週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

ピンチョス

昨日から書いているピンチョス成長物語。

これってピンチョス!?からの始まり
20190628_183315

どうにか薔薇まで成長(笑)

20190804_175201

見た目の美しが勝負のピンチョス。
一口サイズで、つい手が伸びてしまうような可愛らしさも必要。

って、ことで手を出した「型抜き」
20190719_182631
わかります?
チェダーチーズを桜型で型抜きしたものがウインナーにのっています。

これがぜんぜん可愛くない!

ズッキーニ→茄子→ウインナー→ミニトマトの順に刺しているのですが、
なんだろう?
形もバランスもヘンで、そもそもピンチョスっぽくない!
20190719_182545
ズッキーニ、茄子、トマト、ウインナー、チーズ、生ハム。
材料は悪くないんですよ?
20190719_182820
なのに、ただおかずを刺してる感じ・・・

はぁぁぁ
ピンチョス奥が深いヨ!!

反省をして型抜きは封印。
20190721_185218
外した路線を修正するように、刺さないオードブルなんかも導入。
20190721_185329
ラタトゥイユと茹で卵でチコリボート。

チコリってクセもないし、食感も優しくて美味しい
何を載せても可愛くって大好き!

難点は、売っているお店が少ないのと値段が安くないことかな・・・。

20190721_185118
この日もチーズやトマトなど、ある食材を刺してみても、なんかイマイチ。

スランプを感じつつ、みんなオクラを縦に切っているのが気になって
導入してみた日がこれ。
20190722_201112
うーん、もう成長しないのかな・・・


さすがにちょっと飽きてきて、なにかニューアイテムを探しに行った100円ショップ。

そこで見つけたストーンプレート200円
20190723_174325
あら
なにか洗練された!?

お皿って本当に重要。
ありがとう。ダイソー。

なんか勇気が出てきた。
20190723_174330
ハムをヒラヒラに刺す技を習得!
この見せ方は大事

20190723_174613
チョップドサラダと並べていい感じ

200円でスランプ脱出!
20190725_183603
土台に再びマフィンを選び、スーパーのお惣菜のうずらフライを刺した日。
20190725_183445
ピーラーで剥いたヒラヒラきゅうりの活用習得!

20190725_183633
うずらフライに巻いてみたりもできて便利
20190725_183438
なんか楽しくなってきて、
20190726_174928
ほぼ毎日刺し始める日々・・・
20190726_175051
ヒラヒラ大活用(笑)
20190726_175346
チコリボートも成長しました。
IMG_20190801_123957_672
息子の食べ方にもこなれ感が・・・(笑)

20190729_183319
揚げ物した日にちょっと南瓜を上げて刺してみたり
20190804_175201
焼いたブロックのベーコンをきゅうりで巻いた土台など、
土台にもアレンジが産まれました。
20190804_175359
いいんじゃない?
20190719_182631
これよりは。
なんなん・・・


この日は冷凍食品の海老カツ刺すなど、あるものを活用して刺します。
20190812_181332

土台で1番好きなのはホットドック用のパンを上げたもの。
20190820_175542
さっくりしていて、良い意味で脂っこいのが良い

20190820_175741
刺す食材が野菜などの場合は、脂っこい土台が良く合います。
20190820_180032
20190820_205737
うーん満足
(誕生日の食卓より)

20190816_173710
息子がお気に入りはフルーツもの。

クリームチーズとこの日は贅沢にシャインマスカット!
近所にイオンがオープンしたので目玉商品になっていたものを購入。
じゃないとシャインマスカットなんて買えません・・・

20190829_175958
学童弁当用に購入した冷凍食品のコロッケ。
結局使わなかったので、ピンチョスで活用。

手前の横になっているのはラッキョウ。
そろそろ今年付けたのも終了です。

20190906_180308
一番最近刺したのは、寝かせるスタイル。
巻いたローストビーフを刺しています。

途中迷走したものの、すっかり慣れたものになりました。
大事に大事にしているピンチョスピックも全員無事ですヨ(笑)


最後までお付き合いいただいて、ありがとうございます。
次は何にハマるのか自分でも楽しみです。
その時はまたご紹介しますね。


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

朝の報道番組日テレ「ZIP!」から始まった串刺しの日々。

きっかけの様子はコチラ↓
取り憑かれた瞬間

20190628_183315
すべてはこの微妙な仕上がりのピンチョスから始まったドハマリの日々。
今日はそちらについて語りたいと思います。

もともと料理に関してだけはハマりやすい私。
料理だけです。他には何の興味も湧きません(笑)

すでにスパイスカレーにドハマリしたことは以前のブログに書きました。
取り憑かれたスパイスカレー
取り憑かれたスパイスカレー(続き)

このカレーは未だに作り続けているけれど今は月イチ程度に落ち着きました。やっと・・・
そこに入ってきた次なるハマリ物は
20190707_122940
20190707_130418
串焼き&ピンチョス
20190701_190753
串焼きに関してはさほどのハマリを見せなかったものの、
私の心をガッツリつかんだのはピンチョス

とにかく毎日のように何か刺したくて刺したくて。
20190910_112159
コレクションケースまで作っちゃう変態っぷり(笑)

へなちょこだった1作目から
20190628_183315
20190804_175201
どうにかここまでピンチョスっぽくなった様子をご紹介しますよ~!


20190705_165604
2作目は土台をマフィンに変え、買ってきたスーパーのお惣菜のメンチカツを刺す荒業に(笑)
チーズ&ハムをだんだんに重ねてみたり、オリーブ油を刺したりしてそれっぽく。

「なんか1作目よりいいんじゃない?」
と、ご満悦のビール
20190705_165717

週末ともなれば串焼き&ピンチョスの夕ごはん。
20190714_135028
20190713_185016
まだ100円ショップで購入した串で刺している日々・・・

んで、欲しくなるよね~

【ポイント5倍!!期間限定】 【 送料無料 】 ピンチョス オードブルピン ゴールド (丸穴) 6本セット アミューズピック 楊枝 タパス 日本製

価格:1,280円
(2019/9/10 11:44時点)
感想(7件)


ピンチョスピック

20190715_181823
もう萌え萌えで刺しています(笑)

毎回、洗浄後は点呼を取ってからケースにしまっています。

一度、主人が生ごみに入れてしまい、必死で救出したことが・・・
洗い物をしてくれて、生ごみの処理までしてくれた優しい主人に激怒した私。

殴られる覚悟で書きましたが、それほどピンチョスピックを愛してるの(笑)
20190717_180450
クリームチーズと葡萄を刺してみたり、
20190717_180528
焼いた茄子×サラダチキン×叩き梅など個性的なものも。

土台?
ホットドック用のパンですヨ(笑)
20190910_120136
超熟派です

20190717_180553
ピーラーでスライスしたきゅうりの活用も覚え始めました。

だんだんそれっぽくなって来たけれど、ここから路線を外しかけた私。
その話はまた明日に続きます・・・。


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

家族?とっくにピンチョス飽きてますヨ!
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190820_204501
おめでとう!自分。

昨日、めでたく誕生日を迎えた私。
主人は出勤だし、息子は一日友達と遊んでいたし、
な~んもない普通の日。


朝はパンにマヨネーズとサラダチキンを乗っけて食し、
ランチは業務スーパーで買った生そばを茹でてすする。
そんな、なーんも変哲もない8月20日。

だったのですが・・・


夕方に突如、特別な日にチェンジ!


理由はコチラ↓
20190820_195323
 /A・WA・BI\

しかも2個!
20190820_195205
そしてサザエ付き!

このブログにたびたび登場する親友家族。
ご主人の実家が山口県なので帰省の際に送ってくれたのが昨日届いたんです

この有難い贈り物のおかげで一気に特別な日に昇格

しかも、この鮑かなり巨大!
サイズ感を伝えたくて一生懸命写真をとったのですが、どう撮っても微妙(笑)
20190820_195323
テーマ:私の手のひら
20190820_195235
テーマ:ピンチョスと比較
20190820_195240
テーマ:角度を変えてピンチョスと比較

つ・伝わらない・・・

とりあえずこの巨大ちゃんは明日へを回すことにして、もう一つをお刺身に
20190820_203335
新鮮だから(生きてます)サクサク包丁が入る~

こんな高級食材にはシャンパンを開けなきゃなね!
20190820_204357
ルイ・ドール
目隠しテイスティングでモエシャンに買ったシャンパンです。
値段はモエシャンと同じぐらい。
ならモエシャンでいいじゃね・・・?
 

鮑のおかげで記念日ごはんにふさわしくなった食卓
20190820_203705
・鮑お刺身
・ミートローフ
・桃のサラダ
・ピンチョス

20190820_205737
鮑×シャンパン 最高です

20190820_175518
ピンチョスなどもつまみつつ、
20190820_203819

20190820_175741
ピンチョス
20190820_175953
桃のサラダ
みたいな感じでつまみつつ、そしてまた・・・
20190820_204756
シャンパン!
完全に鮑ハイです。アホですみません。

20190820_181353
メインはミートローフ。

お酒がメインの夕食のつもりだったので、
息子にはせめて好物のハンバーグを作ってあげようと思ったけれど、
記念日だからね。ミートローフにしてみました。

20190820_180615
まだレシピにはしていないので、ちょう目検討で作ったシロモノ。

20190820_181404
クリスマスに向けていいかな?
ちゃんと研究して料理教室のレッスンに入れます!

20190820_175518
ピンチョスはまだハマっていますよ(笑)
だんだんコワザ覚えています。

20190820_175857
桃のサラダはケイパーとピンクペッパーで。

食べる直前にクリームチーズをトッピングし、ゲランドの塩とオリーブオイルで頂きます。

20190820_181300
今年のおうちでの誕生日メニューはこんな感じでしたヨ!

おそとバージョンはコチラ↓
フォアグラ トリュフ三昧の夜

20190820_204756
主人からはお花が

お昼にお蕎麦をすすり、蕎麦湯まで飲んだのが遠い昔に・・・(笑)
幸せな誕生日となりました。

夏休みからの「祭り」もこれにて終了です!
今日からは日常のごはんに戻ります。


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

お盆ですね。

我が家も今週は夏休み。
後半に旅行が控えているので、前半は近所でのんびりまったり。

昨日は車で1時間くらいかな?
武蔵五日市にある黒茶屋さんへ行ってきました。
最近よくテレビで報道されているかき氷がお目当てです

渓流の上にあるお店なので、こんな景観が楽しめます。
20190812_122349

20190812_122351
う~ん素敵・・・

ゆっくりと川のせせらぎを聞きながら、かき氷を待つのですが
もちろん私は・・・

20190812_130205
ビール

運転する主人に1%も遠慮することなく、ゴクゴク頂きました。
せせらぎビールサイコー!

20190812_122445
こちらは「おやき」も有名なので、こちらも頂きつつ待つこと30分。

やっと来たかき氷は柚子蜜味
20190812_131117
ふわふわな氷は南アルプスの天然水らしい。

この柚子蜜がびっくりするほど美味しくて!
柚子独特の苦みがまったくないの。
どうしたらこんなに苦みが消えて香りだけが残るんだろう???
20190812_131327
中にもしっかり柚子蜜が入っています。
親子3人で完食しましたよ★


帰ってからは10月の料理教室のレッスン内容の試作。
9月に開催する「古民家カフェ むく」さんのではなく、自宅開催の分。
 ↑ 募集中です! ご参加お待ちしています

ホームページもほぼ完成してて、あとは予約システムを導入するのみ。
いよいよ始まるのですが、レッスン内容が決まらないと前に進めない。
(あたりまえ)

20190812_170212
9月が焼売なので、10月の自宅レッスンは麻婆豆腐にしようかと、
連日試作をしています。

私の麻婆豆腐は四川風。
花椒と生のニラを効かせるのがこだわりです。

20190812_181108
主人の好物なので文句は言われませんが
先週も今週も、たぶん来週も麻婆豆腐。

子供向きな味じゃないので、私と主人で消費しなくちゃならないのがちょっと辛い・・・

息子もつまめるピンチョスや
20190812_181308

適当に盛りつけたサラダなどを作り休日の夕ご飯。
20190812_180937

主食は大盛のつけ麺です!
20190812_195333
めんどくさかったので2人前盛りつけました★

20190812_195520
主人と息子にと用意しましたが息子がほとんど食べていました。
すげ~

20190812_180844
家族で過ごす休日はやっぱり幸せ。

明日から旅行にでるので、今日はこれから準備。
冷蔵庫が空になるか心配だわ・・・


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

残った食材は実家へ
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ことの発端は6月の終わり。
朝の報道番組日テレ「ZIP!」で特集されたピンチョス。

「!!!」

なにか衝撃を受けたように朝から萌えまくり、速攻ピックを求めて100円ショップに車を走らた日。
20190628_183315
初ピンチョス
ピンチョスと言えるのか!?と、いう仕上がりですが

なんか違うと自分でも気づき、ピンチョス向きな食材(オリーブやビン詰め)
を買いまくり、そして毎日のように刺しまくりの日々が始まりました(笑)
20190629_193828
「なんかピンチョスに役立つものないか?」

と、連日100円ショップを覗き、目に付いた型抜きとかも買い集めてみて、
作ってみたかったヒマワリを作り、「いったいどこを目指している!?」
と、自分にツッコミを入れつつも、もう止まらない!
20190629_193734
そして行きついた先が
おうちBBQ!!
20190629_195835
ピンチョスで刺していたら大きなものも刺したくなっちゃって、
BBQの串を求めてまたも向かう100円ショップ。

突然ですが、子供の頃キャンパーだった私。
(川で髪を洗った経験があります。)
今のオシャキャン(おしゃれキャンプ)じゃないです。
本気のです。
20190629_195843
息子にもキャンプの楽しさを味わせてあげたいけれど
すっかり引きこもりの大人になった私の重い腰は上がりません。

それにこの酷暑の中、お外でBBQしたら命に関わるし日焼けにも関わる!
(私はぜったい日傘刺してBBQしちゃう怪しい女。)

そこで気分だけでもアウトドア!
20190629_193953
おうちBBQです!(2回目)

エアコンの効いた部屋で、虫にも刺されずBBQできる幸せよ・・・
20190629_171758
お肉にはハーブと塩で味付け。
野菜はクミンシードや胡椒などのスパイスとオリーブオイルで味付けてます。
20190629_172323
好きな順番でせっせと刺せば・・・
20190629_173759
BBQあー楽しい!
20190629_194330
家にはザイグル様という天才電気調理器具があるので、こちらで焼いています。

【セール】【WEB公式店限定トング付】ザイグルボーイ(ZAIGLE BOY)赤外線直火ホットプレート 2枚セット◆本体 丸型プレート リバーシブルドームプレート◆ザイグル ザイグルプラス ザイグルハンサム 焼肉 無煙 ホムパ

価格:18,144円
(2019/8/3 12:03時点)
感想(17件)



レシピ化を考えているので、ザイグル様ではなくオーブンで焼くのも試していますヨ!

20190629_195835
 / どん! \
 
美味しそ~
もちろんわんぱく食いです!
20190629_200713
串を食べて・・・
20190629_193828
ピンチョスもつまむ
20190629_194916
そして泡。

あ~刺してよかった!!
20190629_194054
こう見るとなんかのお祝いか!?
って感じな食卓ですが、普通の休日の夕ご飯です(笑)

刺すだけで、おうちごはんが楽しくなる
ZIP!に感謝ですネ!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング








このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ