週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

レシピブログ

だ~い好きなイカのゲソ。
20210127イカの天婦羅13
このブログでも度々登場しているゲソ。

回転寿司で見つければ、2皿オーダーはマスト!
いつもは1貫づつ主人と分け合って食べるけど
絶対に分けてあげないイカゲソ。

私が異常なまでに愛して止まないので、若干引き気味な主人。
そんな主人にイカゲソの素晴らしさを伝えたい!!
20210127イカの天婦羅2
たまたまスーパーで見つけたイカゲソにエンペラセット。
お値段298円。
なんてすばらしい

スパイスの効かせたカラマリみたいにしよっ
と、買い物かごへ入れたのですが、ハッとひらめいたのがてんぷら粉。

混ぜれば簡単にカラリと揚げるてんぷら粉。
そこにスパイスちょい足し・・・

なんて、考えたらすっかり楽しくなちゃって(笑)
急いで帰宅し、気分よく揚げ物を開始!
20210127イカの天婦羅6
主人は出勤している日だったので、揚げたては食べさせてあげられない。
そこで思いついたのが、お弁当!
20210127イカの天婦羅23
こうしておけば、
先に寝ちゃっても大丈夫!
悪・・・(笑)


なにかと思いの詰まった天ぷら(笑)
さっそく作り方です。


レシピブログ・スパイスアンバサダー
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索
頂いたGABANブラックペパーで作りました!


時間:20分
材料(二人分)
・イカ(ゲソやエンペラ部分) 200g
・てんぷら粉 60g
水 90㏄
・揚げ油 適量
調味料
GABANブラックペパー 小さじ1/
20210127イカの天婦羅2
作り方
1.    イカは食べやすいい大きさに切り、水気を拭いておく。
20210127イカの天婦羅1
2.    ボウルにてんぷら粉とGABANブラックペパーを入れて、水で溶く。
20210127イカの天婦羅3
20210127イカの天婦羅4
3.    イカに片栗粉をまぶしてからてんぷら粉にくぐらせて170度の油であげる。
20210127イカの天婦羅5
20210127イカの天婦羅7
20210127イカの天婦羅8
ポイント
イカの水分は十分に拭いてください。
片栗粉をまぶすことにより、油跳ねが少なくなります。

20210127イカの天婦羅11
ブラックペパーが効て、天ぷらというよりフリッターのよう。
狙い通りで嬉しい!!
20210127イカの天婦羅18
イカゲソの美味しさもありますが、衣が美味しくて、他の食材でも試してみたくなりました。
20210127イカの天婦羅16
ブラックペパー恐るべし・・・

GABAN ギャバン ブラックペッパー 黒胡椒 420g

価格:1,380円
(2021/1/27 10:31時点)
感想(5件)


デカ缶が便利

20210127イカの天婦羅17
主人に感想を聞きましたが、やはり天ぷらとは思っていなかったようで、
ブラックペパーを入れたことを伝えたら、
「味が変わらなくていい!」
と、プロっぽいコメントを頂きました(笑)
20210127イカの天婦羅23
お弁当向きなので、苦手な食材をこっそり忍ばすのにいいかも(笑)
20210127イカの天婦羅25
もちろん普通の食卓にも!
ビールが止まらなくなりますよ
20210127イカの天婦羅10
愛して止まないイカゲソ
引いていた主人も、美味しさに気づいてくれました。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

レシピブログ・スパイスアンバサダー
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索

1月のテーマは
「苦手な食材をおいしく克服しよう♪<お弁当編>」

お弁当。

我が息子の小学校は給食なので、日頃はお弁当を作っていません。
ですが、機会あれば張り切って作りますヨ★
タコ 1-1
NHK「チコちゃんに叱られる!」で登場したお弁当。
その節はありがとうございました。

確かに、お弁当はちょっと嬉しいもの。
好き嫌い大王の息子も、お弁当だと残さずに食べてくれます。

それならば。

普通の食卓で出したら間違いなく残される人参のサラダ。
2021020人参クミン10
お弁当に入れたら、
きっと食べてくれる!
はず。
2021020人参クミン20
こんな感じでちょこんと入れたら、彩になるし、つい箸が伸びる。はず。

そして、味付けも一工夫します★
2021020人参クミン19
GABANクミンにホワイトペパー!

ご存知、カレーの香りの素のクミン。
そして優しい風味のホワイトペパー。

この二つが人参の臭みを消してくれて、グッと美味しくしてくれましたヨ!

忙しい朝でも作れるように電子レンジ調理のレシピにしました。
2021020人参クミン3
ボウル一つで作れちゃう
手間いらずのレシピです!
頂いたGABANクミンとホワイトペパーで作りました。



時間:10分
材料(二人分)
・人参 1本(150g
調味料
GABANクミン 小さじ1/
GABANホワイトペパー 少々
・マヨネーズ 大さじ2
・塩 ひとつまみ
2021020人参クミン1
作り方
1.    人参は皮を剥いて千切りにする。
2021020人参クミン2
2.    耐熱皿に入れて、ふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。
  (600W 2分30秒)
2021020人参クミン3
3.    調味料で和えて完成。
2021020人参クミン4
2021020人参クミン5
2021020人参クミン6
ポイント
人参が温かいうちに調味料で和えると、味が良く染みます。

2021020人参クミン16
お弁当の彩になるように作ったので、他の食材を使わず、人参だけで作ったのが大正解!
2021020人参クミン18

クミンの香りで人参臭さがなくなり、美味しさだけが残りました。
2021020人参クミン17
これ一皿行けるわ・・・(笑)

もちろん、お弁当だけでなく、食卓にも!
2021020人参クミン21
サラダとしても使えるし、
2021020人参クミン23
バル風なつまみにも
もう最高!
2021020人参クミン9
簡単に作れて、使えるレシピなので、ぜひ試してみて下さい


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

にら玉に牛こま肉をプラスしてボリュームあるおかずに
2021018牛肉入りにらたま19
にら玉のレシピは数多くありますが、今回は
卵ふわふわ仕上げ!

半熟卵のにら玉も素敵ですが、ふわふわ卵のほうが子供ウケが良いです(笑)
卵が大好きな息子は、にらと一緒にモリモリ食べていました。

今回のにら玉は、福島クッキングアンバサダーで頂いたにらで作ったのすが、
このにら筋がなくて柔らかいの
子供の歯でも口に残ることなく、頂けました。
2021018牛肉入りにらたま16
卵ふんわりのコツも、写真入りで説明です


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「福島県産にら」で作りました。


時間:15分
材料(2人分)
・福島県産にら 1束(100g
・牛こま肉 100g
卵 2個
・サラダ油(卵用) 大さじ1
・ごま油 小さじ2
調味料
・酒 大さじ1

・醤油 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・塩(卵用) 少々
下味
・酒 小さじ1
・醤油 小さじ1
2021018牛肉入りにらたま1
作り方
1.    牛こま肉に下味をつける。
2021018牛肉入りにらたま2
2.    福島県産にらは5㎝程度の幅に切る。
2021018牛肉入りにらたま3
3.    卵は塩を加えて溶いておく。
2021018牛肉入りにらたま4
4.    フフライパンを中火にかけてサラダ油を入れて、十分にフライパンが温まったら、卵を流し入れる。
2021018牛肉入りにらたま6
5.    軽く混ぜながら火を入れて、半熟の状態でボウルに戻す。
2021018牛肉入りにらたま7
6.    同じフライパンにごま油を加えて、牛こま肉を入れて炒める。
2021018牛肉入りにらたま8
7.    牛こま肉の色が変わってきたら、にらと塩を加える。
2021018牛肉入りにらたま9
8.    にらがしんなりとしたら、酒と醤油を加えて味付けをする。
2021018牛肉入りにらたま10
9.    卵を戻し入れて、全体に混ぜて完成。
2021018牛肉入りにらたま12
ポイント 
フライパンを十分に熱することで、卵がふんわりと仕上がります。

2021018牛肉入りにらたま14
このブログで、何度も何度も書いていますが、ふわふわ卵は、

油多め。
フライパンはカンカンに熱する。


この二つにつきます。
2021018牛肉入りにらたま6
卵を入れた瞬間にこのようになれば成功間違いなしです
2021018牛肉入りにらたま20
にらと卵。
そしてお肉のバランスが最高ですヨ
2021018牛肉入りにらたま18
牛こま肉はお安くて大好き!

野菜をたくさん使って炒め物にすると、あっという間になくなっちゃいます。
豚肉を使う野菜炒めみたいに、バンバン使っています★


この日は、レシピづくりの日だったので、やる気満々(笑)
こんな献立になりました。
2021018牛肉入りにらたま22
・オムライス
・パングラタン
・牛肉入りにら玉
・サラダ
・りんご


2021018牛肉入りにらたま23
なんと主食はオムライス。

にら玉に?
と、思われる方もいらっしゃるでしょう。

ええ。
またアホな理由があるんです・・・

それは、後ほどとして・・・
2021018牛肉入りにらたま25
さらにパングラタン(笑)

まさかの主食×主食。

デブ活ですか!?
と、いう声が聞こえてきそうですが・・・

さらにさらに・・・
20210112牛肉と玉ねぎのおこわ 11
 /O・KO・WA\

おこわまで登場!
そして、このおこわが・・・
大失敗!!


にら玉で余った牛こま肉。
そして玉ねぎの組み合わせ。

「牛こま肉と玉ねぎのおこわって美味しいそう!」
と、思って作ったのですが、
玉ねぎから意外なほどの水分が。

ベチャっと仕上がり、イマイチな感じに。あぁ・・・
リベンジに燃えたいと思います。

オムライス
パングラタン
おこわ


そんなアホなトリプル主食になった理由は、

①ご飯を炊いて冷凍する日だった。
②お米を研ぐついでに、もち米も準備し、レシピにしようと思っていた。
③散歩してたらパン屋があり、ついパンを買ってしまった。

はい。問題は③!

①は、いいんです。だって予定してたし。
②も、大丈夫です。本当は親にあげようと思っていたから。
(失敗してあげられなかったけど。)

①②の下準備をしてから散歩に出かけたのに、ついパンを買っちゃうアホさ加減よ・・・
2021018牛肉入りにらたま30
冷凍庫に入りきれず、夕ご飯で消費するしかなかったのでした。
2021018牛肉入りにらたま31
デザートのリンゴ。
2021018牛肉入りにらたま28
心の友のサラダ。
2021018牛肉入りにらたま14
食べ過ぎではなく、作りすぎ注意しなくてはならない話(笑)
お付き合い頂き、ありがとうございました。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

緊急事態宣言の発令及び、政府の記者会見等の意向を鑑み、
2021年2月7日までの新規レッスン受付を中止することに致しました。
2度目のレッスン中止となり、非常に残念でありますが、
一日も早く新型コロナウイルスの拡散終息の願いを込めての決断でございます。 

Bring Kitchenでは、「毎日の料理を楽しく!」をコンセプトに運営させて頂いております。
「巣ごもり」「おうち時間」が増える中、自炊率があがり負担が増えていると思います。
レッスンという形で、みな様に貢献出来ないのは非常に残念でありますが、ブログ内ではレシピを随時あげて行きます。
少しでもみな様のお役に立てるようにレシピ発信を続けて参りますので、今後とも
ブログ「週末だけ本気ごはんー作り置きのblog-」
ホームページ「Bring Kitchen
を、よろしく願いいたします。

管理者:Ceoul
Bring Kitchen代表:髙橋 眞季


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

椎茸嫌い。

世の中に多いことよ・・・
たまに男性で「俺、椎茸食えねぇ・・」と、言う人がいると一気に嫌いになる私。

いや。
味覚は仕方ないし、私だって食べれない食材はあります。

その男性には大変に申し訳ないのですが、
大人なのに、男性なのに、
「椎茸が嫌い」と、言うだけで、
一気に信用できなくなるのです。
※個人見解です。

そもそも、食べ物の好き嫌いの話が可愛いのは30代まで。

オジサン、オバサンにもなって、「やだ~これ食べれな~い」なんて、言ったて
誰も相手にしない訳ですよ!

なんで、こんな厳しいって、
私の母が好き嫌いクイーンだから。

長年、知っているのに聞かされる
「私はこれが食べれない。」

80歳を過ぎた母に対して、聞き流してやれよ!とも思うが、これが大層、疲れる。

食べれないものが多すぎて、外食も決まった店にしか行けないのに
「私はどこでもいいの。みんなが食べたいものを・・・」
と、決まって言うセリフにイラっ

じゃあ、イタリアン
って、言ってやろうか!

(母は洋食関係が一切ダメ)

なので、私は苦手な食材をなるべく言わないようにしている(つもり)
言われた側が、面白くもなんともなく、しかも気を遣わせてしまうので、間違ってもアピールしないようにしている。
その成果か、実は苦手なチーズをお土産に頂いたり、まったく食べないケーキを箱いっぱいに頂くことがあると、家族で有難く頂き、人に迷惑をかけていないと一人悦に入ったりします。←暗い性格。

話はそれましたが、椎茸が嫌いだと一気に嫌われる超個人的意見。
椎茸どころか、きのこ全般が嫌いな我が息子。
この問題は、
何が何でも解決しなければならない!!
世の中の女性をイラつかせないためにも・・・

導入編としては、やはり〇〇味や、〇〇みたいなのが良いと思って作ったレシピ。
2021012しいたけ9
椎茸のピザ風。


・・・・・。

ひねりも何もなくてすみません(笑)
2021012しいたけ17
椎茸にトマトケチャップとオレガノを振ってチーズをオン!
オレガノが一気に「ピザ感」を出してくれて、間違いのない美味しさ

トースターで作るので、洗い物も少なく、手軽に作れます



スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索
スパイスアンバサダーで頂いたGABANオレガノで作りました


時間:20分
材料(2人分)
・椎茸 6
・とろけるチーズ 30g
調味料
・トマトケチャップ 適量
GABANオレガノ 少々
・塩 少々
2021012しいたけ1
作り方
1.    椎茸の軸を落とす。おとした軸は薄く切る。
2021012しいたけ3
2021012しいたけ2
2.    椎茸の傘の部分にトマトケチャップを塗り、塩、オレガノをふりかけ、軸の部分をのせる。
2021012しいたけ4
2021012しいたけ5
3.   
鉄板にアルミホイルを引き、椎茸をのせる。
2021012しいたけ6
4.    とろけるチーズをかけて、トースターで15分間程度焼いたら完成。
2021012しいたけ7
2021012しいたけ8
ポイント 
椎茸の軸も小さく切って使います。
付け合わせにもピッタリなレシピです。

2021012しいたけ12
今回のポイントは「軸」
2021012しいたけ5
捨てずに、ちゃんと使いました!
チーズの中に隠れて、ちゃんと主張してくれます(笑)
2021012しいたけ17
椎茸は一口で食べれるサイズがおススメです。

椎茸の旨味と、オレガノの香り。
そして、たっぷりのチーズが、たまらない美味しさ!
2021012しいたけ15
オレガノとトマトケチャップの組み合わせは、まさにピザ味
市販のクラフト生地を使ったお手軽ピザも、この組み合わせで作ります。

生地 パン 小麦アレルギーもぐもぐ工房 (冷凍) 米(マイ)ベーカリー ピザクラフト 3枚入×8セット【送料無料】

価格:5,262円
(2021/1/12 11:53時点)
感想(0件)


こういうの。
スーパーで売っています。


トースター調理で簡単なので、メイン料理の付け合わせにも良いですよ!
2021012しいたけ23
最初に仕込んで、メインの料理を作っている間に出来上がり
2021012しいたけ22
ひと手間入れた、付け合わせになります★
2021012しいたけ13
今回のピザ作戦は、無事に終了!
しぶしぶではありますが、息子は食べてくれました。
2021012しいたけ20
あの手この手ですが、息子の味覚の成長を料理で伸ばしてあげたいです。

「椎茸が嫌い」
な、男性にもオススメなレシピです(笑)


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「お正月太りを解消!ヘルシーおかず」コーナーにレシピを掲載中!


お正月太り。

皆さま解消しましたか?
私は1㎜も解消していません!
毎日40分のウォーキングに、まだ少ししか飛べない縄跳び。

がんばっても、
頑張っても、
頑張ってる(つもり)でも!
よこっらしょ。

解消しない私の2キロ増。


そんな私が紹介するレシピはなんの説得力もありませんが、
とりあえず、体によさそうな納豆レシピをご紹介★
2021011にら納豆12
福島県産にら×納豆×ベーコン
の、スタミナ納豆!

にらと納豆は、エネルギーの代謝を助けるビタミンB群が豊富!
にらにはビタミンB1が豊富に含まれ、しかも抗酸化作用のあるセレンが含まれるアンチエージング野菜。
そして、エネルギー代謝や細胞の再生に関わるビタミンB2が豊富な納豆。
※髙橋書店
「あたらしい栄養学」より。

【中古】 あたらしい栄養学 〔2010年〕 / 吉田 企世子, 松田 早苗 / 高橋書店 [単行本(ソフトカバー)]【メール便送料無料】【あす楽対応】

価格:258円
(2021/1/11 12:40時点)
感想(1件)


愛読書


そんな食べただけで、健康になれそうなレシピ。
でもね。
ちゃんと美味しいの!
2021011にら納豆10
これ、ベーコンを入れたのが大正解で、ヘルシー過ぎずにいい感じ。

納豆についている付属のタレで味付けをしていますが、ベーコンの塩味と旨味がきちんと効いています。
これがクセの強い、にらと納豆をまとめてくれました
2021011にら納豆16
そのまま食べれる納豆なので、調理も簡単にしたいですよね★
なので、にらとベーコンは電子レンジ調理!
2021011にら納豆3
簡単に作れて、栄養豊富。
そして、ダイエット中でも安心して頂けるレシピになりました


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「福島県産にら」で作りました。


時間:5分
材料(2人分)
・福島県産にら 1/4株
・納豆 2パック
・ベーコン 2枚
調味料
・付属のたれ、辛子 2袋
・醤油 小さじ1/2
2021011にら納豆1
作り方
1.    福島県産にらとベーコンは細かく切る。
2021011にら納豆2
2.    耐熱皿に、にらとベーコンを入れてふんわりと食品ラップをかけて電子レンジにかける。
    (600W1分30秒)
2021011にら納豆3
3.    ボウルに納豆と付属のたれと辛子を入れて混ぜ合わせる。
2021011にら納豆5
2021011にら納豆6
4.   
水気を切ったにらとベーコン、醤油を加えて和えたら完成。

2021011にら納豆7

ポイント
にらの水気はよく切ります。

2021011にら納豆12
栄養豊富でヘルシーに仕上がりました!
2021011にら納豆17
これを食べてダイエット頑張ります(笑)


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

福島クッキングアンバサダー
モニターで頂いら「にら」
20201229アンバサダー6
 / ワサワサ \

お正月ネタですっかり間が空きましたが、ニラレシピを頑張ってますヨ!
先日にご紹介した「にらと卵黄のごまだれ」
20201230にらごまだれ18
おかげさまで、instagrmでたくさんのコメントを頂き、
お酒飲みさんの心を掴みました(笑)

私も、このレシピをすごく気に入っているので、とても嬉しいです!


今日は、にらを使ったメイン料理のご紹介★
20210107にら鱈ホイル蒸し21
フライパン不用!
鍋も要らない!!

20210107にら鱈ホイル蒸し9
魚グリルでお手軽に作るホイル蒸し

添えるタレも混ぜるだけ!
簡単で美味しい魚料理のご紹介です



レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「福島県産にら」で作りました♪


時間:15分
材料(2人分)
福島県産 にら 1/2束(50g
・鱈 2切れ(160g) 100g
・酒 小さじ2
タレ材料
・長ネギ 20g
・おろしにんにく 小さじ1/
・豆板醤 小さじ1/
・砂糖 大さじ1
・酒 小さじ1
・ごま油 小さじ1
鱈下味
・塩 少々
20210107にら鱈ホイル蒸し1
作り方
1.    鱈に塩を振り5分程度置いたら水分をペーパタオルで拭いておく。
20210107にら鱈ホイル蒸し2
20210107にら鱈ホイル蒸し3
2.    福島県産にらは5㎝程度の幅に切る。
20210107にら鱈ホイル蒸し4
3.    アルミホイルに、にら→鱈→にらの順に重ねて、酒を振ったら包む。
20210107にら鱈ホイル蒸し5
20210107にら鱈ホイル蒸し6
20210107にら鱈ホイル蒸し7
20210107にら鱈ホイル蒸し8
4.   
魚グリルで10分間蒸し焼きにする。
20210107にら鱈ホイル蒸し9
5.    みじん切りにしたネギと調味料を混ぜ合わせてタレを作る。
20210107にら鱈ホイル蒸し10
20210107にら鱈ホイル蒸し11
6. 鱈を皿に盛りつけて、タレを添えたら完成。
20210107にら鱈ホイル蒸し13
ポイント
 
鱈に塩をかけて水分を拭き取ることで臭みを消します。


蒸し上がりはこんな感じ。
にらで挟んで焼くので、水分が回り鱈の身はふっくら仕上がります。
20210107にら鱈ホイル蒸し12
鱈の下に水分がたまっていますので、盛りつけの際は上からかけてあげます。
20210107にら鱈ホイル蒸し15
鱈はたんぱくながら、匂いは強い魚。
下処理は面倒ですが、するとしないでは大違いなので、
ぜひとも、ひと手間加えてみて下さいネ!
20210107にら鱈ホイル蒸し13
くったりとした、福島県産のにら。
柔らかくて、筋もないので、大きめに切っても美味しく頂けます。
20210107にら鱈ホイル蒸し20
ネギたっぷりのタレをかけて、ウマウマ

このタレは、砂糖をたくさん入れています。
砂糖が、ネギの辛みを旨味に変えてくれるんですよ★
20210107にら鱈ホイル蒸し22
混ぜるだけですが絶品です(笑)
20210107にら鱈ホイル蒸し24
洗い物が少なくて済むホイル蒸し。
楽ちんで美味しいので、ぜひ試してみて下さい


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

にらと仲良しな卵。
20201230にらごまだれ6
「にらたま」も素敵ですが、今回は炒めずお浸し風に。

茹でたにらに卵黄を落としたおつまみ。
一時期、SNSで流行りましたネ!
20201230にらごまだれ15
こっくりとした卵黄に合わせるのは「ごまだれ」
練りごまとめんつゆを合わせるだけの簡単だれ。

これが、にらと卵黄にピッタリ!
20201230にらごまだれ17
本当は主人と半分こしようと思っていましたが、
思わず一気食い(笑)

お酒のみの心をグッとつかむおつまみですヨ★


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「福島県産にら」で作りました♪


時間:10分
材料(2人分)←もしくは一人分。
・福島県産 にら 1束(100g
・卵黄 1個
たれ調味料
・練りごま(白) 小さじ1
・めんつゆ 小さじ1
20201230にらごまだれ1
作り方
1.    福島県産にらは茎の先を落とし、タコ糸で縛る。
20201230にらごまだれ2
2.    沸騰した鍋に塩(分量外・適量)を入れて1分間、にらを茹でる。
20201230にらごまだれ3
3.    水にとり、水分を絞りったら4㎝程度の幅に切る。
20201230にらごまだれ4
4.    皿に盛りつけ、卵黄をのせる。
20201230にらごまだれ5
20201230にらごまだれ6
5.    たれ調味料を混ぜ合わせて、にらへ添えたら完成。
20201230にらごまだれ7
ポイント
タコ糸で縛ることにより、バラバラにならず綺麗に仕上がります。

20201230にらごまだれ3
この結ぶのがポイントで、とても扱いやすくなります。
20201230にらごまだれ6
きちんとにらを立たせてあげたいので、茎の部分が重要になります。
縛っていないと綺麗に揃わないので、ぜひ、縛って茹でてみて下さい。

卵黄をのっけたら、当然、崩すのがお楽しみ(笑)
20201230にらごまだれ13
 / とろ~り \

動画を撮ればよかったと後悔したワ・・・
20201230にらごまだれ14
ごまだれをちょこんとのっけて、混ぜながら食べて下さいね
お酒に合う一品ですよ~


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

福島クッキングアンバサー
1月のテーマ食材が届きました!
20201229アンバサダー8
お約束の大量(笑)

レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


いつもありがとうございます。
ペコリ。


今回は福島県産のにらあんぽ柿(蜂屋柿)
20201229アンバサダー6
このにらの量!

人生で初めて「にらが重い・・・」
という稀な経験をしました・・・(笑)
20201229アンバサダー4
ポニーテールがキュートな「にらっ娘」
働き者の気がする・・・。
20201229アンバサダー5
ご近所にもおすそ分けし、昨夜はもつ鍋で堪能

まだまだたくさんのにらが冷蔵庫に入っているので、
せっせとレシピを考えます★


そして、さっそく頂いたあんぽ柿(蜂屋柿)
こんなシブイ箱に入って届けられたあんぽ柿(蜂屋柿)
20201229アンバサダー3
「蜂屋柿」ってなんだろう?
と、気になりグーグル先生に問い合わせ。
20201229アンバサダー2
そしたら、すんごい事実が!

店頭では買えない最高級限定品!
(産地である福島県伊達市のフルーツ通販会社より)
20201229アンバサダー1
福島県伊達市で「硫黄燻蒸」という製法で丁寧に作られているそうです。
説明にあった通り、輝くあめ色に、トロトロな食感。
20201229アンバサダー9
そして、上品な甘さは絶品!

干し柿が好きな方がこぞって言う
「干し柿はスイーツ」
すんごく、言っている意味が分かりました。

子供の頃から、母が干し柿好きなので口にはしていましたが、
正直、さほど熱望まではいかなかった私。

母がいつもこぼしていた
「高くて買えない・・・」
確かに、美味しいものはかなりのお値段なのね・・・

JAふくしま未来 あんぽ柿 蜂屋柿 福島県産 干柿 干し柿 送料無料 お歳暮 8-10玉 4L玉サイズ 御歳暮 あんぽがき あんぽ ギフト 柿

価格:6,800円
(2020/12/28 13:42時点)
感想(0件)




そんな干し柿好きな母に、喜ぶかな?と、おすそ分け。
20201229アンバサダー12
にらとあんぽ柿(蜂屋柿)の袋を渡し、福島クッキングアンバサーで届いた旨を、話している最中から

「あ!干し柿!!嬉しい
大好きなのよぉぉぉ!」
と、近所中に響き渡る大絶叫(笑)

「そんなに・・・?」
と、心でツッコミつつ、喜んでもらって良かったと帰宅。

そうしたら、速攻メールが。

「先ほどはいろいろありがとう。(ここで絵文字)
食後に我慢できずにいただいちゃった、美味しかった、
本当に大好きなのよ(絵文字)
最近、コロナのせいで我慢が多くって・・・
(中略)
子供や孫が喜んでくれれば一番嬉しい(絵文字)
いつも気にかけてくれてありがとう」
(ほぼ原文のまま・・・)

と、すんごい長いお礼メールが届く。

なんか、あんぽ柿(蜂屋柿)の力ってすごいなと思った昼下がり。
20201229アンバサダー11
JA全農福島さんのおかげで、
今年イチの親孝行ができました。


 ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

冬の味覚、大根。

馴染みのある野菜だけに、
「大根が嫌い!」
と、いう人は少ないと思いますが、食べ方によっては、
「あまり食べなくても・・・」的な存在に。


うちの子は味噌汁に入っていれば食べるけれど、サラダなら食べない。

ふろふき大根なら喜んで食べる主人は「ツマ」は食べない。
妻じゃないですよ。


調理法によってはぞんざいに扱われる可哀想な大根。

そんな大根をご馳走に変身!
20201222大根ステーキ18
大根ステーキですね★

いつもはバター醤油に仕上げて終了の大根ステーキも、ソースを作ってフレンチ風に

クリスマスですしね。
ちょっとオシャレに(笑)

ソースと言っても、混ぜるだけ。
マヨネーズと「GABANバジル」を使った簡単ソース。
20201222大根ステーキ25
これがグッとフレンチに
大根に合う爽やかなソースになりました。


盛りつけ方法は写真で工程が一目でわかるようにしましたヨ!

レンジで下処理した時短レシピ。
ぜひチェックしてみて下さい


スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索
スパイスアンバサダーで頂いたGABANバジルで作りました!


時間:15分
材料(2人分)
・大根 6㎝(300g
・バター 10g
調味料
・酒 大さじ1
・塩 ひとつまみ
GABANホワイトペパー 少々
ソース調味料
GABANバジル 小さじ1
マヨネーズ 大さじ3

・牛乳 小さじ1
・ガーリックパウダー少々
飾り
・トマト 適量
・ハーブ 適量
20201222大根ステーキ1
作り方
1.    大根は皮を剥いて3㎝程度の幅に切り、「井」の字に隠し包丁を入れる。
20201222大根ステーキ2
2.    耐熱皿に入れて電子レンジにかける。
  (600W 4分)
20201222大根ステーキ3
20201222大根ステーキ4
3.    ソース調味料はボウルで混ぜておく。
20201222大根ステーキ5
20201222大根ステーキ6
4.    フライパンを中火にかけて、バターを入れて、水分を拭き取った大根を焼く。
20201222大根ステーキ7
20201222大根ステーキ8
20201222大根ステーキ9
5. 大根の両面に焦げ目がついたら調味料を入れる。
20201222大根ステーキ10
20201222大根ステーキ11
20201222大根ステーキ12
6.    大根を皿に盛りつけて、ソース、トマト、ハーブと盛りつけたら完成。
20201222大根ステーキ14
20201222大根ステーキ15
20201222大根ステーキ16
20201222大根ステーキ17
ポイント
大根を電子レンジにかけてから焼くので時短になります。
細い大根より、太めの大根のほうがステーキらしく仕上がります。

20201222大根ステーキ26
こちらのプレートは「IKEA」にて購入。
すごく使いやすいので、次は白を狙ってます。

IKEA イケア プレート 25x25cm 皿 ホワイト 白 VARDERA d90277353

価格:1,880円
(2020/12/22 11:50時点)
感想(0件)




何気に「GABANホワイトペパー」が良い仕事をしてくれています!
ブラックペパーよりも優しいホワイトペパーは、バターに良く合います。
20201222大根ステーキ28
スパイスの力は偉大ですネ!
20201222大根ステーキ21
電子レンジで火が通っているので、焼くのは中火で一気に焼きます。

「焦げ目がつきゃあいい!」
そんな気持ちでガンガンと焼くと、お酒を加えた時にこんな感じになります(笑)
20201222大根ステーキ12
/ ジュワァァァァァ \

この状態だと一気にアルコールが飛び、いい感じに仕上がります。
20201222大根ステーキ23
バターで風味が付いた大根と、バジルが効いたソース。
うんまい!


でもね。

いくら「ステーキ」を名乗ってもやはり大根。
お肉料理は必要なので・・・

積み上げた唐揚げ。
20201222大根ステーキ33

献立はこんな感じです★
20201222大根ステーキ31
・大根のステーキ バジルマヨソース
・唐揚げタワー
・グリル野菜のサラダ



今回の大根ステーキのレシピが大成功
と、ひとり悦に入っていましたが、
唐揚げに飛びつく息子にちょっと、敗北感。
キッチンまでつまみ食いにやってきたワ・・・

20201222大根ステーキ30
うん。いいの。

野菜<肉
わかっているから。
20201222大根ステーキ35
昨日は冬至だったので、サラダに南瓜を忍ばせました。
柚子湯にもしっかり漬かりましたヨ!
20201222大根ステーキ23
唐揚げタワー興奮していた息子ですが、大根ステーキもしっかりと間食。
サラダにしたら見向きもしない息子ですが、今回の作戦は成功となりました

惨敗した過去はこちら・・・
【レシピ】しめじとウインナーのシナモンシュガー炒め

20201222大根ステーキ18
旬を迎える大根。
いろんな食べ方で楽しみたいですね


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ