
この辺り↑ を使って夕ご飯。
今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
仕込んだ作り置き料理のご紹介。
ささ、どうぞどうぞ


♢鰯の香草パン粉焼き
♢ベーコンのバター醤油スパゲティ
♢大根サラダ(ピエトロドレッシング和え)

これからが旬の鰯。(旬は6月~です)
だからとは言いませんが、この鰯小っちゃかった~

鮮度が命の魚は作り置きに向いてないのですが、
開いた状態の鰯が1尾60円なら買っちゃうヨ!
ソテーしておけば翌日ぐらいまでなら大丈夫なので、香草パン粉に決定です!

お魚料理の基本ですが、まずは塩をして置き水分をよくふき取る!
これはフィッシュ&チップスを作った際に実感したのですが、
この処理をするとしないでは味に雲泥の差が出ます。
フィッシュ&チップスレシピ

少量のクレイジーソルトに黒胡椒、小麦粉をパラパラ~っとかけてフライパンで焼きますヨ!

多めに入れたオリーブオイルににんにくを入れて

皮目からイン!

焦げ目がついたらひっくり返して焼きます。
(尾が折れてるのは気にしな~い!)

この状態で冷蔵庫へ。
冷凍したらもっと日持ちもするのでしょうが、冷凍が苦手なので冷蔵庫保管。
苦手な理由は、必ず「これはもうムリ・・・」
な、状態まで入れっぱなしになり結局廃棄・・・
に、なるからです。ナンデカナ・・・?
上手に冷凍を活用されている方を本当に尊敬します。

香草パン粉は、パン粉にハーブとオリーブオイルで混ぜたもの。
ハーブは、オレガノ、パセリ、ローズマリーなど適当に。

サックサクな衣が美味しいですよ~

合わせた大根サラダは、ピエトロのドレッシング和え。
ピエトロのドレッシングとは コレ↓ です。
![]() | ピエトロ ピエトロ オリジナルドレッシング和風しょうゆ 280ml 価格:498円 |

安くはないドレッシングだけど、これがあるとすごく便利!
冷製パスタを作るときは、たいていピエトロのお世話になっています(笑)

大根、きゅうり、紫蘇を細切りにして塩で揉み、
ハムを入れてドレッシングで和えただけの超簡単サラダ。
簡単なんだけど、大根と相性の良い紫蘇がポイントで
めちゃくちゃ美味しい!
なぜかサラダだけの写真を撮ってないので、
次回作ったときにレシピにしようかな?

作り置きのベーコンとネギのバター醤油炒め
スパゲティゆでて、ざざ~っと加えて和えれば完成!

バター醤油味とベーコン。
これがウマ~

使用しているスパゲティは生麵です。
![]() | 価格:320円 |

この生パスタを長年愛用しているのですが、
私の近所だと成城石井さんでしか手に入らない。
先日もパスタお目当てに成城石井へ行ったら
この生パスタがないの!!!
この生パスタの愛については コチラ でも・・・

いつも置いてあった場所にはほかのメーカーさんの生パスタが・・・
試してみても良かったのですが、1食分でのパック。
それなら近所のスーパーでも手に入るし、
私は4食パックが好きだったのよ!!!

お値段(1食110円程度。4食300円台)もあるのですが、
パスタだけは大食いな我が家。
4食分一気に茹でることはなかったけど、量が調整できるが有難かった・・・
おかげで現在、生パスタジプシーでございます。

ガッツリと洋食の献立。
調理時間は30分程度の有難さ・・・
時短料理のために、何時間もかけて作り置きをする。
はて?正しいのかな・・・?
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします

にほんブログ村>
家庭料理ランキング
作り置き料理?趣味ですヨ!