「創味食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に当選!

創味シャンタンDXと創味のつゆをプレゼントして頂きました

簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
今回のテーマは鍋なので、ずっと作りたかった白玉肉団子鍋にしようと決めていました。

白玉で包んだ肉餡
シャンタンDXで中華風スープなので、水餃子をイメージ。
だけど冷蔵庫にニラはナシ・・・
ちょうど宅配の野菜から小葱が届いていたので代用したのですが、これが当たり

もち~っとした白玉の優しい食感にはニラよりも小葱のほうが合いました。
中華風のスープも美味しかったこと!
少し薄めの味付けなので、スープも美味しくいただけますよ!

白玉粉は扱いづらいのですが、ゆっくり優しく包めば何とかなります。
白くてまん丸な姿は可愛いですよ
今回は家にある材料で作ったのですが、肉餡にきのこや銀杏を入れても美味しそう。
シャンタンDXで味付けが一発で決まるのは本当に便利!
この冬は鍋の回数が増えそうです
ブログを始めてそろそ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>

家庭料理ランキング

創味シャンタンDXと創味のつゆをプレゼントして頂きました

簡単&激うま♪絶品シャンタン鍋をつくろう!
今回のテーマは鍋なので、ずっと作りたかった白玉肉団子鍋にしようと決めていました。

白玉で包んだ肉餡

シャンタンDXで中華風スープなので、水餃子をイメージ。
だけど冷蔵庫にニラはナシ・・・

ちょうど宅配の野菜から小葱が届いていたので代用したのですが、これが当たり


もち~っとした白玉の優しい食感にはニラよりも小葱のほうが合いました。
中華風のスープも美味しかったこと!
少し薄めの味付けなので、スープも美味しくいただけますよ!
時間 40分
材料(四人分)
(白玉団子6個+肉団子)
・白玉粉 100g
・水 190㏄
・豚ひき肉 300g
・小葱 一束
・卵 1個
・おろしにんにく 小さじ1/4
・片栗粉 大さじ1
(調味料)
・酒 大さじ1
・醤油 小さじ1
・塩 小さじ1/4
・ごま油 大さじ1
(鍋具材)
・白菜 5枚
・小松菜 1束
・春雨 30g
・創味シャンタンDX 大さじ2
・水 1.2L
作り方
1.肉餡を作る。
・小葱は細かく刻む。
・ボウルにひき肉を入れて刻んだ小葱、卵、おろしにんにく、片栗粉、調味料を入れてよく混ぜる。
2.白玉粉をボウルに入れて水を少しずつ加える。
耳たぶぐらいの硬さにこねたら6等分にする。
3.白玉で肉餡を包む。
余った餡は一口サイズに丸める。
4.白菜と、小松菜はざく切りにする。
5.土鍋にお湯を沸かし、シャンタンを溶かす。
6.具材を煮て完成。
ポイント
白玉は手で広げ肉餡を少しずつ端から包みます。

白玉粉は扱いづらいのですが、ゆっくり優しく包めば何とかなります。
白くてまん丸な姿は可愛いですよ

今回は家にある材料で作ったのですが、肉餡にきのこや銀杏を入れても美味しそう。
シャンタンDXで味付けが一発で決まるのは本当に便利!
この冬は鍋の回数が増えそうです

ブログを始めてそろそ1年。
ぽちっとして頂けると喜びます


にほんブログ村>
家庭料理ランキング