週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

前菜

20190525_174215
フレンチの前菜♡ウフマヨ バジル風味

レシピブログさんの「くらしのアンテナ」にまたまたレシピが掲載されました!
ウフマヨ
ウフマヨ2
嬉しい
ありがとうございます!

昨年5月にハウス食品㈱さんとのモニターで考案したこのレシピ。
20190525_172831
フランスに行ったときによく食べたんです。


・・・って、言いたいところですが。

私が尊敬する料理家・アマンダ・ヘッサーの本に出てくる料理なのでした(笑)
20190525_173906
私なりに解釈して、再現したレシピ。
ベストのゆで卵の状態を探すのに苦労した思い出があります。

今回、くらしのアンテナさんに掲載いただき、苦労が報われました(笑)
20190525_173523
冷たいビールでももちろん美味しいのですが、
ここはひとつ冷えた白ワインやシャンパンで

ちょっと気分が上がる前菜。
たまにはこんな前菜から食事をスタートさせてはどうでしょうか?


さて、私が主宰している料理教室
Bring Kitchen

2020年3月31日までオーダー制のトライアルレッスンを実施中。
このメニューも作っていただけます
詳しくはホームページをご確認下さい。

ホームページ上にも「日々のこと」としてブログの掲載があります。
眺めるだけでも楽しい「ギャラリー」には料理の写真もいっぱいです!
良かったら見に来てくださいね


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

Merry Christmas!
20191224_202833
昨年と同じ感じでスタートさせてみましたが、
メニューも同じものが多々な今年のクリスマス(笑)

去年は親友家族が遊びに来てくれたので連日クリスマスメニューを作っていました。
残念ながら今年は予定が合わず(ま、師走の師走に遊ぶのですが)
今年は家族パーティーのみ。

まだブログに書けていない書いていない 
「高齢者クリパ」
20191221_143939
この様子は、おいおい書きます。
「the・和」なクリスマス(笑)

この母たちのために作ったおもてなし料理と、
昨日、家族で楽しんだクリスマスメニューで、恒例行事は終了★

昨日の家族とのクリスマスメニューはコチラ↓です!
20191224_195812
ー前菜ー
・ミニサンタ
・リースサラダ
・タコのマスタード和え

ースープー
人参のポタージュ

ーパスター
ポルチーニ茸のリゾット

ーメインー
ローストチキン

ーデザートー
ショートケーキ

20191224_153136
毎年、前菜には力を入れる私。←飲みたいから。

ミニサンタとリースサラダは料理教室のレッスンにも入れました。
20191224_151220
20191224_152721
レッスン用に試作を繰り返したので、正直、家族の反応はイマイチ
やはり、こういう「イベントごはん」は、サプライズじゃないと喜んでもらえない・・・

めっちゃ無関心にミニサンタを口に放り込む息子を見て複雑な心境に。
20191224_202945
ま、私も躊躇なく一口で食べたのですが(笑)

昨年は親友の子供も二人きたので、子供たちに喜んで欲しくて作ったミニサンタ。
その時は、料理教室で教えるなんて思ってもいませんでした。

たった1年前ですが、私の人生が大きく変わった1年。
きっと、このミニサンタを作る度に思い出すと思います。

そして、レッスンで何度も作ったリースサラダ。
20191224_152728
生徒さんたちとワイワイ作って楽しかったリースサラダも、うちの男子達の反応はいま一つ。

ま、サラダだしね・・・

どういうふうに飾ろうか考えるのが楽しいので、作る側が楽しむ料理。
ウキウキしているのは私だけでした(笑)

そんな反応がイマイチの前菜の中、主人にウケが良いのがこの一皿。
20191224_095018
・タコのマスタード和え

これは、結婚前からちょっと力の入ったディナーの日には作っているもの。
フランス料理店に勤めていた時に、自分でもフルコースを作ってみたくて考えたレシピ。

魚介類を使った前菜にしたくて、海老と迷った結果、使い勝手の良い茹でタコに。
(自分で茹でなくてよい)

これが主人に大ウケで。
タコが好きなこともあるのですが、とても褒めてもらえた記憶があります。
初めておうちフレンチに挑戦したので、嬉しくて私の中で特別なレシピになりました。

今回は盛りつけに少し凝って立体的に。
20191224_095010
セルクルを使い、手をプルプルさせて頑張りましたヨ(笑)
20191224_094045
こんな感じにきゅうりを立てて詰めて行きます。

絶対に崩れると思ったので、いつもの盛りつけも用意。
20191224_095713
安定の盛りつけ

20191224_095826
こう並べると、どちらも可愛い

粒マスタードとマヨネーズで和えた茹でタコが美味しいんですヨ!

20191224_153010
「これでシャンパン飲めればいいじゃね?」
と、思うけれど、そうはいかない家族のクリパ。

ローストチキンを楽しみにしている息子と主人の為に頑張りました。
20191224_153523
気絶しそうになりながら、丸鶏に詰め物をしています(笑)

今年はお高級なあの食材を使ったローストチキン!
なんの食材かは、また明日に・・・


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

答えはインスタにあります。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

茹でることが多いブロッコリー。

焼くと風味が全然違うのは、ご存知ですか?
20191206_124444
  / 焼き中 \

香ばしい香りがするブロッコリー。
これが想像するより、ずっと美味しいんです!

茹でたブロッコリーマヨネーズが1番合いますが、
焼いたブロッコリーはチーズが合います

20191211_140547
パルミジャーノ・レッジャーノより、少しだけ香りの強い
「ペコリノロマーノ」

こちらをかけるだけで素敵な前菜に!
おうちイタリアンが簡単に楽しめます。


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたブロッコリーで作りました


時間:10分
材料:(二人分)

静岡県産ブロッコリー 2株

・ペコリノロマーノ お好みの量

・オリーブ油 大さじ1
調味料
・塩 二つまみ
20191206_120907

1.ブロッコリーの茎の下の硬い部分を切り落とす。
20191206_123523

2.横に包丁を入れて皮を剥く。
20191206_123546
20191206_123733

 茎についている小さな葉も取り除く。
20191206_123759
20191206_123856


3.縦4等分に切る。


4.フライパンを中火にかけてオリーブ油と塩を入れる。

20191206_124127

5.フライパンが温まったらブロッコリーを入れて、蓋をして全面1分ずつ焼く
20191206_124148
20191206_124330
20191206_124444

6.皿に盛りつけてペコリノロマーノを削りかけて完成。
20191206_124851

ポイント

チーズの種類はお好みで。
ぜひハードタイプのチーズを削りたてで召し上がってみて下さい。
香りが違いますよ!


20191206_125142
この静岡県産のブロッコリーは、茎が美味しい!

JA静岡経済連さんからの説明で、
「茎もやわらかく丸ごと頂ける」
との説明がありましたが、よくわかりました!

丸ごと1個は軽く食べれる勢い(笑)
20191206_125328
つぼみの部分も風味豊
食感が良くて、パクパク進んじゃいます(笑)

クセのあるペコリノロマーノが
ブロッコリーを引き立てて止まらない美味しさ!

今すぐ白ワイン持ってこい!
な、味です
オイ・・・

20191206_125151
食材は、たったふたつだけ。
でも立派にイタリアンです。

ワインを飲む日の前菜にピッタリですよ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

フランス料理の前菜「ウフマヨ」ってご存知ですか?

私も今回初めて正式名称を知ったのですが、ちょっと可愛い名前ですよね♪
20190525_174215

フランス料理の前菜って聞くと難しいイメージがありますが、
実は、単独の食材を楽しむ料理が多いんです。
って、偉そうに言っても私がフランスに行ったのは1回。
その時は、がっつりフォアグラを食べました(笑)

茹でたアスパラに粉チーズをかけただけのものでも立派な前菜。
私の愛読書のなかにはそんなレシピがたくさんあります。

20190525_173841
私が尊敬する料理家・アマンダ・ヘッサーの本に出てくるウフマヨ。
単純にゆで卵にマヨネーズをつけて食べる描写なのですが、
味も想像できるのに、読むと毎回ゆで卵が食べたくなっちゃいます(笑)

家庭ではゆで卵マヨネーズでは前菜と言えないので、
フレンチのイメージを壊さない私なりのウフマヨを考えました。
リッチな味に仕上がった黄身がとても美味しいですよ!


ハウス食品㈱×レシピブログさんの
モニター企画に参加しています。

さわやか料理レシピ
さわやか料理レシピ  スパイスレシピ検索

他の「簡単!初夏のさわやかレシピ」の投稿はコチラ↓
【レシピ】エスニック★砂肝のバジル炒め 砂肝のさばき方説明付き★
【レシピ】主婦のランチ 冷蔵庫にあるのもので爽やかパスタ♪
【レシピ】タイム香るクリーム煮♡豚バラ&マッシュルーム
【レシピ】とろとろ牛スジへの道★オレガノトマトスープ

頂いたハーブでたくさんレシピ考えてますよ★


時間 15

材料(二人分)      

・卵 3

・レタス 2マイ

・ミニトマト 5

調味料

・バジル 小さじ1

・マヨネーズ 大さじ1

・生クリーム 小さじ1

・ガーリックパウダー 小さじ1/4

・塩 少々

・黒胡椒 少々

20190525_170634 

 

作り方

1.卵を茹でる。(茹で時間は11分程度)

レタスは一口程度にちぎる。

ミニトマトは半分に切る。

2.ゆで卵を半分に切り、黄身と白身に分ける。


3.
黄身に、調味料をすべて加え、潰しながら滑らかになるまでよく混ぜる。20190525_172146
20190525_172247
20190525_172545

4.
白身に3.を入れる。
20190525_172831
 レタス、トマトと一緒に盛りつける。

食べる直前にさらにバジルを散らして下さい。

 

ポイント

卵の硬さはお好みですが、黄身を白身から取り出すので固ゆでのほうが扱いやすいです。



20190525_173906


とても簡単レシピなのですが、一つだけ難所が・・・
黄身と白身を分ける時がなかなか難しいんです!
うまく黄身が剥がれなかったり、白身が割れてしまったり。←経験談。

20190525_174215
なので、固ゆでのほうが扱いやすいのですが、
茹ですぎると黄身の色が悪くなってしまうのが難点。

20190525_173523
自分の中で扱いやすくて、納得のいく仕上がりまでがちょっと苦労しました。
茹で時間11分ぐらいが妥当ではないかと思われます。

ぜひ、ベストな時間を見つけて見てくださいね!


【過去のモニター投稿レシピ】
簡単おつまみ★厚揚げの麻辣マヨ焼き
世界一簡単な坦々麺(うどん)
ワンポット調理★山椒味のスパゲティ
鯖の麻辣タツタ
紫玉ねぎときゅうりのわさんしょうサラダ
時間差でトースターへポイっ! 簡単ホットサンド
5分で完成★しそ梅チャーハン
シナモンウインナー
コク旨!梅マヨうどん

お気に召すレシピがあったら・・・
ぜひ、ぜひどうぞ・・・


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20171224_132716
クリスマス ~イメージ図~

シャンパンは特別なお酒世代のceoulです。
年齢的なものですね・・・

20171224_130928

insutagramや、料理ブログで
よく見かけるリースサラダ

これを考えた方は天才!
だと思います。

盛りつけるだけなので、
レシピも何もないですね。

20171224_131348
◇リースサラダ
◇サーモンとアボカドのタルタル

相変わらず、見づらいpicですみません


サーモンとアボカドのタルタル
合わせて前菜に。
簡単にですが、作り方をご紹介


●●● ざっくりな作り方 ●●●

1.お刺身用サーモンと、
アボカドを角切りに切る

2.レモン汁、粒マスタード、
クレイジーソルト、胡椒、
オリーブオイルでドレッシングを作る。

3.2と3を合わせて、盛り付ける。


盛り付けは、そこが平たい小鉢や、
ココットに入れ、ひっくり返して
盛り付けてます。
専用の器具がなくても大丈夫!

なんのコツもいらないのですが、
一つだけ注意点が・・・


ドレッシングは、
オリーブオイルを少しづつ加え、
完全に混ぜること!


当たり前のように思えますが、
レモン汁がサーモンに直接かかると
変色します。

20171224_131324
 ↑ それがこれです・・・


すこーし、サーモンが濁ってるんです。

あぁ・・・


私の残念な結果を教訓に、
素敵前菜にチャレンジしてみてくださいね!



ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ