週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

挽き肉

カレーに必須なスパイス
コリアンダー。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー16
実は、パクチーだってことは知っていますか?

パクチー(タイ語)
コリアンダー(英語)
香菜(中国語)

全て同じセリ科の野菜。

どれも同じ野菜を刺すのに、言い方で違った印象を持つのは私だけだろうか・・・
パクチーとコリアンダー違う野菜の気がしてならない・・・(笑)
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー17
今日、ご紹介するレシピは、GABANコリアンダー使った炒め物。
豚挽き肉とピーマンを使い、彩りの良く仕上げました。

スパイスの良いところは、冷めても味がぼけず美味しいところ。
彩も良いので、お弁当に向いています。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー9
現在、レシピブログさんでは「スパイスで好き嫌いを解消<お弁当編>」を開催中。

レシピブログ・スパイスアンバサダー
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ
スパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索


ピーマンなどの子供が苦手とする野菜は、食べやすい食材と組み合わせてあげるとハードルが下がります。
あとはスパイスの力に頼って、お味を底上げして!
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー12
味にメリハリが出るスパイスを使うと、マンネリがちなお弁当に変化をつけてくれますヨ


モニターで頂いたGABANコリアンダーとブラックペパーで作りました!

時間:15分
材料(2人分)
・豚挽き肉 60g
・ピーマン 2個(80g
・玉ねぎ 1/2個(80g
・おろしにんにく 少々
・オリーブ油 小さじ2
調味料
GABANコリアンダー 少々
GABANブラックペパー 少々
・醤油 小さじ1
・塩 少々
下味
・酒 小さじ1
・塩 少々
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー1
作り方
1.    豚挽き肉に下味をつける。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー2
2.    ピーマンはヘタと種を取り、食べやすい大きさにきる。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー4
3.    玉ねぎは大き目の角切りにする。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー3
4.    フライパンにオリーブ油を入れて中火にかけ、豚ひき肉を炒める。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー5-1
5.    豚ひき肉の色が変わったら玉ねぎを加える。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー5
6.    玉ねぎが透明になってきたら、GABANコリアンダー、GABANラックペパー、醤油を加える20210211挽き肉ピーマンコリアンダー6
7.    全体に調味料を絡めたら、ピーマンと塩を加えて炒めたら完成。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー7
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー8
ポイント
ピーマンを加えたら手早く炒め、色よく仕上げます。

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー10
さりげない炒め物ですが、爽やかな香りのコリアンダーが挽き肉とよく合い、旨味があります。
ピーマンの苦みも効いて、後をひく美味しさになりました。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー14
どこかエキゾチックな香りがして、粋な一皿ですヨ
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー13
先ほど、好き嫌いに触れましたが、息子は保育園の頃からピーマンは大丈夫でした。
ピーマンの肉詰めが大好きで、保育園児の頃からムシャムシャ(笑)

でも、無限ピーマンとなると話は別。
絶対に手を付けません。

これは、ピーマンうんぬんの問題ではなく、食べさせ方の話。
うちの子は、冷たい料理が苦手なので、無限ピーマンはNGだけど、今回のレシピや、ピーマンの肉詰め、青椒肉絲などはウェルカムなんです。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー11
ご好評頂いた、今回の炒め物。

謎の多い子供の好き嫌いですが、大人になれば何でも食べれるぐらいの気持ちでいようと思います。

さて、この日の献立ですが、スパイスを使いまくりの献立となりました!
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー20
・パエリア
・豚挽きとピーマンのコリアンダー炒め
・サーモンのお刺身
・千切りサラダ
・人参クミンサラダ

まずは、サフラン。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー21
久しぶりにパエリアが食べたくなって作りました。
今回は、魚貝ではなく牛肉で。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー23
ピーマンと茄子は素揚げして後のせしました。
トマトは炊き込んで。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー22
うーん、サングリアが飲みたい

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー24
サーモンは、美味しそうなのが売っていたので。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー25
切り方が微妙だけど、気にしなーい。
やはり、サーモンは美味しいですね★

千切りにした野菜は、キャベツ、きゅうり、水菜で。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー28
シャキシャキして、良い箸休めになりました

そして、こちらもスパイスを使った料理。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー27
恐ろしいほど、リピして作っている人参クミンサラダ。

簡単で、栄養豊富で、美味しい
このレシピもスパイスで好き嫌い解消料理レシピ  スパイスレシピ検索に掲載されています。
20210211挽き肉ピーマンコリアンダー26
ちなみに、このお皿もスタジオエムさんのもの。
大きさが良くて、何を盛りつけても可愛い

STUDIO M'(スタジオエム)/マリニエール 190オーバルプート 食器 カフェ キッチン 北欧 ナチュラル おしゃれ 日本製 スタジオm studiom mariniere 器 男の料理 男前 181657 181658

価格:1,650円
(2021/2/11 16:01時点)
感想(0件)


19㎝便利です。

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー29
気づいたらスパイスを使った料理が並んだ食卓。
パパっと振るだけなので、食材との組み合わせを考えて楽しんでいます

20210211挽き肉ピーマンコリアンダー30
ここで急ですが、お知らせです。

先日も、ちょっこりお話させて頂きましたが、料理教室のほかに、別のお仕事が入ります。
大変、申し訳ないのですが、ブログの更新頻度が下がる予定です。

そして、さらに料理を通した活動のブラッシュアップを図る為に、4月から新たな挑戦を始めます。

へっぽこな料理講師でございますが、料理家としての活動の幅を広げる為に、これからも頑張ります。
応援をよろしくお願いいたします。


ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと押して頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

コールドスタート。

鍋やフライパンを温めず、冷たいまま調理をスタートする調理法。
焦らず料理が出来るので、料理初心者さんにおススメです。

我が家の唐揚げは、たいていコールドスタートで揚げます。
20200405_152248
 ↑ こんな感じ(塩麹唐揚げ)や、
20200603_173319
 ↑ こんな感じに仕上がります。
「Friendcook」さんに掲載の「お店屋さんの唐揚げ」

後片付けがグッと楽になるので、おススメなのですが、
揚げ物だけじゃないコールドスタート!
私が、もう一つおススメするのが、
ひき肉餡。
20200727 ひき肉餡26
滑らかしっとりに仕上がって、感動があります。

挽き肉が均一にそぼろになり、油跳ねもしない。
そして、焦らなくてもいい。


良いことづくめの調理法。
今回は、旬の茄子と椎茸を使って、中華風に仕上げました。

詳しくご紹介です

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた茄子で作りました!

時間:20分
材料(2人分)
・豚挽き肉 170g
・茄子 2個(200g
・椎茸 4個(150g
・生姜 5g
調味料
・オイスターソース 大さじ3
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ1
・片栗粉 小さじ2
・ごま油 小さじ2
・水 大さじ3
1-1
作り方
1.    茄子は所々皮を剥き、食べやすい大きさの乱切りにし、水にさらす。

20200727 ひき肉餡2
2.    椎茸は大きいものは4等分、小さなものは半分程度の大きさに切る。
20200727 ひき肉餡5
3.    生姜はみじん切りにする。
20200727 ひき肉餡4
4.180の油で、水気をよく切った茄子と椎茸を素揚げする。

20200727 ひき肉餡12
20200727 ひき肉餡13
14
5.鍋に豚挽き肉と調味料を入れて混ぜる。
20200727 ひき肉餡6
20200727 ひき肉餡7
6.    よく混ざったら中火にかけて、菜箸で混ぜながら火を入れる。
20200727 ひき肉餡10
7.    全体に火が入り、とろみがついたら餡の完成。
20200727 ひき肉餡11
8.    茄子と椎茸を餡に加えて、混ぜ合わせたら完成。
20200727 ひき肉餡15
ポイント
豚挽き肉と調味料を混ぜてから火にかけると、豚挽き肉が細かに仕上がり、口当たりが良いです。
茄子と椎茸を素揚げする時間は1分程度です。揚げすぎに注意しましょう。

20200727 ひき肉餡27
均一な大きさのそぼろになったひき肉餡は、やはり口当たりの良いもの。
20200727 ひき肉餡26
茄子と椎茸にしっかりと絡みます
20200727 ひき肉餡10
菜箸で耐えすグルグル。
だんだんと火が入って行くので、焦る必要はまったくないです。
20200727 ひき肉餡19
作る工程が楽しいので、きっとハマります(笑)
20200727 ひき肉餡26
今回は中華風にオイスターソースを使いましたが、もちろん砂糖と醤油の和な味付けも美味しい!
お好みの味付けでグルグルしてみて下さいネ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト




このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

定番料理の「ピーマンの肉詰め」
20200519_164014
今日はソースにチューブ調味料の「わさび」をちょい足し★
大人味のピーマンの肉詰めになりました!
20200519_164436
出来たてを主人に味見してもらったら、
「うんまやばいねコレ。」
と、大絶賛を頂きました!

ふんわりと仕上げあるコツを詳しく紹介します


スパイスアンバサダーで頂いた「ハウス おろし生わさび」で作りました!

時間:20分

材料(二人分)         

・ピーマン 3個

・合いびき肉 300g

・玉ねぎ 1/4個(50g

・サラダ油 大さじ1

肉ダネ調味料

・酒 小さじ2

・醤油 小さじ1

・薄力粉 小さじ1

・塩 少々

・GABANブラックペパー<パウダー> 

少々

ソース調味料

・酒 大さじ2

・砂糖 大さじ1

・醤油 大さじ1

・ハウス おろし生わさび 小さじ1

・水 小さじ1
20200519_155620
作り方
1.ピーマンは半分に切り、ヘタの部分に切り込みを入れて種とワタを除き、薄力粉(分量外・適量)を振りかける。
20200519_155929
20200519_160046
20200519_161020
2.玉ねぎはみじん切りにする。
20200519_160910
3.ボウルにひき肉を入れて、肉ダネ調味料を入れて軽く混ぜる。 
20200519_161419
4.玉ねぎを加えて挽き肉に混ざるようにざっくりと混ぜて、6等分にする。
20200519_161456
20200519_161519
20200519_161641
5.肉ダネをピーマンに詰める。
20200519_162210
6.フライパンとサラダ油を中火にかけて、フライパンが温まったら肉側を下にして並べ焦げ目がつくまで焼く。
20200519_162429
7.焦げ目がついたら弱火にして、酒を加えて蓋をして2分蒸し焼きにする。
20200519_162602
8.ひっくり返して、更に1分蒸し焼きにする。
20200519_162834
9.酒、砂糖を加えて絡めるように焼く。
20200519_163101
10.「ハウス おろし生わさび」を水で溶き、醤油を一緒に加えて、全体が絡んだら完成。
20200519_163315
20200519_163326
ポイント
肉ダネは混ぜ過ぎると硬くなるので、軽く混ぜるようにします。
ハウス おろし生わさびは水で溶いてから入れることで、ソースと馴染みやすくなります。
    
20200519_163808
ポイントがありすぎて、何から触れたらいいのやら・・・(笑)

まずは、ピーマンの切り方。
ヘタは残して切り込みを入れてからワタと種をとると綺麗なケース状になります。
20200519_160046

あと、1番重要なのは、
肉ダネは混ぜ過ぎない。
20200519_161525
普通のハンバーグの要領で混ぜると硬くなります。
挽き肉の形状が残るくらいが、食べた時美味しいです。
20200519_164601
ふんわりとしていてジューシー

・・・に仕上げるには、混ぜ過ぎない!
コツです
20200519_164058
主人を唸らせるほど美味しい味付けは、甘さの中にくる、わさびの辛さ。
確かに、すごく合っていて、あと引く美味しさ

もちろん、息子は食べないけどね。
20200520_113454
課題の多さにふてくされている息子。
確かに多すぎるよ・・・

なので、息子に甘い母さんはケチャップ味もご用意。
20200519_165240
見た目一緒(笑)
20200519_165151
ロシアンピーマンの肉詰めすればよかったかな・・・(笑)

と、いう事で献立はこんな感じに。
20200519_171305
♢ピーマンの肉詰め
 わさびソースと甘いケチャップ味。
♢サラダ
♢パクチー冷奴
20200519_170751
サラダはあのお皿にいつものテキトー系。
もう見飽きたかしら・・・

そんで、ヤバかったのはパクチー冷奴!
20200519_171445
スイチリとレモンかけたら、悶絶!!!
すんごい美味しい
20200519_171334
この夏に何度も登場しそう

20200519_171305
定番料理だからこそのアレンジ。
楽しいったらありゃしない
20200519_171145
これからピーマンは旬を迎えますね
バンバン作りたいな


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「新米の季節♪ごはんが進むおかずアイデア」コーナーにレシピを掲載中!

シャクシャク甘い新玉ねぎと、豚ひき肉。
相性の良い二つですが、今回の炒め物はこの材料2つだけ!
20200203_160211
簡単で美味しい炒め物のご紹介です


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いた新玉ねぎで作りました


時間15分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 新玉ねぎ 1個

・豚ひき肉 200g

・サラダ油 大さじ1

調味料

・塩 少々

・黒胡椒 少々

豚挽き肉下味

・酒 小さじ1

・塩 少々
20200203_154036

作り方
1.豚ひき肉に下味をつける。
20200203_154814

2.新玉ねぎは皮を剥いて細めのくし切りにする。
20200203_154829

3.フライパンにサラダ油を入れて中火にかける
20200203_154915

4.豚ひき肉を入れて炒める。
20200203_155003

5.豚ひき肉に火が通ったら、新玉ねぎを加える。
20200203_155118

6.調味料を加えて混ぜながら炒めたら完成。
20200203_155406

ポイント 

新玉ねぎは少し細めのくし切りにすると、豚ひき肉とのなじみがよく、かつ食感も残るのでお勧めです。


20200203_155857


シンプルな材料だし、調理方法も炒めただけ。

な・の・で・す・が!


これが白ご飯に合うんですよ・・・(涙)泣くほど・・
20200203_160605
ぜひともスプーンでワシワシと食べたい!

20200203_155927
玉ねぎは食感が残る程度に炒めるのが最高です。

ちょっとシャクっとして、そして甘くて・・・
「新たまって美味しい・・・」
と、思わずつぶやいちゃいました(笑)
20200203_160017
豚ひき肉のコクと甘い玉ねぎはクセになる美味しさです。
美味しい旬の野菜をご飯とお腹いっぱいに!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ