週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

東洋水産

20200402_163828
バターで炒めた塩焼そば。
ふんわり香るバターは心が躍ります(笑)

このままでも美味しいのですが、のっけてみた
オムレツ。
オムレツのレベルはぜひスルーしてください・・・。
20200402_163242
朝食でもイケそうなビジュアルですが、ぜひお夕食にも(笑)


「東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中!
アレンジ焼そばレシピ
アレンジ焼そばレシピ

頂いた「マルちゃん焼そば 塩 3人前」で作りました。


時間20分
材料(二人分)
マルちゃん焼そば 塩 2玉

・ハム 4枚
・ピーマン 1個(70g
・玉ねぎ 1/2個(100g)
・水 100ml
バター 5g
調味料

・マルちゃん焼そば付属粉末ソース 2袋

オムレツ

・卵 4個

・牛乳 大さじ2

・バター 10g

・塩 少々

・黒胡椒 少々

20200402_155158

作り方

1.ハムは半分に切った後、1㎝程度の幅に切る。
20200402_155853
2.ピーマンはヘタと種を取り、縦半分に切った後に横の方向に細切りにする。
20200402_155911
3.玉ねぎは繊維に沿って食べやすい幅に切る。
20200402_155903
.フライパンを中火にかけてバターを入れる。
20200402_160133
5.バターが溶けたらハムと玉ねぎを加えて炒める。
20200402_160155
6.玉ねぎがしんなりとしたら麺を入れて、その上に水を加えて静かにほぐす。
20200402_160326
7.ピーマンを加えて水がなくなるまでよく炒める。
20200402_160424
8.弱火にして付属粉末ソース、よく混ぜ合わせて焼そばの完成。
20200402_160546
9.別のフライパンでオムレツを作る。
20200402_161153
10.焼そばを皿に盛りつけて、オムレツを盛りつけたら出来上がり。


ポイント 
ピーマンは最後に入れて、色よく仕上げます。

20200402_163137
「マルちゃん塩焼そば」が完成された味なので、とても簡単に作れるレシピ。

オムレツ以外はね。


20200402_163715
オムレツなしで盛りつけてみたけど、こっちのほうが・・・
20200402_163828
美味しそう・・・?
あぁ・・・


オムレツの修行に出たい・・・



ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

だーい好きなエスニック料理

・・・なのに。

辛いものがダメなんです・・・。

「エスニック」=辛い

と、お考えのみな様、すみません。
子供でも食べれる甘い焼そばです(笑)

でもね、ナンプラーと桜海老で、しっかりとエスニック!

今回、なにが素晴らしいって、付属の粉末ソース!
味のバランスが絶妙で、塩の旨味を主張しつつ、きちんとナンプラーを立ててるの

リピ決定の絶品レシピです

「東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中!
アレンジ焼そばレシピ
アレンジ焼そばレシピ

頂いた「マルちゃん焼そば 塩 3人前」で作りました。


時間10分
材料(二人分)
・マルちゃん焼そば 塩 2玉
・厚揚げ 150g
・桜海老 10g
・鷹の爪 1本
・水 100ml
・ごま油 大さじ1
調味料
・マルちゃん焼そば付属粉末ソース 1袋
ナンプラー 小さじ1
・砂糖 小さじ2

トッピング
・卵 2個
・サラダ油 小さじ2
パクチー お好みの量
・レモン お好みの量

20200324_151221

作り方
1.厚揚げは1㎝程度の食べやすい大きさに切る。
20200324_151423
2.フライパンにサラダ油と鷹の爪を入れて中火にかける。
20200324_151501
3.厚揚げを重ならないように入れて焼く。
20200324_151529
4.軽く焦げ目がつくまで焼いたらひっくり返し、桜海老を加える。
20200324_151644
5.全体がなじんだら麺を入れて、その上に水を加えて静かにほぐしながら水がなくなるまでよく炒める。
20200324_151752
20200324_151803
6.弱火にして付属粉末ソース、ナンプラー、砂糖を加えて、よく混ぜ合わせる。
20200324_151911
7.別のフライパンに目玉焼きを作る。
20200324_152754
8.焼そばを皿に盛りつけて、目玉焼きと、パクチーを盛りつけて、レモンを飾ったら完成。
20200324_154606
ポイント
ナンプラーは塩分が強いので、付属の粉末ソースは控えめに使用します。お好みで調整してください。
レモンをたっぷり絞って召し上がれ!

20200324_154645
パクチーが苦手な方は、三つ葉や紫蘇でも。
息子は当然パクチーがダメなので、トッピングしなかったのですが、そのままでも美味しい!

20200324_154631
桜海老が絶品で、塩の旨味とナンプラーをしっかり吸って美味しいったらありゃしない

20200324_154606
エスニック好きならぜひ作って頂きたいアレンジ焼そば。
辛さもお好みで(笑)


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

目玉焼き。
1個は火を通しすぎました・・・。
20200324_153527
↑黄身が白くなっちゃった

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

鶏肉と卵。
言わずと知れた親子。

親子丼も美味しいのですが、
今日は塩焼そばで親子
20200315_162832
付属の粉末ソースで鶏肉を煮て作ります★

「こんな使い方があるんだ・・・」
と、思っていただけたら嬉しいです


東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中!
アレンジ焼そばレシピ
アレンジ焼そばレシピ

頂いた「マルちゃん焼そば 塩 3人前」で作りました。


時間15分
材料(二人分) 
        

・マルちゃん焼そば 塩 2玉

・鶏もも肉 160g

・長ネギ(青い部分含む) 100g

・卵 3個

・水 300㏄
・サラダ油
調味料
・マルちゃん焼そば付属の粉末ソース 2袋
20200315_155911

作り方
1.鶏モモ肉は一口大に切る。
20200315_160507

2.長ネギは斜め薄切りにし、青い部分は水よくで洗う。
20200315_160215
20200315_160518

3.フライパンに水を入れてを中火にかける。

4.沸騰したら付属の粉末スープを溶かし、鶏モモ肉を加える。
20200315_161301
20200315_161346

5.灰汁を取りながら煮て、鶏もも肉に軽く火が通ったら長ネギを加えて煮る。
20200315_161635

6.焼そば麺は電子レンジで加熱する。

  (600W 1分半)

7.別のフライパンにサラダ油を入れて中火にかける。

8. 6.の麵を入れて両面焦げ目がつくまで焼き、皿に盛りつける。
20200315_161734
20200315_161958
20200315_162146

9.  .に卵を加えて軽く火を通す。
20200315_162038

10.  .の麵にかけて完成。

20200315_162820

ポイント
長ネギの青い部分に隠れた泥を取るため、切ってからもう一度水で洗います。
卵は大きく混ぜて火を通しすぎないようにします。


20200315_164327
粉末スープを溶かしたスープで煮た鶏肉が美味しい!

焼そば麺を焼くのは手間なのですが、このひと手間が断然美味しく仕上がります。
焼く前に電子レンジにかけると扱いやすくなります。
20200315_162852
とろりとした卵を、少しカリッとした麺に絡めて食べるとたまりません!
20200315_162820
アレンジ塩焼そば。
作ってて楽しかったです


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

久しぶりのモニター当選。
今回は「マルちゃん焼そば 塩3人前」
20200317_102542
おなじみマルちゃんの焼そば。
うちの焼そばは子供の頃から「マルちゃん」と決まっていて、もう何十年も食べ続けている商品

そして今回は塩焼そばのモニター!!!

我が家と言えば塩焼そば。
もう何度ブログに書いたことか・・・

なんて嬉しい企画。
ウッキウキで参加です

東洋水産×レシピブログ」の モニターコラボ広告企画に参加中!
アレンジ焼そばレシピ
アレンジ焼そばレシピ

頂いた「マルちゃん焼そば 塩 3人前」で作りました。


時間10分
材料(二人分) 
        

・マルちゃん焼そば 塩 2玉

・豚コマ肉 120g

・紫蘇 20枚

・水 100ml

調味料

・マルちゃん焼そば付属調粉末ソース 2袋
下味
・酒 小さじ2
・塩 少々

・片栗粉 適量

20200316_160814

作り方
1.豚コマ肉に下味をつける。
20200316_161116

2.紫蘇は飾り分(5枚程度)は千切りにし。残りは手でちぎる。
20200316_161419
20200316_161409

3.フライパンにサラダ油を入れてを中火にかける。
20200316_161903

4.豚コマ肉を広げながら焼く。
20200316_162016

5.焼そば麺と水を加えて麺をほぐしながらよく炒める。
20200316_162130
20200316_162124

6.弱火にして付属粉末ソースを振りかけ、よく混ぜ合わせる。
20200316_162248

7.中火に戻し、紫蘇を加えて軽く炒めたら皿に盛りつける。
20200316_162334

8.飾り用の紫蘇をのせて完成。
20200316_164008
ポイント 

豚コマ肉に片栗粉をつけることにより柔らかに仕上がります。

紫蘇を入れたら火を通しすぎないようにします。


20200316_164050
コク旨な塩味の美味しいことよ・・・
ソース味とは全く異なり、さっぱりしているけれどコクがあります。
「赤穂のましお」を100%使用しているそうで、塩の旨味が広がります。
20200316_163720
紫蘇はもっと入れて良いと思うほど!
塩味じゃなきゃ出せない味です
20200316_163741
ひと手間かけて片栗粉をまぶした豚コマ肉は柔らかでやっぱり美味しい!
飾り用の千切りの紫蘇ですが家庭で食べる際に要らなければ、
実は包丁要らず
20200316_163818
ささっと済ませたいお昼などにピッタリなレシピですヨ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ