暮らしニスタさんの特集に、
私のレシピを掲載頂きました!
嬉しい!
ありがとうございます
掲載いただいたのは、
「春の味わい♡絶品たけのこレシピ」
ストウブ鍋を使ったおこわを掲載頂きました。
「ストウブde簡単中華おこわ」
暮らしニスタさん「編集部ピックアップ」にも選んで頂いており、本当に感謝です。
このレシピは、ずっと食べたかった中華おこわを私なりに考えたレシピ。
チャーシューを使えばもっと本格的に作れるのですが、お家で手軽に作りたくて豚バラ肉を使用。
下味をしっかりと付けて旨味を出しています。
我が家は炊飯器がないので、ストウブ鍋で炊きましたが、もちろん炊飯器でも!
おうちで簡単に中華おこわが作れたら嬉しいですよね
もち米はスーパーで手軽に手に入るので、ぜひ試してみて下さいね
主宰する料理教室「BringKitchen」では、リクエスト頂ければこのお料理でのレッスンをお受けいたします。
現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。
Bring Kitchen
ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ
Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。
「料理は楽しい」
ぜひ体験ご体験下さい!
レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます
料理教室ランキング
にほんブログ村
私のレシピを掲載頂きました!
嬉しい!
ありがとうございます
掲載いただいたのは、
「春の味わい♡絶品たけのこレシピ」
ストウブ鍋を使ったおこわを掲載頂きました。
「ストウブde簡単中華おこわ」
暮らしニスタさん「編集部ピックアップ」にも選んで頂いており、本当に感謝です。
このレシピは、ずっと食べたかった中華おこわを私なりに考えたレシピ。
チャーシューを使えばもっと本格的に作れるのですが、お家で手軽に作りたくて豚バラ肉を使用。
下味をしっかりと付けて旨味を出しています。
我が家は炊飯器がないので、ストウブ鍋で炊きましたが、もちろん炊飯器でも!
おうちで簡単に中華おこわが作れたら嬉しいですよね
もち米はスーパーで手軽に手に入るので、ぜひ試してみて下さいね
主宰する料理教室「BringKitchen」では、リクエスト頂ければこのお料理でのレッスンをお受けいたします。
現在、4月からの受講生を募集中です。
詳しくはホームページをご確認下さい。
Bring Kitchen
ホームページ「ギャラリー」内には、私が作った料理写真が1000枚以上あります。
おヒマつぶしにも、ぜひ
Bring Kitchenでは、「おうちごはんをもっと楽しく!」をモットーに運営させて頂いています。
料理を楽しんで頂く場所ですので、洗い物などの片づけは講師で行います。
「料理は楽しい」
ぜひ体験ご体験下さい!
レッスン時間、料金はホームページをご確認下さい。
ご予約お待ちしております。
ブログを始めて2年。
みな様のおかげで続けられています。
ぽちっと押して頂けると喜びます
料理教室ランキング
にほんブログ村