昨日、無事に退院致しました!
おかげさまで手術することもなく、2キロ太った体重も元に戻りました。
ホントに良かった・・・
看護師さんの言う通り、点滴の水分だったのかな?
アンパンマンも少しはマシになりました(笑)
昨日は主人の誕生日だったので、先生に頼み込んでどうにか日曜日に退院させてもらいました。
主人のお盆休みも昨日で最後だったので、家族で過ごせて本当に良かった。

主人チョイスのケーキたち。
1週間弱の父子家庭でしたが、きちんと自炊し、息子のご飯を用意してくれて、洗濯も完璧!
部屋も片づけられていて、主人には本当に感謝です。

主人作・回鍋肉。
料理は一切できないと思っていたので、ちょっと驚いた回鍋肉。
てっきり、テイクアウトなどで済ますと思っていたので、LINEで写真が送られてきた時は2度見しました(笑)
そんな主人の誕生日をお祝いした夕ごはん。

たいしたものは作れないので、お刺身に逃げる(笑)

シャンパンで頂きたかった、中トロと鯛のお刺身。
抗生物質の薬を飲んでいるので、がまんがまん・・・(涙)

焼くだけでどうにかなるサーロインステーキをサラダ仕立てに。
このお肉が意外なほど美味しくて・・・

絶食後なので、恐る恐る1枚だけ頂きました。

お馴染みのズッキーニと茄子のチーズ焼きは息子の好物。
安定の味です

ケーキの前に果物も。
お向かいさんから頂いた梨に、母からの差し入れのスイカ。
私が不在中に、お隣のマダムからは「おはぎ」が届いたそうな。
ありがたいお話です
コロナだし、盲腸だし、なんかとんでもない今年の夏休み・・・
そして、この酷暑。
病院の一定の温度湿度管理にすっかり体が慣れてしましまい、ゴロゴロしてても体力が奪われていきます。
私の夏休みは今週いっぱ頂いているので、ゆっくりと療養させて頂きます。
どうぞ、皆様もお体ご自愛くださいませ。
おまけ。

私のお腹の上で甘える息子。
寂しい思いさせてゴメンね。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング

にほんブログ村

おかげさまで手術することもなく、2キロ太った体重も元に戻りました。
ホントに良かった・・・
看護師さんの言う通り、点滴の水分だったのかな?
アンパンマンも少しはマシになりました(笑)
昨日は主人の誕生日だったので、先生に頼み込んでどうにか日曜日に退院させてもらいました。
主人のお盆休みも昨日で最後だったので、家族で過ごせて本当に良かった。

主人チョイスのケーキたち。
1週間弱の父子家庭でしたが、きちんと自炊し、息子のご飯を用意してくれて、洗濯も完璧!
部屋も片づけられていて、主人には本当に感謝です。

主人作・回鍋肉。
料理は一切できないと思っていたので、ちょっと驚いた回鍋肉。
てっきり、テイクアウトなどで済ますと思っていたので、LINEで写真が送られてきた時は2度見しました(笑)
そんな主人の誕生日をお祝いした夕ごはん。

たいしたものは作れないので、お刺身に逃げる(笑)

シャンパンで頂きたかった、中トロと鯛のお刺身。
抗生物質の薬を飲んでいるので、がまんがまん・・・(涙)

焼くだけでどうにかなるサーロインステーキをサラダ仕立てに。
このお肉が意外なほど美味しくて・・・

絶食後なので、恐る恐る1枚だけ頂きました。

お馴染みのズッキーニと茄子のチーズ焼きは息子の好物。
安定の味です


ケーキの前に果物も。
お向かいさんから頂いた梨に、母からの差し入れのスイカ。
私が不在中に、お隣のマダムからは「おはぎ」が届いたそうな。
ありがたいお話です

コロナだし、盲腸だし、なんかとんでもない今年の夏休み・・・
そして、この酷暑。
病院の一定の温度湿度管理にすっかり体が慣れてしましまい、ゴロゴロしてても体力が奪われていきます。
私の夏休みは今週いっぱ頂いているので、ゆっくりと療養させて頂きます。
どうぞ、皆様もお体ご自愛くださいませ。
おまけ。

私のお腹の上で甘える息子。
寂しい思いさせてゴメンね。
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


料理教室ランキング
にほんブログ村