新商品は楽しいもの
「え~?こんなのあるんだ」と、見つけると嬉しいですよね。
先日は「ハウス 魅惑のハリッサ」を使ったレシピをご紹介したので、今回はこちら。
「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」
屋台の焼きそばに添えられた紅しょうがのイメージなのでしょうか?
思わすオジサンに目が行きます(笑)
首にかけたお守り(?)には
「紅」の文字が(笑)
見えます???
キュートなパッケージに心が躍ります。
お味は紅しょうがそのもので、変なクセもなく美味しい!
紅しょうが好きには嬉しいチューブ調味料です。
何に使おうか迷いましたが、間違いなく合う厚揚げを使ったレシピにしました。
簡単に作れるので、お付き合いくださいませ
やみつき風味の簡単料理レシピ スパイスレシピ検索
今回は、頂いた「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」を使ったレシピです!
時間:10分
材料:2人分
・厚揚げ 1枚(130g)
・ピーマン 1個(80g)
・ごま油 小さじ2
調味料
・ハウス きざみ紅しょうが風ペースト
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ
作り方
1.
厚揚げは食べやすい大きさに切る。
2.
ピーマンはヘタと種を取り、一口大の乱切りにする。
3.
フライパンを中火にかけてサラダ油を入れ、厚揚げを焼く。
4. 軽く焦げ目がついたらひっくり返し、ピーマンと塩を加えて炒める。
5.
酒と、ハウス きざみ紅しょうが風ペーストを入れて、全体に絡むように炒めたら完成。
ポイント
酒にハウスきざみ紅しょうが風ペーストを溶かすように炒めると、全体に絡みやすいです。
酸味のある紅しょうがの風味が全体に絡み、思わず箸が進む味です!
見た目には「紅しょうが」感はないけれど、食べてみるとしっかりと紅しょうが感が!
これね、絶対にお酒が進む味(笑)
厚揚げの優しい味を紅しょうがで締めて、そこにピーマンの苦みが・・・
このバランスは絶妙です!
調理時間10分以下で作れるのも嬉しいもの。
「ハウス きざみ紅しょうが風ペースト」で簡単なおつまみが作れちゃいます
おススメですよ!
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます
料理教室ランキング
にほんブログ村