作り置き料理 右端のソレ

スペアリブを煮たものです。
豚を煮たら、つけ麺が鉄則の我が家。
今回は息子からのリクエストもあり、
さっそく、つけ麺にしましたよ!

/ どーん \
スペアリブ、キャベツ、海苔トッピング
ラーメンや、つけ麺のトッピングの海苔って好きですか?
私はチャーシューより海苔が好き!

海苔が別にトッピングできるってだけで、
優秀店と思ってしまいますし、
大きな海苔を何枚も重ねて出してくれるお店のご主人となら
結婚を考えてもいいくらい、海苔が好き!

こんな海苔ラブ
は、完全に息子へ遺伝し、
こんな写真の量では足りず、彼はおかわりします。
海苔食べ放題つけ麺
カルシウムも取れておススメです(笑)
ちらりと見えているのは、副菜の焼売と、ブロッコリー。

この間から、ずっと焼売を研究していて、
理想としている焼売は コレ↓

焼津グランドホテルさんの

スペアリブを煮たものです。
豚を煮たら、つけ麺が鉄則の我が家。
今回は息子からのリクエストもあり、
さっそく、つけ麺にしましたよ!

/ どーん \
スペアリブ、キャベツ、海苔トッピング

ラーメンや、つけ麺のトッピングの海苔って好きですか?
私はチャーシューより海苔が好き!

海苔が別にトッピングできるってだけで、
優秀店と思ってしまいますし、
大きな海苔を何枚も重ねて出してくれるお店のご主人となら
結婚を考えてもいいくらい、海苔が好き!

こんな海苔ラブ

こんな写真の量では足りず、彼はおかわりします。
海苔食べ放題つけ麺
カルシウムも取れておススメです(笑)
ちらりと見えているのは、副菜の焼売と、ブロッコリー。

この間から、ずっと焼売を研究していて、
理想としている焼売は コレ↓

焼津グランドホテルさんの
朝食バイキングの焼売。
焼津グランドホテルの様子は ↓コチラ
一日目の夕食編
朝食編
2日目の夕食編
ささ、どうぞどうぞ

これ、本当にふわふわで、軽くて、何個でもイケる美味しさ。
実際に、このお皿で2回おかわりしました。
二日間とも。
もっと言えば、毎年!

これは私の焼売。
結論申し上げますが、道は遠い・・・

ニク肉しさが残り、焼津グランドホテルさんのふんわりとは程遠い・・・
しかも、余っている理由でニラ入れちゃってるし・・・
つなぎは使いたくないから、水分で調整をし試作しています。
後日、試作たちご紹介しますね。
最後に、今回のスペアリブのざっくりな作り方。
煮っぱなしで、スペアリブがあれば簡単に作れますので、ご参考までに・・・

いい感じのスペアリブを買って・・・

お鍋に、水、酒、砂糖、長ネギ、生姜、にんにくを入れ火にかけます。

沸騰したら、スペアリブを入れ、再度、沸騰を待ちます。
灰汁が出てくるので、すくい、その後に醤油を入れます。

あとは弱火で煮れば完成。
コトコト好きなだけ煮てください
骨からズルって外れるくらい、柔らかくなりますよ~!
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪
焼津グランドホテルの様子は ↓コチラ
一日目の夕食編
朝食編
2日目の夕食編
ささ、どうぞどうぞ


これ、本当にふわふわで、軽くて、何個でもイケる美味しさ。
実際に、このお皿で2回おかわりしました。
二日間とも。
もっと言えば、毎年!

これは私の焼売。
結論申し上げますが、道は遠い・・・

ニク肉しさが残り、焼津グランドホテルさんのふんわりとは程遠い・・・
しかも、余っている理由でニラ入れちゃってるし・・・
つなぎは使いたくないから、水分で調整をし試作しています。
後日、試作たちご紹介しますね。
最後に、今回のスペアリブのざっくりな作り方。
煮っぱなしで、スペアリブがあれば簡単に作れますので、ご参考までに・・・

いい感じのスペアリブを買って・・・

お鍋に、水、酒、砂糖、長ネギ、生姜、にんにくを入れ火にかけます。

沸騰したら、スペアリブを入れ、再度、沸騰を待ちます。
灰汁が出てくるので、すくい、その後に醤油を入れます。

あとは弱火で煮れば完成。
コトコト好きなだけ煮てください

骨からズルって外れるくらい、柔らかくなりますよ~!
ランキング参加はじめました

初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


人気ブログランキング

にほんブログ村

レシピブログに参加中♪