週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

古民家カフェむく

10月「古民家カフェむく」さんでのレッスンは
「ゴロゴロ玉ねぎのメンチカツ」を作ります♪
20190729_180515
大きくきった玉ねぎであまーくジューシーに仕上げたメンチカツ。
揚げたてアツアツは感動の味ですよ!

当日はメンチカツのほかに副菜と汁物も作ります。
お腹を空かせてご参加下さい♪

〇レッスン日
 10月 4日 (金)
    12日(土)

〇レッスン時間10時30分~13時00分 

〇レッスン料金2,500円
 帰ってからも作れる!写真入りレシピ付き。

〇レッスン会場 
 青梅市新町5-4-8
 ※無料駐車場あり。
 ※ご予約にて無料託児サービスをご利用いただけます。
  ご希望の方は10月1日(火)までに「託児希望」とお知らせ下さい。
  ご予約の際には「人数」「年齢」「性別」をお知らせくださいますよう
  お願いいたします。

〇申し込み方法
ホームページ
もしくは「ライン公式アカウント」よりお申込み下さい。

ホームページ:
Bring Kitchen
※ホームページ内「料理教室のお申込み」よりお申込みいただけます。

LINE公式アカウント
458cpavr


ご予約お待ちしております。

 
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

昨日無事に料理教室を開催させていただきました!
1567836293215
第1回目のメニューは「ぜったい焼売!」と決めていたので、
・焼売
・トマトと卵の炒め物

・中華風コーンスープを、作りましたよ!

20190907_111732

焼津グランドホテル朝食バイキングで出会った衝撃の焼売。
どうしても再現したく頑張って作り続けた日々・・・
研究中の様子
20190708_171113
この頃は、まだ料理教室を始めるのは現実化していなかったのですが
この研究の成果を発表できる日が来るなんて!
本当に感激です

20190707_140516
トマトと卵の炒め物は主人の好物。

簡単にできるのと卵をふわふわに仕上げるコツを伝えたくてこのメニューにしました。
フライパンをしっかり熱すればあっという間に出来上がる簡単な炒め物。

麺の上にかけても美味しいんです。
が。
生徒さんへそのことを事を伝え忘れる。あぁ・・・

素敵マダムのHさん、頑張り屋さんのワーママTさん、
これ、麺にかけても美味しいから~!←私伝。

そう。
ダメダメなエピソードが満載で・・・(涙)

焼売のお酒の分量間違えるわ、
試食の時に醤油出し忘れるわ、
レッスン料徴収し忘れるわ←!!!

戻ってきて下さり支払っていただくと言う・・・
そんなダメダメな私の説明を聞いてくださるお二人。
1567836287471
本当に感謝です。

中華風のコースープはトロトロ仕上げ。
20190725_095708
ふんわりとした卵が美味しいです。

焼売→ふわふわ柔らか仕上げ
トマトと卵の炒め物→卵をふわふわに。
中華風コーンスープ→やはり卵をふんわり

20190907_114925
今回の隠れテーマは「ふわふわ」ですね(笑)
1567836376433
多くの方に支えられ、やっと夢の実現の1歩を踏み出すことが出来ました。
これから多くの皆さんに楽しんでいただけるような料理教室を作っていきたいと思います。

頑張りますヨ!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ