秋の味覚の栗。
もちろん作るのは・・・

/ 栗ごはん \

おこげもできて上手に炊けました!
この栗は、息子が「友達の友達のお兄さん」からもらったもの。
いったい誰から頂いたのか母はわからず、お礼も出来ずじまい。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
〇〇君のお友達のお兄さん、
大きな栗をどうもありがとう!
・・・さて。
栗ごはんを作るには、かっっった~い皮を剥かなくてはなりません。
何を隠そう、じつは人生初の栗仕事。
下処理の方法も知らず、ネットで検索(笑)
なぜ人生初って、妊娠するまで栗が食べれなかったから。
そうです。苦手な食べ物。

なにがダメってすべてダメで
砕いた栗が入った「もなか」をうっかり口にしてしまい、
栗のカケラだけ口から飛び出したほど。
(叫びました。ぎゃぁぁぁって・・・)

人生の転機←大げさ。が訪れたのは妊娠中。
妊娠中は嗜好が変わると言うけれど、私の場合はまさにそれ。
どうしてもどうしてもどうしても!
「モンブラン」と「チョコレートアイス」が食べたくて。
通いに通った「銀座みゆき館」と「サーティーワン」(笑)
いまでは食べれるけれど、やはりさほど口にはしないので、
これが人生初の栗仕事となりました。

栗の処理は早ければ早いほど良いらしいので、頂いた夜に処理。
ええ。お気づきですね?

飲んでます
栗仕事のお供はアルコール(笑)
実山椒の時も

ラッキョウの時も

手仕事のお供はアルコール
酔う前にお仕事を終わらせますヨ!

ほっくほくに炊けた栗ごはんを主役に用意したおかずはミルフィーユ鍋!
何度も書いていますが、息子の大好物。

かなり食べるので、ぎっちぎちに詰めてます(笑)

我が家はポン酢の用意はしないので、レモン×めんつゆのタレで。
これが美味しいの

素揚げした牛蒡をのっけたサラダも用意。

栗ご飯定食に出来上がり
副菜は失敗のアレと、玉こんにゃく。
今回仕込みの作り置き料理はコチラ↓から。
「仕込んだ作り置き料理のご紹介」
ささ・・・
どうぞどうぞ

主人や子供をはじめ、おすそ分けした主人のご両親や、
私の母(特に大喜び)家族がみんな喜んでくれて作った甲斐がありました。
ま、私は食べていないけれどね。←オイ。
ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング
やっぱり苦手・・・
もちろん作るのは・・・

/ 栗ごはん \

おこげもできて上手に炊けました!
この栗は、息子が「友達の友達のお兄さん」からもらったもの。
いったい誰から頂いたのか母はわからず、お礼も出来ずじまい。
この場をお借りしてお礼申し上げます。
〇〇君のお友達のお兄さん、
大きな栗をどうもありがとう!
・・・さて。
栗ごはんを作るには、かっっった~い皮を剥かなくてはなりません。
何を隠そう、じつは人生初の栗仕事。
下処理の方法も知らず、ネットで検索(笑)
なぜ人生初って、妊娠するまで栗が食べれなかったから。
そうです。苦手な食べ物。

なにがダメってすべてダメで

砕いた栗が入った「もなか」をうっかり口にしてしまい、
栗のカケラだけ口から飛び出したほど。
(叫びました。ぎゃぁぁぁって・・・)

人生の転機←大げさ。が訪れたのは妊娠中。
妊娠中は嗜好が変わると言うけれど、私の場合はまさにそれ。
どうしてもどうしてもどうしても!
「モンブラン」と「チョコレートアイス」が食べたくて。
通いに通った「銀座みゆき館」と「サーティーワン」(笑)
いまでは食べれるけれど、やはりさほど口にはしないので、
これが人生初の栗仕事となりました。

栗の処理は早ければ早いほど良いらしいので、頂いた夜に処理。
ええ。お気づきですね?

飲んでます

栗仕事のお供はアルコール(笑)
実山椒の時も

ラッキョウの時も

手仕事のお供はアルコール

酔う前にお仕事を終わらせますヨ!

ほっくほくに炊けた栗ごはんを主役に用意したおかずはミルフィーユ鍋!
何度も書いていますが、息子の大好物。

かなり食べるので、ぎっちぎちに詰めてます(笑)

我が家はポン酢の用意はしないので、レモン×めんつゆのタレで。
これが美味しいの


素揚げした牛蒡をのっけたサラダも用意。

栗ご飯定食に出来上がり

副菜は失敗のアレと、玉こんにゃく。
今回仕込みの作り置き料理はコチラ↓から。
「仕込んだ作り置き料理のご紹介」
ささ・・・



主人や子供をはじめ、おすそ分けした主人のご両親や、
私の母(特に大喜び)家族がみんな喜んでくれて作った甲斐がありました。
ま、私は食べていないけれどね。←オイ。
ブログを始めてそろそろ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング
やっぱり苦手・・・
