週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

フライ

「ボリューム満点!肉巻きレシピ」コーナーにレシピを掲載中!


「ブロッコリー肉で巻いちゃいました★」

なんかの商品名のようですが・・・。
20200602_165025
そのまんまです(笑)

断面が可愛く、萌え萌えなのですが、お味も保証!
豚バラ肉で巻いたフライは、不味くなる要素が一つもない。
ブロッコリー嫌いさんは話が別ですが・・・

あえてネガティブワードを入れるなら、
ブロッコリーは巻きずらい。

安心してください。←古い?
詳しく写真入りで説明いたします。


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたブロッコリーで作りました!


時間:30分
材料(四人分)
・福島県産 ブロッコリー 1株
・豚バラ肉 10枚
・薄力粉 30g
・卵 1個
・パン粉  50g
・サラダ油(揚げ油) 適量
調味料
・塩 ふたつまみ
・黒胡椒 少々
20200602_152828
作り方
1.ブロッコリーは水をためたボウルに入れて、しばらく置いたのち、振り洗いをする。
 つぼみの部分は小房に分けて切り、茎の部分は皮を剥いて2等分に切る。
20200531_154813
20200602_153411
2.豚バラ肉でブロッコリーを巻き、塩、黒胡椒を振る。
20200602_155813
3.薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける。
20200602_155444
20200602_160713
4. 180度に熱した油できつね色になるまでまんべんなく揚げたら完成。
  (目安)
  5~6分程度揚げて淵の色がきつね色に変わったらひっくり返し、更に3分程度揚げます。

20200602_160815

では、巻き方のポイントです!
形が不揃いなブロッコリーなので、横から巻いたら上下にも巻きます。
20200602_153602
20200602_153708
もちろん方向が合わなければ、ブロッコリーが見えてもOK!
20200602_153535
つぼみが小さなものはまとめて巻いちゃいます。
20200602_153950
お握りを作るようにぎゅっと握って衣をつければ、
20200602_160713
どうにかなります(笑)

20200602_165249
ボリュームがあるフライは、やっぱり嬉しいもの。
20200602_165426
意外にも水分が多いブロッコリーは、衣の中で蒸されて
ジューシーウマウマ!

つけているソースは、ケチャップと中農ソースを1:1で混ぜて黒胡椒を振ったもの。
20200602_165522
こんなんです。
20200602_165025
、豚バラ肉1枚巻いてあるのでボリュームがありますヨ!
20200602_165020
断面が可愛いので、お弁当にも向いています。
ぜひ試してみて下さいね


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

作り置き料理の この辺↓ を使って夕ご飯。
33


どうも。ドクロです💀
20190128_192906

もぉ・・・

謝ります。

完っっぜんに、私の読み間違えです。

マッシュルームは、
作り置きに向いてませんヨ!

「ヨ!」じゃ、ねーよと、思う方、重ね重ね、すみません。

マッシュルームは時間がたつと黒くなります。

20190128_192902
白身魚のフライにピントを合わせても主張するドクロ・・・

ここまで来ると笑うしかない!
20190128_192833
♢ミックスフライ
 ・ドクロマッシュルームフライ
 ・白身魚のフライ
 ・チキンカツ
♢具だくさん汁
♢ご飯



マッシュルームのフライは、何度か登場しるお気に入りレシピ。
今回、マッシュルームが大きかったこともあるのでしょうが、
20190130_150742_001
 / 思いっきりドクロ \ ドロドロ~

しかも、なんか悪いお顔・・・
本当は、レシピにしようと思っていたのに・・・

20190130_150316
「へっへっへ俺らドクロでっせ」

って、言ってるような・・・
言ってないような・・・ ←バカ。

これを見て作ってみたい人は、
いないでしょう。

20190128_192526
ドクロはさておき、本来、豪華なミックスフライ。

白身魚と、チキンフライですよ!
おうちごはんならではです。

もとはマリネのコレ↓
20190127_132704
今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ

仕込んだ時は、こんな展開になると思ってなかったナ・・・
20190128_192724
フライで美味しくご飯食べて

20190128_192736
具だくさん汁も頂いて

20190128_192801
サクサクのフライを楽しみたかっただけなのにナ・・・

20190128_192915
なかなか残念な、夕ごはん。

20190130_150719
ドクロ事件として胸に刻みます・・・(笑)


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック


仕込みました🔪✨
20190127_132203
◇具だくさん汁
◇マッシュルームフライ
◇焼売のタネ
◇鱈のマリネ
◇生姜焼用の漬け込み
◇鶏の塩マリネ
◇洋風ひじき煮
◇デリ風里芋のサラダ
◇鶏と里芋の味噌炒め
◇さつまいもペースト

20190127_132307
◇具だくさん汁

毎度、毎度、同じような写真ですみません。
今回の具だくさん汁は、えのきだけ入り。
もちろん、ナメコも入ってますよ!

20190127_132425
◇マッシュルームフライ

まったくマッシュルーム見えてませんが、
包んでます。
中身は、マッシュルームですヨ!

今回のマッシュルーム大きくて
衣をつけてフライにするので、さらに大きくなるだろうな・・・。

コロコロ可愛い姿に萌えるのに・・・

可愛いマッシュルームフライのお姿は、
コチラ・・・


20190127_132433
◇焼売のタネ

焼売研究、続いてますよ。
まったく、近づけてないけど・・・

焼売研究のいきさつは
コチラ・・・


何度も試作してるけど、どうしても理想の柔らかさにならない・・・

なんか、「もうこれでいっか」
って気になっている私

いつか、レシピにします。

20190127_132453
◇鱈のマリネ

マリネ液は、毎度適当。
お酒、クレソル、ローズマリーなどなど・・・

ことらもフライ予定です。

20190127_132518
◇生姜焼用の漬け込み

千切りキャベツと、白いごはん・・・
想像しただけで、美味しそうですね。

主人のリクエストなんですが、
彼はたっぷりのマヨネーズをかけて食べます。

太りそう!(笑)


20190127_132540
◇鶏の塩マリネ

こちらもフライ予定なので、ハーブはなし。
お酒、塩だけで漬けています。

20190127_132747
◇洋風ひじき煮

にんにく、オリーブオイルでぺペロンチーノ風です。

甘く煮るのも美味しいのですが、
我が家では、こちらのほうが人気。

20190127_132841
◇デリ風里芋のサラダ

またまた作りましたよ。
意外と、日持ちもするんです。

あぁ飽きない(笑)

20190127_132853
◇鶏と里芋の味噌炒め

先日、レシピ紹介させていただきました。
レシピはコチラ

鶏のコクと、甘い味噌味が里芋を美味しくしてくれます。
これも、ごはんが進みますよ~

20190127_132945
◇さつまいもペースト

宅配の野菜で届くサツマイモ。
甘んまーいです!
らでぃっしゅぼーやのおためしセット

そのまま蒸かすのが一番美味しいのでしょが、
我が家は今回も、にんにくを効かせたペーストに。

スープにしようかな。
それともパスタにしようかな・・・

おそらくパスタだな

20190127_133313
今回は、少なめな作り置き料理。
どんな感じで食べ進んだか、ゆっくり紹介していきます


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

隠し持っていた内緒のメニュー
20181202_194013
 / 餃子 \  焼き上がり微妙・・・


昨日の仕込みとは別に、休みの日のゆったりご飯を準備
20181202_193956
♢餃子
♢フィッシュフライ
♢適当サラダ
♢イカゲソ

我が家の餃子は、隠し味に味噌を入れます。
味がふっくらするような気がする。
ような・・・そんなような・・・

作り過程の写真を撮り忘れたので、←初心者
次回作る際に、詳しく紹介させてくださいね。

20181202_194051
最近、定番になってきたビール衣で、
フィッシュフライ!

安定のカリッと仕上げの衣の作り方は ↓ コチラ
20181202_191156
・小麦粉
・オールスパイス
・クミン
・ガーリックパウダー
・パプリカ

スパイスたっぷり入れて・・・そして!
20181202_191213
 / ビール \ 500缶なのは、スルーで!

20181202_191324
こんな感じの衣具合。

今回、使用した魚は、カジキマグロに見えて
実は鮫!

モウカザメって書いてあったかな・・・?
一度も食べたことも、料理したこともないです(笑)

見るからに美味しそうだったので、初挑戦しました。

全然クセもなくて、ふんわり食感!
カリッとした衣と、良く合いました。

あとは・・・
昨日の仕込み写真の端に、こっそりいたサラダ。
白菜と、紫玉ねぎです。
20181202_194214
ネギを足して、熱したごま油をじゅっ
そこにめんつゆ。

定番サラダです。


どうしても、食べたかったイカゲソ
20181202_194152
茹でてません。
パックからお皿に移しただけです。

生姜醤油と、レモン醤油で頂きましたよ!


明日も、餃子続きます!
目標、羽根つき餃子!!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

仕込んでおいたフライたちを揚げて夕ごはん
20181119_180447
♢サツマイモコロッケ
♢マッシュルームのフライ
♢ウインナーのフライ
♢蕪と紫蘇の塩もみ
♢切り昆布


初めて作ったサツマイモコロッケ
とろけるチーズをイン!
ベーコンも隠しています。

20181119_084612
レンチンしたサツマイモをつぶして、
マッシュサツマイモを作ります。

味付けは、塩コショウと牛乳。

牛乳を入れることで、
形成しやすい硬さの調整をします。

小さくカットしたブロックベーコンと、
とろけるチーズを入れて、

丸めて丸めて・・・
20181119_084647_002
コロン。可愛い!

チーズをもっと入れたいのに、あまり入らなかった・・・

20181119_112510
サツマイモコロッケだけでは
ご飯のおかずには寂しいので、
マッシュルームのフライと、
ウインナーのフライも用意しましたよ。

20181119_180650
チーズ・・・
どこいった!?

20181119_184426
マッシュルームのフライは、
牛肉巻きになっています

insutagramでも反響をいただいた一品。

ワインに合う~!


20181119_180513

初めて作ったサツマイモコロッケ。

普通のじゃがいものコロッケと違って、
具を炒める手間がないのでです。

チーズをもっと入れられるようにするのが、研究課題・・・


コロンとした見た目が可愛い、サツマイモコロッケ
ワインに抜群に合う、マッシュルームのフライ

これからのクリスマスシーズンにおススメですよ。



ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ