仕込みました!
◇具だくさん汁
◇ポトフ
◇ミモザポテサラ
◇無限ピーマン
◇えのき茸と、糸こんにゃくの甘いきんぴら
◇豚タンの塩麹炒め
◇セロリとピーマンのレモン肉巻き
◇ほうれん草とお揚げのバター醤油炒め
◇豚肉とキャベツのペペロンチーノ
◇里芋のクリームチーズ和え
◇鶏肉のにんにく醤油漬け
◇豚肉フィレ肉の塩マリネ
◇生姜焼用漬け込み
「ミモザ」ってことは・・・
3月・・・?
Instagramで確認したら、3月11日の投稿でした。
たしか、3月8日が「ミモザの日」なんですよね。
※画像はお借りしました。
この頃、しょっちゅうミモザの花やサラダの投稿を見ていて、
どうしても欲しくなって、買っちゃいましたよ。
ミモザの植木。
あれから1か月ぐらい・・・?
現在の我が家のミモザ、こんなんです。
枯れ・・・?
あぁぁ・・・
何を間違えたのかな・・・
これからどうすればいいのかな・・・
結構高かったんだけどな・・・
もうゴールデンウィーク目前で、季節が違うけれど、
すみません・・・お付き合いくださいね。
◇具だくさん汁
今回は豚肉なので豚汁ですね。
我が家の定番です。
◇ポトフ
大き目に切った野菜に、ごろっとベーコン。
セロリは葉まで入れて香り良く仕上げました。
◇ミモザポテサラ
うちのミモザはどうなるんでしょう・・・(涙)
◇無限ピーマン
ちょっと前に流行りましたよね?
今更ですが作ってみました。
確かに美味しい!
塩昆布は優秀ですね
◇えのき茸と、糸こんにゃくの甘いきんぴら
これ油揚げも入っていて、じゅわっと甘い油揚げが美味しい!
甘ーくするのがポイントで、白いご飯との相性が抜群です。
◇豚タンの塩麹炒め
親友から頂いた「塩麹だれ」
恥ずかしながら、初めて塩麹を頂きました。
今回頂いたのは、なんと「八海山」の麹を使用しているそうです。
にんにくの効いた「塩麹だれ」は、みんなが好きな味。
大好きな豚タンと炒め物にしました。
◇セロリとピーマンのレモン肉巻き
ポトフのセロリ。
無限ピーマンのピーマン。
具だくさん汁に使った豚バラ。
余った食材の集大成。
味付けをレモンと、クレイジーソルトと、ローズマリーにしたのも正解で、
めちゃくちゃ美味しかった!
たまにこういうことがあるから、料理って面白い
◇ほうれん草とお揚げのバター醤油炒め
こちらもオススメ
バター醤油っを油揚げが吸って、まぁ美味しいこと!
ほうれん草をモリモリ食べれちゃいます。
長ネギの青い部分も入っていて、それがまた良い仕事してくれてます!
◇豚肉とキャベツのペペロンチーノ
パスタだな。
きっとパスタだな。
ぜったいパスタだろうな。
はい。その通りです(笑)
◇里芋のクリームチーズ和え
電子レンジチン!とした里芋をクリームチーズと和えて。
黒胡椒をたっぷりかけていただきます!
◇鶏肉のにんにく醤油漬け
/ 縛り! \
なんで縛ってあるって、スライダーのチャックが壊れました。
ダイソーのスライダータイプの保存袋を愛用しているのですが、
しょっちゅうチャック部分が取れる!
ここです。
100均だから仕方ないのか?
私の力が強いのか??
取れてしまったのは仕方ない。
縛って凌ぎました(笑)
◇豚肉フィレ肉の塩マリネ
「とんかつにしたいな~」
「でもめんどくさいな~」
と、思って、とりあえず塩マリネに。
揚げずに焼く予感しかない・・・。
◇生姜焼用漬け込み
美味しそうな豚ロースがお安かったので、生姜焼き用に漬け込みに。
いつもなら「ゆっくりご紹介していきます」って書くのですが、
そうも言ってられない・・・季節が
頑張ってご紹介していきますので、見てくださいね。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
にほんブログ村>
家庭料理ランキング
ミモザ・・・
植え替えてみるか・・・
◇具だくさん汁
◇ポトフ
◇ミモザポテサラ
◇無限ピーマン
◇えのき茸と、糸こんにゃくの甘いきんぴら
◇豚タンの塩麹炒め
◇セロリとピーマンのレモン肉巻き
◇ほうれん草とお揚げのバター醤油炒め
◇豚肉とキャベツのペペロンチーノ
◇里芋のクリームチーズ和え
◇鶏肉のにんにく醤油漬け
◇豚肉フィレ肉の塩マリネ
◇生姜焼用漬け込み
「ミモザ」ってことは・・・
3月・・・?
Instagramで確認したら、3月11日の投稿でした。
たしか、3月8日が「ミモザの日」なんですよね。
※画像はお借りしました。
この頃、しょっちゅうミモザの花やサラダの投稿を見ていて、
どうしても欲しくなって、買っちゃいましたよ。
ミモザの植木。
あれから1か月ぐらい・・・?
現在の我が家のミモザ、こんなんです。
枯れ・・・?
あぁぁ・・・
何を間違えたのかな・・・
これからどうすればいいのかな・・・
結構高かったんだけどな・・・
もうゴールデンウィーク目前で、季節が違うけれど、
すみません・・・お付き合いくださいね。
◇具だくさん汁
今回は豚肉なので豚汁ですね。
我が家の定番です。
◇ポトフ
大き目に切った野菜に、ごろっとベーコン。
セロリは葉まで入れて香り良く仕上げました。
◇ミモザポテサラ
うちのミモザはどうなるんでしょう・・・(涙)
◇無限ピーマン
ちょっと前に流行りましたよね?
今更ですが作ってみました。
確かに美味しい!
塩昆布は優秀ですね
◇えのき茸と、糸こんにゃくの甘いきんぴら
これ油揚げも入っていて、じゅわっと甘い油揚げが美味しい!
甘ーくするのがポイントで、白いご飯との相性が抜群です。
◇豚タンの塩麹炒め
親友から頂いた「塩麹だれ」
恥ずかしながら、初めて塩麹を頂きました。
今回頂いたのは、なんと「八海山」の麹を使用しているそうです。
にんにくの効いた「塩麹だれ」は、みんなが好きな味。
大好きな豚タンと炒め物にしました。
◇セロリとピーマンのレモン肉巻き
ポトフのセロリ。
無限ピーマンのピーマン。
具だくさん汁に使った豚バラ。
余った食材の集大成。
味付けをレモンと、クレイジーソルトと、ローズマリーにしたのも正解で、
めちゃくちゃ美味しかった!
たまにこういうことがあるから、料理って面白い
◇ほうれん草とお揚げのバター醤油炒め
こちらもオススメ
バター醤油っを油揚げが吸って、まぁ美味しいこと!
ほうれん草をモリモリ食べれちゃいます。
長ネギの青い部分も入っていて、それがまた良い仕事してくれてます!
◇豚肉とキャベツのペペロンチーノ
パスタだな。
きっとパスタだな。
ぜったいパスタだろうな。
はい。その通りです(笑)
◇里芋のクリームチーズ和え
電子レンジチン!とした里芋をクリームチーズと和えて。
黒胡椒をたっぷりかけていただきます!
◇鶏肉のにんにく醤油漬け
/ 縛り! \
なんで縛ってあるって、スライダーのチャックが壊れました。
ダイソーのスライダータイプの保存袋を愛用しているのですが、
しょっちゅうチャック部分が取れる!
ここです。
100均だから仕方ないのか?
私の力が強いのか??
取れてしまったのは仕方ない。
縛って凌ぎました(笑)
◇豚肉フィレ肉の塩マリネ
「とんかつにしたいな~」
「でもめんどくさいな~」
と、思って、とりあえず塩マリネに。
揚げずに焼く予感しかない・・・。
◇生姜焼用漬け込み
美味しそうな豚ロースがお安かったので、生姜焼き用に漬け込みに。
いつもなら「ゆっくりご紹介していきます」って書くのですが、
そうも言ってられない・・・季節が
頑張ってご紹介していきますので、見てくださいね。
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
にほんブログ村>
家庭料理ランキング
ミモザ・・・
植え替えてみるか・・・