週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

朝ご飯

昨日に引き続き、3連休に訪れた
焼津グランドホテル」さん。

今日は朝食のご紹介ですヨ!

お夕食の会席については 
 ↓ コチラ
初日のお夕食
   ささ、どうぞどうぞ


このホテルは、部屋良し、お湯良し、
何よりも、食事良し!な、実力派!

とくに朝食は、毎回、感動があります。


では、さっそく!
20190113_071226
 / どーん \

ビュッフェスタイルで嬉しいのは、
目の前で作ってくれる、ライブ形式。

優し気なお母さんが、目の前でおにぎりを握ってくれます。
20190113_071229
具は、この5種類。

小さめに握ってくれるので、2個はイケます。
息子は「南高梅」と、「塩むすび」をお願いしていました。
        \ 渋い! /

20190113_071241
オムレツもひとつ一つ、作ってくださいます。

トッピングは、いつもなら「桜えび」もあるのですが、
今年は不漁の影響で、2種類でした。

20190113_071703
 / フレンチトースト \

これ、ホントに美味しい!
メイプルシロップと、粉糖もかけ放題!
毎回、必ずいただきます。


揚げたてが頂ける、小鯵の素揚げ。
20190113_071234
少量づつ、どんどん揚げてくださるので、アツアツがいただけます。
左半分が空いているのは、黒はんぺんのフライがのる場所。
タイミングが合わず、写真が撮れませんでした


地のものをいただけるのが、嬉しいですよね。
20190113_071755
「焼津茶漬け」と、言うのもありました(笑)
これは、今回初めて見ました。

20190113_071259
焼津と言えば、鮪ですよね。
角煮がありましたよ!

20190113_071316
蒲鉾も名産ですね。
「やいちゃんなると」

・・・・・。

初めて見ました・・・

20190113_071644
釜揚げしらすと、ネギトロがショーケースいっぱいに並んでいます。

こちらも昨年は、「桜えび」もありました。
今度行くときは、捕れるといいのですが・・・
20190113_071723
静岡らしく、お茶もあります。

20190113_071333
これこれ
イチゴジューズ!

ジューサーで作るフレッシュジュース。
大人気で、常に人が並んでいます。

横にあるのは、ビネガー系のジュース。
りんご、ピンクグレープフルーツ、ベリーの3種類。
こちらも、今年からのメニューだと思われます。


20190113_071811
20190113_071741
あと、なんといっても、私のイチオシはサラダバー!

地元のJAと提携されていて、新鮮な野菜がてんこもり!
ドレッシングも、かつお節や、イチゴを使っていたり、工夫されています。

20190113_071734
  / 納豆タワー \

和食がお好みの方は嬉しいですね。
20190113_071453
卵焼きや、牛すじ煮に・・・
20190113_071344
鯖や、マスの塩焼き・・・
20190113_071447
お味噌汁と、豆乳のコーンスープもあります。

20190113_071502
洋食がお好みなら、パンもたくさん!

20190113_071432
20190113_071416
定番の、ウインナーに、ベーコン。
フライドポテまで!

20190113_071434
そして、なぜかベーコンの横に筑前煮(笑)
20190113_071403
シュウマイに、
20190113_071252
茶そばまで!
オクラ、長芋、ナメコのぬるぬるトッピング!

20190113_071530
トドメにフルーツ、ヨーグルト・・・

20190113_071515
ドリンクバーも充実!


とにかく、種類が多い!
そんなに食べきれないヨ・・・


そんな中、私が頂いたのは・・・
20190113_080843
1日目 サラダ、シュウマイに、
20190113_083800
オムカレー。
ええ。
カレーもあります。

チーズオムレツを焼いていただき、
ベーコンと一緒にトッピングしました

2日目は・・・
20190114_081934
サラダとシュウマイ(笑)
あと、フレンチトーストも、いいただきましたヨ!

20190114_081902
こちらのシュウマイが美味しくて美味しくて・・・
ふわっと柔らかいんです!

ニク肉しい、シュウマイはいくらでも売っているのですが、
この柔らかいシュウマイは、なかなかいただけない!

二日間とも、このお皿の量×2皿食べました。
(母の残りも食べました)

このシュウマイ再現したい~!

こんなに種類のあるビュッフェなのに、
毎年こんな感じです。
小鯵の素揚げ、来年は食べようかな・・・


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

作り置き料理も、尽きてきた土曜日。
今日は、朝食のご紹介など・・・

大好きサンドイッチ!
20181201_073759
♢ベーコンエッグサンド

ベーコンはみ出してます
きゅうりの触感がいいんですよ!

20181201_073917
平日の朝ご飯は、ご飯が多いのですが、
休みの朝は、サンドイッチをよくいただきます。

※これより先、写真が見づらかったらすみません


最近、息子のお気に入りは コレ ↓
20181006_075811
♢シャウエッセン×ベーコンチーズサンド

「ウインナーもベーコンも入れて!」
と、欲張りな息子。

20181006_080019
/ チーズびよーん \

シンプルな組み合わせですが、
やっぱり、美味しい!

20180924_093521
この日は、シャウエッセンだけだっかな?
ホットドックと一緒に


流行りの「わんぱくサンド」にも
挑戦しましたが、まったく「わんぱく」にならず・・・
20171001_084659
♢卵焼きレタスサンド
うーん・・・難しい。

20171222_080050
これは普通のたまごサンド
「わんぱく」じゃなくていい(笑)

20180606_061514
最後はクルクルサンド。

中身は、イチゴジャムと、ウインナーと、
あと1個、なんだっけ?

思い出せない・・・
スライスチーズと、なんかだったはず。

これは、食べやすくて息子に好評でした。


少し寝坊のできる、土曜の朝。
幸せですね!

みなさん、良い週末を!


ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング
にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村
にほんブログ村 料理ブログ おうちごはんへ
にほんブログ村

ありがとうございますぺこり

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ