコラ21
ルッコラの主張とスモークオイスターのクセ。
甘いトマトが調和してくれて、美味しいったらありゃしない!

飲み過ぎ注意!
な、危険なトマトサラダ(笑)

簡単に作っておうち飲みを楽しみましょう


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


8月の食材は「トマト」と「茄子」

そ・れ・と!

「あかつき(もも)」
2020080227
ももー!!
嬉しい

しかも、お約束のひと箱づつ!
20200801_091523 (1)
凄くないですか?
20200801_091453
トマト
20200801_091442
茄子
20200801_091447 (1)
あかつき(もも)

ぜーんぶひと箱づつ

JA福島さま
ありがとうございます!

嬉しすぎるももをさっそく剥いて頂きました。
2020080219
もうね、言わなくてもわかると思うけど・・

あまい!
あんまーい

2020080229
みずみずしくって、香りも良くて、とにかく甘い!
2020080220
しあわせすぎるお味

福島県産のあかつき(もも)は、出荷量の5割を占め日本一の生産量だそうです。
そんな素晴らしいももをお腹いっぱい
2020080221
罰が当たりそう(笑)

今朝は贅沢にももを「お目覚」に頂き、トマトで朝ごはん。
202008022
もちろん、塩で頂きます
202008024
果実がしっかりとしていて、味が濃い~!
20200801_091353
皮が薄いので口の中に残らず、後味もすっきり★
美味しいトマトです!
2020080212
美味しいトマト、そしてもも。
元気が出る朝ごはんとなりました

今日は茄子でレシピづくり。
頑張りますよ★


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200621_165815
ものすごーく久しぶりに「作り置き料理」にオススメレシピです!

今となっちゃ「タイトル詐欺」なこのブログですが(笑)

たまにはやります!
作り置きからのアレンジ料理

まずはレシピからご紹介

時間:15分
材料(二人分)
・トマト 1個(200g)
・ベーコン(ブロック) 150g
・ピーマン 2個
・おろしにんにく 小さじ1/4
・オリーブ油 大さじ1
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
20200621_163857
作り方
1.トマトはヘタを取り、8等分のくし切りにする。
20200621_164454
2.ベーコンは1㎝程度の幅の食べやすい大きさに切る。
20200621_164744
3.ピーマンのヘタと種を取り、縦に6等分にし、水に取る。
20200621_164433
20200621_164513
4.フライパンを中火にかけてオリーブ油を入れ、ベーコンを焼く。
20200621_164829
5.ベーコンに焦げ目がついたらひっくり返し、トマト、水気を切ったピーマン、おろしにんにくを加えて炒める。
20200621_165058
6.塩、黒胡椒で味つけをしたら完成。
20200621_165615
ポイント 

トマトは炒め過ぎると形が崩れるので注意します。


20200621_165815
ピーマンとベーコンにトマトの旨味が移って、そこが美味しいの
合わない訳がない組み合わせですが、トマトの旨味、ベーコンのコク、ピーマンの苦みが合わさると素晴らしい味に。
20200621_165957
炒めたトマトはとってもジューシー
口の中でジュワっとするのが美味しんですよね!

大きく切っているので、食べ応えがありますヨ

そして、この日の献立は、こんな感じになりました。
20200621_173823
♢トマト炒めイタリアン風
♢焼売
♢舞茸のサラダバルサミコドレッシング


20200621_173946
炒めた舞茸をバルサミコ酢で味付けして熱いままレタスにのせたサラダ。
主人が好きなので、我が家ではよく作ります。

温かい舞茸とシャキシャキのレタスの温度差や食感が美味しくてアッと言う間になくなっちゃいます(笑)

焼売は私の得意料理。
料理教室でもレッスンをしました。
20200621_173730
ふわふわジューシーに仕上げたくて何回も何回も試作した日々・・・
料理講師としての意識が高まった大切なレシピです。
20200621_173739
うん。納得の味で美味しい!


ほんで。
この「トマト炒めイタリアン風」
20200621_165957
なににアレンジしたかと言うと・・・



やっぱ、パスタっしょ!
やっぱし・・・
20200622_121510
スパゲッティを茹でて、チンした「トマト炒めイタリアン風」と和えるだけ!
20200622_121558
なんかね。
大人のナポリタンって感じで、これが美味しいの

絶対「作っておいて良かった・・・」
と、思える一品(笑)
20200622_121534
夜はつまみおかずで。
次の日はパスタランチで!

作り置き料理にオススメレシピです



ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます





にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

バレンタインですね。
結婚22年にもなると、バレンタインなんぞイベントでも何でもなくなります(笑)

ゴディバがまだ珍しい時代からピエールマルコリーニにアンパンマンチョコまで・・・
もうチョコレートはあげつくしています・・・。
そりゃそうだ。

なので、我が家は今年はリンツで済ませ、夕ご飯も平常運行。

リンツ リンドール チョコ チョコレート アソート (ミルク ホワイト ダーク ヘーゼルナッツ) 600g 4種類 約48個 送料無料

価格:2,580円
(2020/2/14 17:53時点)
感想(122件)


リンツ美味しいよね・・・。


そんな枯れている夫婦にもちょっとオススメなのは夕ご飯にちょいバレンタインを入れ混む作戦。
20200116_163655
1月のレッスンメニューだった軟骨入り鶏つくね
スライスしたトマトでハートをに見立ててちょっと可愛く

20200116_163800
うん。
可愛い。可愛い。

20200116_163722
白状しちゃうと、今日の夕ご飯ではありません。←え?

20200116_163722
ネタが尽きているご夫婦やカップルに少しでもお役に立てれば・・・

みなさま楽しいバレンタインを


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「じめっとした時期に大活躍!梅干しレシピ」コーナーにレシピを掲載中!

今日も調理時間10分以下で作れる簡単レシピをご紹介
20200118_150549
トマトとカリカリ梅を和えたサラダ。
トマトの酸味と、梅の酸っぱさは相性が良いんですヨ!

今月の静岡クッキングアンバサダーのお野菜はグリーンリーフとトマト。
20200110_183829
すでに7つレシピを上げさせて頂きましたが、ほとんどが調理時間10分以下です。
ぜひ、他のレシピもチェックしてみて下さいね!

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたトマトで作りました


時間:10分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 トマト 1

・カリカリ梅(刻んであるんもの) 25g

調味料

・ごま油 小さじ1

・砂糖 小さじ
20200118_145508

1.トマトは大き目のさいの目に切る。
20200118_145733

2.ボウルにトマトを入れて、カリカリ梅と調味料を加える。
20200118_145911

3.よく混ぜて完成。

ポイント
砂糖を加えることにより、うま味が増し、あとひく美味しさになります。
 


20200118_150843
3ステップ完了する、ものすごーく簡単なレシピ。
恐らく10分かかってないと思います(笑)

20200118_150528
砂糖とごま油を入れるのがポイントで、これがトマトを引き立てて美味しくなります。

20200118_150347
意外な調味料を加えてあとひく美味しさに
今まで食べたことのない食材の組み合わせにハマりますよ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

電子レンジにたった1分かけるだけで出来るトマトソース。
20200117_154258
万能に使えるトマトソースなのですが、今回はオムレツに!

20200117_155429
・・・あまりオムレツが上手じゃありませんが(笑)
すみませんすみません卵料理は苦手です。

オムレツの腕をカバーしてくれるのは、美味しい美味しい静岡県産のトマト。
20200110_185549
そのままでサイコーに美味しいので火を入れるのはもったいないと思ったのですが、
もとが美味しいトマトなら素晴らしいソースができると確信して作りましたヨ!


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたトマトで作りました


時間10分
材料(1個分) 
        

・静岡県産 トマト 1個

・卵 2個

・牛乳 大さじ2
・バター 5g
調味料

・塩 ふたつまみ
・乾燥バジル 少々
20200117_153541

作り方


1.トマトをさいの目に切り、耐熱容器に入れる。
20200117_153658


2.塩(ひとつまみ)、乾燥バジルを加えふんわりとラップをし、電子レンジにかける。


(600W 1分)
20200117_154258

3.卵をボウルに割り入れて、牛乳、塩(ひとつまみ)を入れて泡立て器でよく混ぜる。
20200117_154456

4.フライパンを中火にかけて温まったらバターを入れる。


5.卵を一気に流し入れて混ぜながら形を整え、オムレツを作る。
20200117_154751

6.皿に盛りつけてソースをかけて完成。
20200117_155111


ポイント 
少量のトマトなら電子レンジで手軽にトマトソースが作れます。
少し形が残る程度の仕上がりが美味しいです。



20200117_155429
塩ひとつまみと、乾燥バジルだけの最小限の調味料ですが、素晴らしいソースになりました!
フレッシュなトマトがバターの効いたオムレツと合ってたまりません

ハンバーグとかにも絶対良さそう

手軽に作れるトマトソース。
料理の幅が広がりますヨ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ