思ったより風が強くなかったので、
我が家の周辺では目立った被害はなかったのですが、
多摩川は濁流です


この場所は私が幼少時代に住んだ場所です。
川沿い生まれの私は、台風となれば次の日の川の様子が気になって仕方ありません。
避難してきた母を送りながら多摩川を見に行ったのですが、周辺では車が渋滞。
多くの方が見に来ていてびっくり!
やはり皆さんも様子が気になるんでしょうね。
今回の台風で被害にあわれた方、そして家族の皆様にお見舞い申し上げます。
ちょっと前の仕込みになるのですが、今日はコチラをご紹介。

◇海老焼売
◇サラダチキン
◇青梗菜とピーマンの紫蘇ワカメ和え
◇中華春雨(クリーム味)
◇しば漬けとチーズの混ぜごはん
◇春雨サラダ
◇辛い玉こん
◇甘い玉こん
◇蓮根のマヨきんぴら
Bring kitchenでも作った大好きな焼売。
今回は新作の海老焼売です


◇海老焼売
はんぺんを使ったお手軽レシピ。
レシピはすでに作成済みなので、レッスンにも入れる予定です。
◇サラダチキン

相変わらず家族は食べてくれないけれど。
いいの。いいの。
私の朝ご飯、おやつにつまみと大活躍です

◇青梗菜とピーマンの紫蘇ワカメ和え

ソフトふりかけで和えた簡単レシピ。
茹でたチンゲン菜の食感が美味しいです!
◇中華春雨(クリーム味)

国産春雨の徳用パックが安く売っていたので、せっせと消費。
生クリームとウエイパーで味付けしています。
◇しば漬けとチーズの混ぜご飯

レシピブログのモニターで試作した混ぜごはん。
しば漬けの酸味と、チーズのコクが合うんです

◇春雨サラダ

お醤油味ではなく、塩と砂糖の味付け。
塩で揉んだ白菜でさっぱりと!
美味しんですよ~

◇辛い玉こん

◇甘い玉こん

辛い味付け(大人用)と、甘い味付け(息子用)の2種類。
Instagramに投稿した際に発覚したのですが、
こいうカラフルな玉こんにゃくってどこでも売っている訳じゃないんですね?
確かにネットでもほとんど見かけない!
やっと見つけたと思ったら以外にも広島の会社。
![]() | 国産 野菜入り玉こんにゃくミックス 1kg(約125粒)×10P(P780円税別) 業務用 ヤヨイ 価格:8,424円 |

こんにゃく芋の生産シェアの90%以上がは群馬県産。
関東圏のほうがこんにゃく文化が盛んなのかしら・・・?
◇蓮根のマヨきんぴら

普通のきんぴらですが、我が家は必ずマヨを追加。
マヨ嫌いの息子はマヨネーズが入っていることは気づいていないんです。
クックっく・・・
今回はこんな献立で食べ進みましたヨ!





どの献立も家族に好評!
美味しく頂きました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


にほんブログ村>
家庭料理ランキング