週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

夕ご飯

お正月に華を添えたフォアグラ様。
20210101お正月45
今年はキッシュになって登場★


毎年、お正月の贅沢として購入するフォアグラ。
主人の実家ではお正月にステーキを食べる習慣があるので、フォアグラを差し入れしてロッシーニ風にして楽しみます。
20200101_183133
お義父さんが焼いたステーキに、私が調理したフォアグラ。
嫁と舅の合作です

このあたり↓に詳細書いています。
「嫁と舅とフォアグラの関係」


去年と、おととしに仕入れたのはカット済みのもの。

【送料無料】フォアグラ ド カナール トリミングカット500g カットタイプ カット済み フォアグラ カナール ハンガリー産 フォアグラ 冷凍 クリスマス 業務用

価格:3,980円
(2021/1/4 13:11時点)
感想(56件)



これがとにかく使いやすくて、500も入って、
なんと3,980円!!
20191224_094557
こんな感じに冷凍で届きます。
たっぷり入っていて、しかもカットされていて3,980円




ね。

家庭料理でフォアグラって、そんな使わないのですよ。

白状すると、おととしに仕入れたフォアグラ。
冷凍庫で死んでいるのを年末に発見。
自分を少し嫌いになる・・・。


大量に入っていてお安いお得なフォアグラのはずなのに、なんか、あんまりお得じゃない(笑)

去年の反省を踏まえて、今年は絶対に使い切ろうと誓っています!
と、いう事で、焼き肉用の少し厚めのカルビ肉と合わせたフォアグラカルビ。
2021023フォアグラカルビ13
カルビにした理由は、
ステーキ肉だと焼くのが
めんどくさかったから。

焼肉用のお肉ならサッと焼くだけでOK!
ソースも市販品を利用した、ただ焼くだけの簡単レシピです。


時間:20分
材料(2人分)
・フォアグラ 3切れ(100g
・牛カルビ肉  140g
・オリーブ油 小さじ2
・ラード 5g
調味料
・赤ワイン 大さじ1
・トリュフソース 小さじ2
・バルサミコ酢 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
下味
・塩 少々
・黒胡椒 少々
2021023フォアグラカルビ1

作り方
1.    フォアグラと牛カルビ肉に下味をつける。
2021023フォアグラカルビ2
2.    フフライパンを中火にかけてオリーブ油を入れて、弱めの中火でフォアグラを焼く。
2021023フォアグラカルビ4
3.    フォアグラに焦げめが付き、中まで火が通ったらいったん取り出し、同じフライパンにラードを足して牛カルビ肉を焼く。
2021023フォアグラカルビ6
2021023フォアグラカルビ7
2021023フォアグラカルビ8
4.   
余分な油を取り、調味料を加える。
2021023フォアグラカルビ9
2021023フォアグラカルビ10
5.ソースを絡めるように焼いたら完成。
2021023フォアグラカルビ11
ポイント

フォアグラは焦げやすいので、弱めの中火で焼きます。
中までしっかりと火を通します。

2021023フォアグラカルビ15
とにかく脂が出るので、ペーパータオルでふき取りながら焼くのがコツです。

そして、使った市販のトリュフソース。
2021023フォアグラカルビ3
盛田のトリュフソース(写真左)
カルディや、気の利いたスーパーで売っています。

〈盛田〉トリュフソース

価格:537円
(2021/1/23 13:20時点)
感想(0件)



もう何本もリピしていて、とっても重宝
豆腐ステーキにかけたり、料理教室でもレッスンしたトリュフ卵に使ったりしました。
20200107_153335
これにたっぷりとかけます
あぁ・・・食べたいよ今すぐ!


そんな便利なトリュフソース。
2021023フォアグラカルビ16
バルサミコ酢との相性も良くて美味でした!
2021023フォアグラカルビ26
柔らかくて濃厚なお味のフォアグラ。

脂の多いカルビ肉なので、どんなものかと思ったけれど、
二度と食べれない名作かも・・・。
2021023フォアグラカルビ24
食感はどこまでも柔らかく、フォアグラのコクと牛肉の旨味がいつまでも口の中に残る
まさに恍惚な味・・・。

そんな、バブル時か!?
と、言うぐらい贅沢なお味だったのですが。


んが。


怖いのは。

これが。

平日の夕ご飯。

だって言うこと。

2021023フォアグラカルビ28
・フォアグラカルビ
・白菜とベーコンのチーズ蒸し
・グリンピース&ウインナー
・ワカメサラダ


疲れて帰ってきた主人(この日は出勤日)の夕ご飯がフォアグラ。
2021023フォアグラカルビ29
ちょっとした暴力だと思う(笑)

超ハイカロリーなメインをいたわるように用意したワカメサラダ。
2021023フォアグラカルビ31
うん。焼石に水ね・・・。

学校から帰ってきた夕ご飯がフォアグラだった息子。
2021023フォアグラカルビ20
当然、カルビだけしか食べず。
うん。そうね。小学生にフォアグラは早かったわね・・・

なので、母さんサブには好きそうな副菜を用意。
20210114白菜ベーコンチーズのレンジ蒸し 25
電子レンジで作れるチーズ蒸し。
このレシピは後日に書きます。

そして、サラダじゃ食べないから、息子には酢の物。
2021023フォアグラカルビ32
手間のかかるヤツだのう・・・。
2021023フォアグラカルビ30

高級食材なのに、なぜか毎回ケチがつくフォアグラ。
2021023フォアグラカルビ20
美味しいのに、扱いが微妙なフォアグラ。
2021023フォアグラカルビ19
今年は、冷凍庫で殺さなようにきを付けます。。。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

作り置き料理のこのあたり↓を使って夕ご飯。
33
チキニラを活用★

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


思いのほか家族に好評だった「チキニラ」 (命名わたし。)
20190924_125610
鶏もも肉とニラだけというシンプル極まりない組み合わせ。

考えてみるとレバニラもレバーとニラだけのレシピ。
もやしを入れたり、人参を入れたりもするけれど、
基本2種類の食材で成り立つ料理。

食材2つだけなのに、奥の深~いウマさ。
本当は白いご飯でわっしわし行きたいところですが、

んが。

今日はワンプレート。
20190925_173439
・チキニラ
・人参ご飯
・厚揚げのチーズ焼き
・ホワイトコーン入りサラダ


しかもイチオシのハズのチキニラ
20190925_193742
ちっちゃ。

こうなった理由はこの子。
20190925_193845
 / 人参ご飯 \

今回の仕込みの時に鶏手羽ご飯も仕込み、(←食べたかった)
先週にしば漬けとチーズの混ぜご飯をご紹介し、(←モニター)

んで、人参ご飯っすよ。
20190925_161118
どんだけ炊いてんだって感じですが、
これは11月の料理教室の試作。

・・・えぇ。頑張ってますよ。

料理教室の試作は、「明日作ればいいや」
とは、思えなくて、考えがまとまったら、即試作。
もっと要領良くと思うけれど、まだまだ慣れず、とにかく行動!

このレシピも秘密がいっぱい。
楽しんでいただける内容です

そんな理由でピラフ風の人参ご飯がメインなので好評のチキニラは副菜ポジションに。
20190925_173546
人参ご飯は旗まで立っちゃってるもんね。
メインだわ(笑)

でもね、チキニラは別の日に白いご飯で思う存分頂きました。
やっぱり白いご飯のほうが合います(笑)

厚揚げは普通のスライスチーズとチェダータイプのスライスチーズをのっけて
トースターへぽいっ!

これ大好き~

あとは意外とたくさんの種類が入っているサラダ。
20190925_193813
サニーレタス、紫キャベツ、きゅうり、ラディッシュにホワイトコーン。

5種類は我が家では豪華(笑)
しかもホワイトコーン!
宅配の野菜に入っていたのですが、きっとこれが最後ですね。

20190925_193649
息子のリクエストの小松菜と玉ねぎのお味噌汁をつけて・・・

20190925_193717
おいしく頂いたいつぞやの夕ご飯でした★


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ご飯食べすぎて太りました・・・。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

土曜日に行ってきたラルフローレンのファミリーセール。

今回の勝利品はこんな感じ。
20190929_080007
ほとんどが子供服で、私のは白いダウンと黄色のスニーカー。
スニーカーはなんと1,000円!!
やっす~

子供の服はTシャツが2千円台が中心で、トレーナーだと4,000円程度。
セーターで6,000円台と、やはりお安い。

朝イチに行ったおかげで、入場にはさほど並ばなかったのですが、
(いつもは2時間待ちは当たり前・・・)
会場内は時間と共にメチャクチャ混雑・・・

しかも、いつもは
「〇万円以上購入すると〇%OFF」
と、いう素敵なサービスがあるのに今回はナシ!

なんか、今一つ気持ちが盛り上がらず、主人もTシャツ(1,500円!)
を2枚購入に留まり、滞在時間2時間で終了。

どっかでお昼でもと思ったのですが、なんせ工業地帯。
探すのもめんどくさくなり、さっくりそのまま帰路へ。

高速を降り、さてお昼でもと向かったのは、
あきる野の名店「いし川」さん。

Instagramで見てから行きたくて行きたくて

だってこれよ?
20190928_144600
「塩」
20190928_144630
「つけそば」

麺のビジュアルにヤられ、いつか行きたいと思っていました!

どちらも化学調味料を使用せず作るこだわりだそうで、
舌に違和感を感じない優しいお味。

主人はスープ飲み干していました。
スゲエ。


遅めの昼ごはんとは言え、用意しなくてはならない夕食・・・

こういう日は、とりあえず息子の分はおにぎりなどを用意し、
飲めるメニューになるのが定番。

今回も残り物のチキンソテーや、すぐ食べれる竹輪なんかを、
適当にもりつけたワンプレートや、
20190928_192640
茹でるだけの枝豆。
20190928_192713
それに竹輪とピーマンの柚子胡椒マヨ和え。
20190928_192802
実はこれが食べたくて竹輪を買ったのでした★

これすごく美味しいんです!
ピーマンと柚子胡椒の強い個性に竹輪がちょうどよくて、
主人にも大好評!

息子にはいつもの、
20190928_192611
大きなおにぎり

それと最近我が家で流行っている
20190928_192751
スパニッシュオムレツを用意し、息子ちゃんご満悦。

私には・・・
20190928_192823
きゅうり&フレンチドレッシング(白)

この食べ方が大好きで自分の為に用意(笑)

久しぶりに赤ワインで乾杯などして・・・
20190928_193305
記憶なくす。
すみません。飲み過ぎました・・・

20190928_192605
買い物して、おうちごはん。
そして飲んだくれ・・・

充実な休日でした

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

ラルフローレンの招待状は突然届くようになりました。
おそらくアウトレットでの顧客登録かと。。。

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

週末ごはん
20190518_194159
鰤のカマ(アラ含む)がお安く売っていたので、ザイグル様で海鮮焼きに!

大きな鰤のカマはこの量で398円!いつも安い~
20190518_194058
小骨がなく、身はたっぷり
焼くだけなので、ちょいちょい我が家の食卓に登場します。

って、今は軽く言ってのけますが、焼くのってすっごく大変でした。
ザイグル様買うまでは。


 ↓ ザイグル様はこんな商品です

【アウトレット】ザイグルボーイ&高さ調整アダプター・角型プレート3点セット【テレビショッピング放送中】

価格:20,844円
(2019/7/1 13:14時点)
感想(6件)

我が家のの必需品‼️活用方法は後ほど・・


身が厚いと魚グリルに入らないし、入っても焦げやすい。
オーブンで焼くってい言うのも、なんか手軽な感じしないし・・・。
20190518_194118
ところで話はそれますが、主人の実家は大の魚好き。
魚グリルもあまりにも使用頻度が高いので、定期的に買い替え。

私たちと一緒に食事するときはお肉も登場しますが、日頃の食事はすべてお魚。
焼き鮭の日もあるけど、メバルもイサキの煮つけもすごく上手に炊くお義母さん。
スーパーで三枚におろしてもらい、それを自ら昆布締めにするお義父さん。

車を持たないので、歩きや自転車で買い物に行くのですが、
その距離がハンパない。ひと駅自転車なんて当たり前。

「車で連れて行くよ?いつでも言って?」と、私が言っても、
「歩きたい。」と言う主人の両親。
20190518_194104
私が御用達の大型スーパーマーケットは車で2~30分の結構な距離。
大型ホームセンターの中にあるそのスーパーは
品ぞろえが良くて何と言ってもお安い

超絶オススメなその大型店に自転車で行ったお義父さん。(御年81歳)

距離にして6キロぐらい?
しかもお義父さん、スーパーには目もくれず、
趣味の薔薇の苗を見に行ったそう。

そう。見に行っただけ。
自転車なので、当然買えず。

あくまでも見に行っただけとのこと。
20190518_195411
実は昨日もそのスーパーマーケット行ったのですが、
息子は付き合うのが嫌で、実家で待つことに。

預けようと実家に行ったときに(実家へは車で5分)
件の自転車事件も発覚したのですが、
お義母さんは行ったことがないので、一緒に行きたい様子。

お義父さんは家に居るけど、息子にどうするか聞いたら、
しぶしぶ息子は了承し、
一緒にスーパーへ行くことに。
20190518_194144
なんせ、品ぞろえ豊富なスーパーマーケット。
私の母を連れて行くたびに、大喜びして大量買いするので、
お義母さんにも楽しんでもらおう!
と、嫁は期待しつつ30分かけてそのスーパーへ。

「大きいでしょう?」
「お花もいっぱい売ってるんだよ!」

と、嬉々とご紹介しつつ、本命のスーパーマーケットへ。
20190518_195418
私は買い物カゴを2個カートに用意し、買い物スタート!

慣れた手順でお店を回っていくのですが、お魚コーナーはお店の一番奥。
お義母さんはお魚を一番見たいかなと思い、「先に見る?」と振り返ると、
カゴを持っていない。

「あれ?」と思ったけれど、私が2個キープしているから、
「一緒に使うのかな?」と思い、買い物を続けていたけれど、
お義母さん一向に買う様子がない。

待望のお魚コーナーを興味深々に見るも、何も買う様子がないので、
さすがに疑問に思い、「気に入った商品ない?」と心配したら、

「ううん。すごいね。種類も豊富だし欲しいわ~

と言うので、ますます疑問に・・・
20190518_194128
その直後、衝撃の一言・・・


「今日の午前中に
(近所のスーパーで)
7,000円買っちゃたから、
今日はいいの。」


・・・お義母さん。


なんのために来たのかな?
息子の我慢はどうなる・・・。


そんなおとぼけな主人の両親。
嫁は毎回なにかしら笑わしてくれる二人が大好きです

20190518_201731
ジューシーに焼きあがった鰤カマの血合いの部分はまるでお肉のよう

私はこの血合いが大好きなのですが、
世間ではそうでもないとInstagramで知りました・・・。
20190518_201735
そういえば、主人も子供も食べない。
どこかに同士はいないかな・・・


鰤カマは塩の味付けなので、スパイスを色々と準備
20190518_195949
息子はレモンで食べていました。
20190518_194144
先ほどさりげなく登場のスモークオイスター。
カンごとザイグル様へ乗っければ良いつまみに
20190518_195418
泡も進みます
20190518_200038
バケット用意すればよかったな・・・

焼肉もいいけれど、たまにはおうち海鮮焼きもいいな
20190518_194036

最近ではこんな使い方も。
20190629_194330
/KU・SHI・YA・KI\

そう串焼き!
おうちBBQを楽しんでいます
20190629_195835
この話は、またいつか書きますね!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

主人の両親と、私の母はとっても仲良し。
毎年お正月は大宴会です
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ