レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」
福島クッキングアンバサダー
10月の食材は・・・
届いたときに驚きが隠せませんでした。
高
級
食
材
!
高級食材!!
しかも、葡萄付き!!!
さーらーにー!!
/ なんと2房 \
ありがとうございます。
JA全農福島様
ありがとうございます
レシピブログ様
これは興奮しますよね?
ちょっとおかしくもなりますよね?
届くお知らせは頂いていましたが、手に取って品質の良さに震えました。
さっそく、ご紹介します!
綺麗なピンク色の麓山高原豚。
「どこにも負けない、美味しくて安全な豚肉を作ろう」
と、1990年に立ち上げた一大プロジェクト。
(パンフレットより)
県内指定農家さんの限定生産品なのだそうで、「飼料」「味」「販売」にこだわられているそう。
私の写真の腕がイマイチなので、伝わらにくいのですが、色が綺麗でいかにも美味しそう
どんな料理にするか考えるのが楽しみ!
そして、うちの主人と息子をも沸かせたのが福島牛。
お肉の色と、脂の刺し具合が普通のモモ肉と違うと一目でわかる福島牛(モモ)
主人「ヤバくね?」
私 「ヤバイね。」
息子「ヤバいの?」
こんな会話を繰り返し、次に手に取ったのは
福島牛(肩ロース)
主人「ヤバイね。」
私「ナニコレ!!!!!」
息子「美味しそう」
そして私は生産者さんから教えて頂いた事実に更に驚く!
令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」
チャンピオン牛
なんてすばらしい福島牛。
日常ではけっっっっっして口に入る機会はないと思えるチャンピオン牛。
それをおうちで頂けるなんて!
アレとアレ、どちらにしようか迷ってアレで食べました。
何で食べたかは、また後日!
そして、洗ってすぐ食べれる葡萄ちゃん。
こちらは届いて速攻頂きましたよ★
大粒な巨峰。
そしてシャインマスカット!
もう、美しすぎて写真撮りまくり(笑)
お洋服(ビニール袋)を着せた状態から・・・
脱ぎました
私 「じゃあ巨峰ちゃん、ちょっとこっち向いて」
巨峰 「こうですか?」
私 「うーん、イイネ!」
巨峰 「ありがとうございます」
私 「じゃ、シャインちゃん寝そべってみて」
シャイン 「はーい」
私 「じゃあ、こんど反対側いくよ」
シャイン「私、こっちのほうが自信あるんです」
てな、感じに取られた写真たち。
※フィクションです。
大粒な巨峰は、食べてその甘さにびっくり!
近年、こんなに甘い巨峰は食べていません。
例えばですが、飴やゼリーなど、お菓子で「葡萄の味」を目指すならこの味だろう!
と、思える味。
こんなに美味しい葡萄をお腹いっぱいに・・・
幸せ過ぎる
そして、強気な顔を見せたシャインマスカット。
※個人妄想です。
皮ごと食べれる現代人の夢をかなえたシャインマスカット。
爽やかさの頂点か!?
と思うほど、嫌な甘さがなく美味しい!
果物って、甘すぎると喉に引っかかるっていうか、咽るようなことありません?
そういう余るような甘さではなく、スッと消える余韻の良い甘さ。
この上品さはシャインマスカットにしか出せない美味しさ!
今月も美味しい食材がたくさん!
毎月、毎月、美味しいものをありがとうございます!
ご恩をお返しできるように、一生懸命レシピを考えます
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします
料理教室ランキング
にほんブログ村
「福島クッキングアンバサダー」
福島クッキングアンバサダー
10月の食材は・・・
届いたときに驚きが隠せませんでした。
高
級
食
材
!
高級食材!!
しかも、葡萄付き!!!
さーらーにー!!
/ なんと2房 \
ありがとうございます。
JA全農福島様
ありがとうございます
レシピブログ様
これは興奮しますよね?
ちょっとおかしくもなりますよね?
届くお知らせは頂いていましたが、手に取って品質の良さに震えました。
さっそく、ご紹介します!
綺麗なピンク色の麓山高原豚。
「どこにも負けない、美味しくて安全な豚肉を作ろう」
と、1990年に立ち上げた一大プロジェクト。
(パンフレットより)
県内指定農家さんの限定生産品なのだそうで、「飼料」「味」「販売」にこだわられているそう。
私の写真の腕がイマイチなので、伝わらにくいのですが、色が綺麗でいかにも美味しそう
どんな料理にするか考えるのが楽しみ!
そして、うちの主人と息子をも沸かせたのが福島牛。
お肉の色と、脂の刺し具合が普通のモモ肉と違うと一目でわかる福島牛(モモ)
主人「ヤバくね?」
私 「ヤバイね。」
息子「ヤバいの?」
こんな会話を繰り返し、次に手に取ったのは
福島牛(肩ロース)
主人「ヤバイね。」
私「ナニコレ!!!!!」
息子「美味しそう」
そして私は生産者さんから教えて頂いた事実に更に驚く!
令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」
チャンピオン牛
なんてすばらしい福島牛。
日常ではけっっっっっして口に入る機会はないと思えるチャンピオン牛。
それをおうちで頂けるなんて!
アレとアレ、どちらにしようか迷ってアレで食べました。
何で食べたかは、また後日!
そして、洗ってすぐ食べれる葡萄ちゃん。
こちらは届いて速攻頂きましたよ★
大粒な巨峰。
そしてシャインマスカット!
もう、美しすぎて写真撮りまくり(笑)
お洋服(ビニール袋)を着せた状態から・・・
脱ぎました
私 「じゃあ巨峰ちゃん、ちょっとこっち向いて」
巨峰 「こうですか?」
私 「うーん、イイネ!」
巨峰 「ありがとうございます」
私 「じゃ、シャインちゃん寝そべってみて」
シャイン 「はーい」
私 「じゃあ、こんど反対側いくよ」
シャイン「私、こっちのほうが自信あるんです」
てな、感じに取られた写真たち。
※フィクションです。
大粒な巨峰は、食べてその甘さにびっくり!
近年、こんなに甘い巨峰は食べていません。
例えばですが、飴やゼリーなど、お菓子で「葡萄の味」を目指すならこの味だろう!
と、思える味。
こんなに美味しい葡萄をお腹いっぱいに・・・
幸せ過ぎる
そして、強気な顔を見せたシャインマスカット。
※個人妄想です。
皮ごと食べれる現代人の夢をかなえたシャインマスカット。
爽やかさの頂点か!?
と思うほど、嫌な甘さがなく美味しい!
果物って、甘すぎると喉に引っかかるっていうか、咽るようなことありません?
そういう余るような甘さではなく、スッと消える余韻の良い甘さ。
この上品さはシャインマスカットにしか出せない美味しさ!
今月も美味しい食材がたくさん!
毎月、毎月、美味しいものをありがとうございます!
ご恩をお返しできるように、一生懸命レシピを考えます
ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと応援お願いします
料理教室ランキング
にほんブログ村