先日ダイソーで発見した、コレ↓

人気のレモスコで
漬物が作れちゃう優れもの!
買うしかないでしょと、イソイソとカゴの中へ。
でも、何を漬けよう?
きゅうりは外せないし、写真のパプリカも美味しそう
と、いろいろ吟味して選んだ野菜たちがこちら。

きゅうり、パプリカ、と・・・

メンマ
メンマが大好きな私。
絶対に良いつまみになると思い、参加させました!
揉むだけ簡単な漬物。
レシピとは言えないですが、メンマの下処理があるので、ご紹介します。

漬物が常時ある家庭ではないのですが、こういうサラダ感覚の漬物は良いですネ!
しかもレモスコ味!
後をひく味に決まっています(笑)

問題のメンマも、ちゃんと漬かり、レモン風味が合います!
一度茹でこぼすのは、衛生面を考慮して。
火は一度、通したほうが良いです。

コリコリ美味しくて、止まらない!
サラダっぽいメンマが新鮮です

辛さも、酸っぱさも、丁度良い感じ
手軽に野菜が取れるし、これはリピ決定!

ダイソーで見つけましたが、ネットでも買えます
明日から楽天さんはマラソンですね~★

こういう商品を見つけた時は、買ってから作るまでウキウキしちゃう
100円ショップに詳しくはないのですが、宝物探しのようで大好き!
ずっとセリアが近所になくて、Instagramでセリア商品を見るたびに、「いいな~
」と羨望のまなざし。
仲良しのフォロワーさんが、近所のセリアを探してくれたほど、あこがれ感が強かった(笑)
やっと近所にできて、初めて訪れた時はちょっと興奮!
あれもこれもと買い、ホクホクしました

今では生活に欠かせない100円ショップ。
パトロールした際に見つけたら「買い」な商品ですよ~!
【追記】
ヒルナンデスさんで #レモスコ の紹介されましたね
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます


料理教室ランキング

にほんブログ村


人気のレモスコで
漬物が作れちゃう優れもの!
買うしかないでしょと、イソイソとカゴの中へ。
でも、何を漬けよう?
きゅうりは外せないし、写真のパプリカも美味しそう

と、いろいろ吟味して選んだ野菜たちがこちら。

きゅうり、パプリカ、と・・・

メンマ

メンマが大好きな私。
絶対に良いつまみになると思い、参加させました!
揉むだけ簡単な漬物。
レシピとは言えないですが、メンマの下処理があるので、ご紹介します。
時間:10分(漬け時間は除く)
材料(2人分)
・きゅうり 1本(80g)
・パプリカ(赤) 60g
・メンマ(水煮) 60g
調味料
・すぐ漬けレモスコ味 2袋
作り方
1.
きゅうりは1㎝程度の斜め切りにし、赤パプリカはヘタと種を取り、縦1㎝程度の幅に切る。
2.
メンマは一度茹でこぼし、水に取った後、水分をよく切る。
3.
ビニール袋にきゅうり、赤パプリカ。メンマを入れて「すぐ漬けレモスコ味」を二袋加える。
4.
手でよく揉み、空気を抜いて口を閉じたら、冷蔵庫で冷やす。
ポイント
冷蔵庫で冷やすときは空気を抜きます。
1~2時間で食べごろです。

漬物が常時ある家庭ではないのですが、こういうサラダ感覚の漬物は良いですネ!
しかもレモスコ味!
後をひく味に決まっています(笑)

問題のメンマも、ちゃんと漬かり、レモン風味が合います!
一度茹でこぼすのは、衛生面を考慮して。
火は一度、通したほうが良いです。

コリコリ美味しくて、止まらない!
サラダっぽいメンマが新鮮です


辛さも、酸っぱさも、丁度良い感じ

手軽に野菜が取れるし、これはリピ決定!
![]() | すぐ漬けレモスコ味 6g×3袋 浅漬け 漬物 きゅうり 大根 かぶ キャベツ レモスコ 漬け物 すぐ漬けの素 粉末タイプ 漬物の素 レモン 野菜 簡単 時短 価格:162円 |

ダイソーで見つけましたが、ネットでも買えます

明日から楽天さんはマラソンですね~★

こういう商品を見つけた時は、買ってから作るまでウキウキしちゃう

100円ショップに詳しくはないのですが、宝物探しのようで大好き!
ずっとセリアが近所になくて、Instagramでセリア商品を見るたびに、「いいな~

仲良しのフォロワーさんが、近所のセリアを探してくれたほど、あこがれ感が強かった(笑)
やっと近所にできて、初めて訪れた時はちょっと興奮!
あれもこれもと買い、ホクホクしました


今では生活に欠かせない100円ショップ。
パトロールした際に見つけたら「買い」な商品ですよ~!
【追記】
ヒルナンデスさんで #レモスコ の紹介されましたね

ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村