「体が温まる♪キムチ料理」コーナーにレシピを掲載中!
最近、スーパーでもお目にかかることが多くなった
ターサイ
私が最初に手にしたのは「らでぃっしゅぼーや」さん。
お願いしている宅配の無農薬野菜に入っていました。
↓こんな感じにお花のように広がっていて、私の顔よりも大きなターサイだったと記憶しています。
大きさとインパクトに驚き、当時(10年ぐらい前?)は料理の仕方がわからず、葉が黄色くなるまで放置・・・
意外と、鮮度が落ちるのが早い野菜と思いました。
その後、数年はお見かけしていなかったのですが、最近になって
この状態 ↓ で、また入るように。

品種改良なんですかね?
詳しい事情は分かりませんが、普通の青菜のような形になっていました(笑)

濃い色ですが、クセはなくほうれん草とチンゲン菜を合わせたような感じ?
合わせる食材を選ばないので、使いやすいお野菜です。

今日はキムチを使った炒め物でご紹介。
ご飯にも、お酒にも合うレシピです

ターサイの茎の部分の歯ごたえが良く、甘みも感じられます。

牛肉のコクのある旨味と、ピリッとしたキムチが良く合うんですヨ!
大きく切った玉ねぎの美味しさも良い

こういう炒め物は、ワシワシと食べたい。
冷えたビールで流し込むのも良し!
ほかほかご飯にのせても美味しい!!

ターサイを見つけたらぜひ作ってみて下さい。
一度使えば、使える野菜の仲間入りですヨ
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます


料理教室ランキング

にほんブログ村

最近、スーパーでもお目にかかることが多くなった
ターサイ
私が最初に手にしたのは「らでぃっしゅぼーや」さん。
お願いしている宅配の無農薬野菜に入っていました。
↓こんな感じにお花のように広がっていて、私の顔よりも大きなターサイだったと記憶しています。
![]() | 日光種苗 ターサイ(タアサイ、ターツァイ) 3mL 【1857】【春・秋】 【郵送対応】 価格:220円 |
意外と、鮮度が落ちるのが早い野菜と思いました。
その後、数年はお見かけしていなかったのですが、最近になって
この状態 ↓ で、また入るように。

![]() | 価格:481円 |

品種改良なんですかね?
詳しい事情は分かりませんが、普通の青菜のような形になっていました(笑)

濃い色ですが、クセはなくほうれん草とチンゲン菜を合わせたような感じ?
合わせる食材を選ばないので、使いやすいお野菜です。

今日はキムチを使った炒め物でご紹介。
ご飯にも、お酒にも合うレシピです

時間:15分
材料(2人分)
・牛こま肉 100g
・ターサイ 120g
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・キムチ 100g
・ごま油 大さじ1
調味料
・めんつゆ 小さじ2
・塩 少々
作り方
1.
ターサイは食べやすい大きさのざく切りにし、玉ねぎは繊維と直角に1㎝程度の幅に切る。
2.
フライパンを中火にかけてごま油を入れ、フライパンが温まったら、牛こま肉を重ならないように入れる。
3.
牛肉の色が変わってきたら、玉ねぎを加える。
4.
玉ねぎが透明になってきたらターサイと塩を加える。
5.
ターサイがしんなりとしてきたら、キムチとめんつゆを加えて、全体が混ざるように炒めて完成。
ポイント
ターサイを入れたら手早く仕上げます。

ターサイの茎の部分の歯ごたえが良く、甘みも感じられます。

牛肉のコクのある旨味と、ピリッとしたキムチが良く合うんですヨ!
大きく切った玉ねぎの美味しさも良い


こういう炒め物は、ワシワシと食べたい。
冷えたビールで流し込むのも良し!
ほかほかご飯にのせても美味しい!!

ターサイを見つけたらぜひ作ってみて下さい。
一度使えば、使える野菜の仲間入りですヨ

ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村