アンチョビペーストを加えて風味良く焼きました。
「切れ目を入れるのって難しいんじゃ・・・」
と、思われるかもしてませんが、形がつるんとしていて、安定の良いメークインなら心配ご無用!
「あら?意外に私って包丁使いが上手なんじゃない!?」
と、自身を持って頂けます!
切れ目入れて調味液絡めれば、あとはトースターへ放り込むだけ!
焼き時間を除けば調理時間5分程度です★
時間:35分
材料(2個分)
・じゃがいも(メークイン) 2個
調味液
・オリーブ油 大さじ2
・アンチョビペースト 小さじ1
・おろしにんにく 小さじ1/4
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
作り方
1.
じゃがいもは2㎜幅程度に切り込みを入れていく。
2.
ボウルにアンチョビペーストとおろしにんにく、塩、黒胡椒を入れて混ぜる。
3. オリーブ油を少しずつ入れて、よく混ぜ合わせる。
4.
じゃがいもを入れて調味液を絡める。
5.
鉄板にアルミホイルを引き、じゃがいもをのせる。
6. 余った調味液をかけて、中まで火が通るようにトースターで30分間程度焼いたら完成。
ポイント
トースターで焼く際は、途中でじゃがいもをひっくり返し、まんべんなく焼きます。
こんがりと美味しいそうに焼けました~!
トースターだと焼くのに時間がかかるのですが、オーブンを使うのが面倒で(笑)
オーブンだったら時間はかからないと思ったのですが、
トースターの手軽さが勝ちました!
切れ目を入れているので、こんな風にさっくと切れます。
食感も薄いじゃがいもが重なっているので、食べた感じも楽しいです
アンチョビペーストが集中したところが、また美味しいのよ・・・
そして超絶お酒に合う!!
アンチョビはフィレタイプでも良いのですが、ペーストタイプが断然便利!
我が家では常に冷蔵庫に入っています。
スカーリアさんのアンチョビペースト【60g】【hk】【常温品/全温度帯可】【D 0】 価格:579円 |
ちなみに、アンチョビペーストとおろしにんにくを抜けば子供のおやつにも。
息子によく作ります。
息子の好みはシンプルが一番らしく、この間、喜ぶと思って「たらこ」を乗っけたら
まさかの不評。
微妙にハートの形で可愛かったのに・・・
くっそう!
うちの子には、まっっったくウケないけれど、アレンジは自在。
クリームチーズを乗っけても良いし、ガーリックバターなんて最高
マヨネーズに海苔醤油なんてどうかしら???
作ると楽しいハッセルバックポテト。
アレンジも楽しいので、ぜひ試してみて下さいね
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします
料理教室ランキング
にほんブログ村