週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

牛肉

「新米の季節♪ごはんが進むおかずアイデア」コーナーにレシピを掲載中!

白ご飯に絶対的に合うおかず
20200324_164906
牛バラ肉と、たっぷりの野菜を使った炒め物。
お肉も野菜も、思う存分たっぷり食べたいときにピッタリなメニューです。
20200324_163745
味付けは甘めの甜面醤。
ご飯にのっけってワシワシ食べたいおかずですヨ

ガーっと作って、ワシワシ頂いちゃいましょう!


時間20分
材料(4人分) 
        

・牛肩ロース切り落とし 200g

・キャベツ 200g

・長ネギ 150g

・生姜 5g

・鷹の爪 1本

・おろしにんにく 少々

・ごま油 大さじ1

調味料

・甜面醤 大さじ1と1/

・酒 大さじ2

・醤油 大さじ1

・塩 ひとつまみ

下味

・酒 小さじ2

・砂糖 小さじ2

・塩 少々

 20200324_160742

作り方

1.牛肉に下味をつける。
20200324_161707

2.キャベツは大き目のざく切りにする。
20200324_161728

3.長ネギは斜め薄切りにし、水でよく洗う。
20200324_161824
20200324_161738

4.生姜はみじん切りにする。
20200324_161648

5.フライパンを中火にかけて、ごま油、鷹の爪、生姜、おろしにんにくを加える。
20200324_162338

6.牛肉を重ならないように、広げながら焼く。
20200324_162435
20200324_162515

7.長ネギを加えてひと混ぜし、キャベツと塩を加える。
20200324_162525
20200324_162619

8.甜面醤、酒、醤油を加えて、甜面醤を溶くように混ぜ合わせる。
20200324_162756
20200324_162806

9.全体に絡め炒めたら完成。
20200324_163027

ポイント 
今回は、泥つきの長ネギを使用しています。通常のものより太く保存も効きます。
分岐している個所は泥が中まで入り込んでいますので、しっかりと洗います。
甜面醤は、溶きながら全体を炒めます。



20200324_163455
甘いだけではなく、生姜が効いていているので、メリハリのあるお味
街の中華屋さんのランチでありそうな感じを目指しました(笑)
20200324_163523
山盛りに盛りつけたおかずは心が躍ります。
20200324_164926
オン・ザ・ライスして召し上がって下さい

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「暮らしを応援!節約レシピ」コーナーにレシピを掲載中!20200228_120107
モリモリの牛肉にほうれん草。

でも使っているお肉の量は150g
ほうれん草でかさ増しして、栄養面も◎なレシピです

20200227_083647
生徒さんに頂いた群馬県産の無農薬野菜。
ひとり群馬アンバサダーです(笑)


時間20分
材料(2人分) 
        

・牛肩ロース切り落とし 150g

・ほうれん草 200g

・おろしにんにく 少々

・ごま油 大さじ1

調味料

・焼肉のたれ 大さじ2

・塩 ひとつまみ
20200228_114032

作り方
1.ほうれん草はざく切りにし、茎と葉の部分で分けておく。
20200228_114643

2.フライパンを中火にかけてごま油を入れる。
20200228_114730

3.フライパンが温まったら、牛肉を重ならないように並べる。
20200228_115329

4.牛肉の色が変わり始めたら、火を少し強め、ほうれん草の茎の部分とおろしにんにくを入れる。
20200228_115406

5.混ぜながら炒めたら、葉の部分と塩を加える。
20200228_115439

6.ほうれん草がしんなりしたら焼肉のたれを加えて炒めたら完成。
20200228_115524
20200228_115610
ポイント
強めの中火で、一気に仕上げます。
焼肉のタレはお好みのメーカーでどうぞ!


20200228_115919
焼肉のタレに、にんにくを加えてガッツリなおかずに。
味の濃い焼肉のタレを使うので、牛肉に下味は不要です。

牛肩ロースに旨味にほうれん草がよく合います
20200228_120132
白いご飯必須!
って、書いたけど私はビールが必須・・・
20200228_115959
お肉の量よりほうれん草のほうが多いので、栄養豊富なほうれん草をたっぷりといただけます。
味付けも焼肉のタレに任せて簡単に美味しく!

おススメですヨ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング









このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20190220_190856
◇豆腐と牛肉のオイスターソース炒め
◇しらたきと卵のシンプル炒め

◇茹で小松菜
◇具だくさん汁
◇デンマークご飯

これぞ作り置き料理!
すべて電子レンジで温めただけ。

この間は、「焼くだけ。混ぜるだけ。」の夕ご飯。
そして今回はチンするだけ。
次回はどうなるんだろう・・・(笑)


このあたり↓ を使って夕ご飯。
33

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


◇デンマークご飯
・・・ごめんなさい。
もちろん、旗立てただけです。
20190220_190905
insutaglmにPostするときに焦って調べた国旗名。
うちになんであったのかは不明です・・・。
(買った覚えナシ!)


20190220_190915
盛りつけてチンってするだけの日なら、
おつゆだって、お鍋を使いたくない。
っつうことで、スープボウルに盛りつけ。

20190220_190930
メインの◇豆腐と牛肉のオイスターソース炒め

牛バラ肉に、細切り人参、もやしを入れた焼肉ですが、
20190217_155114
甘めのオイスターソース味に、木綿豆腐を入れたので、
やさしい味に仕上がりました。

20190217_155048
ご飯にも、お酒にも合います!

あとは、私が愛して止まない ↓コレ
20190220_191038
/しらたきと卵のシンプル炒め\

これ、おいしい。おいしい。おいしいの!
20190216_142359
乾煎りしたしらたきに、めんつゆで味をつけて卵を入れただけなんだけど、
おいしいの!←しつこい。

会社員時代に、しょっちゅう行っていた定食屋さんの
日替わり小鉢メニュー。
20190216_143249
日替わりのメイン1種類と、定番メニューの焼き魚か、生姜焼き。
メニューは確か3択だったかな?
納豆一つ50円、卵一つ50円みたいな、そんなお店だった。

気のいいお母さんと、近所の主婦の方で経営されているような
小さなお店だったけど、好きだったな。

くそ忙しい仕事の合間に、気の合う仕事仲間と食べるランチ。
楽しい思い出です。
20190216_144107
今では、我が家の常備菜。

作り方を教わった訳ではないけれど、
お母さんと同じ味なはず。

七味を山ほどかけて食べると、止まらなくなりますヨ!

20190220_190905
温めただけの夕ご飯。
楽ちんで最高

ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします



人気ブログランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村


レシピブログに参加中♪



仕事してないのに作り置き料理。

「なんでしてんの?」
と、たまに聞かれます。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ