
/ やっと最終回だってよ \
(気持ちよくお昼寝中のセイウチ?トド?は鴨川シーワールド在住です)
なぜどっちかわからない事情については
コチラをどうぞ→タカアシガニ
食べ放題のお寿司もイクラ1貫しか食べれなかった夕食バイキング。

今見ると、本当に惜しいことをした思うのだけど、
1貫しか食べれなくたって2キロ太れる、
ホテル三日月さんのバイキング料理。
やっと最終回でございます・・・。
まずは、昨日もチラ見で登場した

/ オ・ニ・ク \
「チラ見」の詳細については
コチラをどうぞ・・・イルカ

ステーキ!
もちろん、ライブ形式。
目の前で焼いてくださいます。
同じ鉄板で焼いた絶品焼きそばが食べれる朝食については
コチラをどうぞ→ヒトデ

半分の量が一人前の説明を受けました。
ステーキソースもありましたが、私は山葵で。

焼き加減が絶妙!
ステーキは二日間とも頂きました!(すんごい美味しいです)

他の場所に置いてあった大根おろしを添えて。
柔らかくて、息子も一人前をペロリ!
やっぱり出来立ては美味しい!
他にライブで作って下さるのは、

天ぷら!

目の前でどんどん揚がっていく天ぷら。

海老
イカ
キス
サツマイモ
しし唐

それに筍もありましたよ!
筍の天ぷら美味しかった・・・
春のご馳走。筍。
「揚げ物はちょっと重いワ!」って方でも大丈夫!
土佐煮のご用意もあります。

土佐煮の飾り見えます?
これ。

まさかの大根の茎!
しかも、おそらく微妙に成長させて飾りに!
ここに来て三日月の真骨頂を知りましたヨ(笑)
渋い土佐煮では、子供は喜ばないので・・・
子供の人気メニュ!
唐揚げに、バターコーン。

あとひとつは何だっけな・・・

ハンバーグ
ビーフシチュー
カルボナーラ的なパスタ
八宝菜
揚げ物シリーズでは

春巻き!
奥の職人さんの腕がシブイ!
これ普通なんだけど、美味しかった!(ほめてます)

パリッパリで、中はトロリ。
揚げたてアツアツでした!
あと、ホテルの努力が伺える、

/ オニオンタワー \

スカイツリーを彷彿させるオニオンタワー。
子供たちに人気でした。
変わりどころでは、

チーズフォンデュ!
一生懸命フォンデュして、お皿に盛っていた浴衣のオジサンを横目に
これは食べなきゃ!
と、私が思ったのは、

千葉県産の房総ポーク!
しっとりしたハムで美味しゅうございました。

コンビニ並みで用意されているおでんも美味しそうだったし、
どんどん焼いてくれる焼きおにぎりも美味しそう!

主食関係では、お約束のカレーや、

横はコーンスープ?忘れました・・・
朝食ほどではないけれど豊富な種類のパン

写真は撮っていませんが、
ラーメン、蕎麦、うどんもオーダーで作って下さいます。
先ほどの春巻き(と、職人の腕)
にも感動したのですが、
中華料理がハンパない。

すんごい美味しいそうな回鍋肉。

それに海老チリ!

ラーブ



もちろん、おかわり必須!

この一番手前のは鮑の炒め物。

ちゃんと入っていましたヨ!
あと関心したのがこれ。

ん?なに!?
と思いますよね。

これ、干し椎茸に人参といんげんが巻いてあるんです!
手作業??
こういうので仕入れられるの???
手が込んでいて、嬉しい!
しかも、豚バラ肉と炒めて合って、カレー味

ちょっと、思い出に残っちゃう料理です

要所要所に手が込んだ料理があって、喜ばせてくれます。

これもすごかった・・・
そしてそして豊富なデザートたち




アイスもありますヨ!

ピーナツ味もあって、千葉ならでは!

チョコファウンテーン

こういう演出も嬉しい!
工夫がいっぱいのバイキング料理。
堪能させていただきました。
ちなみに私が飲んだお酒は飲み比べセット!


たしか、700円ぐらいだった気がする・・・
楽しませていただいたホテル三日月さん。
楽しいゴールデンウィークの思い出となりました!
きっとリピートすると思います!

/ まったね~ \
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村>
家庭料理ランキング
私の体重はいつ戻るんだろうか・・・
ポチっとよろしくお願いします♪
