週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

唐辛子

毎日暑くなって来ましたね。

食欲が落ちるので野菜をたっぷり取れるチョップドサラダと、
少しだけピリッと仕上げたコブドレッシングのレシピを考えましたヨ!
20190723_173139
野菜はフードプロセッサーで、ガッガッガと回して楽ちんチョップド(笑)

そして、ドレッシングはフレーク状の唐辛子を使ってスパイシーに
20190718_095742


「ハウス食品×レシピブログ」
モニターコラボ広告企画に参加しています。
辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索

20190718_095700
頂いたハウス 唐がらし族〈バリ粗唐辛子〉が大活躍です


時間:20分                          

材料(二人分)         

・人参

・キャベツ

・紫きゃべつ

・玉ねぎ
20190723_171804

ドレッシング

・ハウス 唐がらし族〈バリ粗唐辛子〉 小さじ1
マヨネーズ 大さじ4

・ケチャップ 大さじ2

・酢 小さじ1

・刻みピクルス 小さじ1

・おろしにんにく 少々

・塩 ひとつまみ
20190723_171428

作り方
1.野菜は洗い、一種類づつフードプロセッサーにかけみじん切りにする。
 フードプロセッサーはガッガッガと短めに回し、 混ぜながらお好みの大きさにします。

2.玉ねぎは水にさらす。

3.ドレッシングの調味料を全て混ぜ合わせる。
20190723_171959
20190723_172029

4.お皿に野菜を盛りつけて完成。


20190723_172654


マヨネーズ×ケチャップの甘いコンビに、この唐がらしが良い仕事してくれています。
20190723_172407
トッピングにも使えて優秀!

20190723_172801
驚くほど辛いわけではないので、仕上げにパラパラ~っと振るのにちょうどいい
パスタとかにもいいかも!

実は先週から食欲が落ちてきていてスパイスに助けられています。
20190723_172654
食欲が落ちて「ダイエットにちょうど良い
なんて、喜んでばかりいられない40代な・なかば・・・

食べないで痩せるダイエットが成功するのは20代まで。
アラフォーが食べないダイエットすると、すぐに肌と髪、爪にでます。
ちなみに私、10キロダイエット成功保持者。

しかも2回(笑)
20190723_172337
1度目は10代の頃で、思春期と受験ストレスで激やせ。
20代になったらお酒を覚えて見事にリバウンド(バカ・・・)
20190723_173200
30代の出産でまたも10キロの激やせ。
高齢出産だったからか産後の肥立ちが悪くて、とにかく食べれない。

あまりにも毎日体重が落ちるので体重計が壊れてると思って買い替えたほど(笑)

体重が減ると肌はシワシワ髪に艶もなく、なんか病的に見えます。

痩せてもちっとも綺麗じゃない。
これじゃ意味がないですね。
20190723_173200
今はキープするのに必死(笑)ですが、食べる質に気をつけて生活しています。


チョップドサラダはスプーンでモリモリ野菜を頂けるのでオススメです。
専用の器具がなくてもフードプロセッサーで十分ですヨ!

バランス良い食事で、暑い夏を乗り切りましょう



初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

夏にピッタリなピリ辛のチキン。
20190712_174408
サラダのトッピングで人気のフライドオニオン
こちらを使ってコク旨アップに仕上げましたヨ!


「ハウス食品×レシピブログ」
モニターコラボ広告企画に参加しています。
辛味スパイス料理レシピ
辛味スパイス料理レシピ  スパイスレシピ検索

20190718_095700
今回は頂いたハウス 唐がらし族〈バリ粗唐辛子〉のレシピです

20190718_095742
この商品の素晴らしいところは、フレーク状になっているところ。
フレークの大きさが良くて存在感があります。
20190712_174334
甘辛な感じで仕上げようと思っていたのですが、
もう一つコクが欲しくて白羽の矢が立ったのが
フライドオニオン!

パラパラ~って入れればグンとコクがアップします。
鶏肉がプリンと仕上がるコツもご紹介しちゃいますヨ


時間:20分
材料(二人分)         

・鶏もも肉 1

・玉ねぎ 1/4

・フライドオニオン 大さじ3

・おろしにんにく 小さじ1/4

・ハウス 唐がらし族〈バリ粗唐辛子〉 小さじ11/2

・ゴマ油 大さじ1

調味料

・酒 大さじ1

・塩 小さじ1/2

鶏肉マリネ用調味料

・酒 小さじ2

・砂糖 小さじ2

・塩 少々

20190712_171844

作り方

1.鶏もも肉は一口大に切る。
 マリネ調味料をかけ、軽く揉む。
20190712_172104


2.
玉ねぎを一口大に切る。
20190712_172544


3.
フライパンにごま油を入れ中火にかけ、鶏肉を入れる。

(焦げやすいので火を調節しながら焼いてください)
20190712_172749

4.
焦げ目がついてきたら、酒、玉ねぎ、おろしにんにく、塩を入れ炒める。
20190712_172941
20190712_173032

5.
フライドオニオン、バリ粗唐辛子を入れ、よく絡めて完成。
20190712_173113


ポイント

鶏肉に砂糖と酒を揉み込むことで食感良く仕上がります。
砂糖をまぶしているので鶏肉は焦げやすいです。
水を少し足すと、焦げ予防と火の通りが良くなります。


20190712_173842
甘いチキンに、辛さが加わって止まらない美味しさ
砂糖で揉むひと手間で、プリプリ食感ですよ!

20190712_174334
シャクっと仕上がった玉ねぎもいい感じ

20190712_174408
このフライドオニオンと唐辛子がまた美味しくて、
思わず拾って食べちゃうほど(笑)

ビールじゃんじゃん持ってこい!
って感じですヨ(笑)


【今回モニターの他のレシピはコチラ↓
黒胡椒たっぷり♪手羽先唐揚げ


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ