週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

福島県産

連日メンマレシピのご紹介。
20201105メンマつまみ18
そう。
それは、昨日の混ぜご飯に使ったメンマが余っているから(笑)

でもね、これすんごく美味しくて!
大好きなメンマの歯ごたえと、ちょっとしんなりとしたネギがたまらないのよ
20201105メンマつまみ23
ネギはもちろん、福島県産のネギ!
20201101アンバサダー3
「みっちり」のコレです

ネギは白髪ネギと、斜め切りと切り方を変えて入っています。
さっそく作り方ですよ~★


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたネギで作りました!


時間:10分
材料(2人分)
・福島県産 ネギ 50g
・水煮メンマ 100g
たれ調味料
・めんつゆ 大さじ1
・砂糖 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・ごま油 小さじ2
・ラー油 お好みの量
20201105メンマつまみ1
作り方
1.    ネギを切る。

福島県産ネギを4㎝程度ぶつ切りにし、縦に切れ目を入れて、白い周りの部分と芯の部分を分ける。

白い周りの部分は繊維に沿って細切りにして白髪ねぎにし、水にさらす。

芯の部分は斜め薄切りにする。
20201105メンマつまみ2
20201105メンマつまみ3
20201105メンマつまみ4
20201105メンマつまみ5
20201105メンマつまみ7
20201105メンマつまみ6

2.    ボウルにめんつゆと砂糖、塩を加えて混ぜ合わせる。 
20201105メンマつまみ8

3.    ごま油を少しずつ加えながらよく混ぜたらたれの完成。
20201105メンマつまみ9

4.    沸騰した湯にメンマを入れて10秒茹で、ねぎの芯の部分を入れて、更に10秒茹でる。
20201105メンマつまみ10
20201105メンマつまみ11

6.    水気を切ったら、ラー油と白髪ねぎと合わせて加え、混ぜ合わせたら完成。

20201105メンマつまみ13

20201105メンマつまみ14

20201105メンマつまみ15
ポイント
熱いうちにたれ調味料とあわせることで、味がよく馴染みます。

20201105メンマつまみ21
クタっとしたネギの中心の部分と、白髪ネギにしたシャキッとした部分の違いが楽しい
20201105メンマつまみ19
メンマのコリコリした食感に、甘辛な味付けが美味しい!
ラー油の辛さが〆てくれて、やみつきの味に
20201105メンマつまみ16
お酒のスターターにピッタリなおつまみ
サッと作って、今夜のおつまみに是非


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

冬のお鍋に欠かせないしゅんぎく。
これから大活躍の野菜ですネ★

福島クッキングアンバサダーで頂いた福島県産のしゅんぎく。
20201101アンバサダー2
わさわさ・・・

真っ先にすき焼きにして、そのほろ苦さを堪能したのですが、
実は生でも美味しいしゅんぎく。

葉先の柔らかいところはサラダにすると美味しいんですよ!
20201103春菊と柿17
今回は旬の果物「柿」と合わせて

苦みのあるしゅんぎくと、甘い柿の組み合わせがクセになるサラダです!


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたしゅんぎくで作りました!


時間:10分
材料(2人分)
・福島県産しゅんぎく(葉先の柔らかいもの) 50g
・柿 1個(100g
ドレッシング調味料
・バルサミコ酢 大さじ1
・わさび 小さじ1
・塩 ふたつまみ
・ガーリックパウダー 少々
・オリーブ油 大さじ1
20201103春菊と柿1
作り方
1.    しゅんぎくの葉先の柔らかい箇所をちぎる。
20201103春菊と柿2
2.    柿は皮を剥き、細切りにする。
20201103春菊と柿3
3.    ボウルにバルサミコドレッシングとわさび、塩、ガーリックパウダーを入れて混ぜ合わせる。

20201103春菊と柿5
20201103春菊と柿6
4.    オリーブ油を少しずつ加えてよく混ぜたらドレッシングの完成。
20201103春菊と柿7
20201103春菊と柿8
5.    皿にしゅんぎくと柿を盛りつけてドレッシングを添えて完成。
20201103春菊と柿9
ポイント
しゅんぎくは葉先の柔らかいものでしたら生で頂けます。新鮮なしゅんぎくを使いましょう。
20201103春菊と柿15

葉先はふんわりと柔らかいしゅんぎく。
独特の香りとほろ苦さが堪能できます!
20201103春菊と柿17
果物をサラダに使うのは好みが分かれますが、柿は苦手な方や初心者さんにおススメです。
熟れた柿は向きませんが、まだ硬さのある柿はサラダにすると爽やかなアクセントになります。
20201103春菊と柿22
「わさびバルサミコドレッシング」が方向性の違う2つの食材をまとめてくれんですヨ!

しゅんぎく×バルサミコ酢の組み合わせは、私の中でテッパン!
しゅんぎくのサラダの時は必ず登場してるかも(笑)

わさびのピリッと効かせて、しゅんぎくと柿を惹きたてます。
20201103春菊と柿18
しゅんぎくのグリーンと柿のオレンジの組み合わせが綺麗
20201103春菊と柿21
ドレッシングをたっぷりとかけて、旬のサラダをたっぷりと
秋の恵みを召し上がれ!



ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今月もJA全農福島さんから、たくさんのモニター商品が届きました!

レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



11月ののテーマは・・・

福島県産ネギ!
20201101アンバサダー3
/ みっちり \

に・・・

福島県産春菊!

20201101アンバサダー2
 / わっさわさ \

そしてそして・・・

会津コシヒカリ

20201101アンバサダー5
さらに!

会津地鶏もも肉

20201101アンバサダー8
おまけに!!

会津地鶏のたまご

20201101アンバサダー7
今月もたくさん頂き、親や、ご近所さんにもおすそ分させて頂きました!
20201101アンバサダー4
20201101アンバサダー6
ありがとうございます!

すでにレシピづくりを始めさせて頂いております。
ネギの量がハンパないので、ネギ祭りを絶賛開催中(笑)
ゆっくりと掲載していきます。

今日は、恩恵を受けた日の夕ご飯のご紹介です。
20201101アンバサダー14
そう
すーきーやーきー!!

春菊=すき焼き
な、我が家の贅沢アホ息子。

お願いしている宅配の野菜に春菊が入っていると、夕ご飯はすき焼きと思い込んでいるドラ息子。
バレないように隠した日もあるワ・・・

でも隠し切れない量の春菊。
20201101アンバサダー2
おかあさん奮発しちゃうよ!
20201101アンバサダー10
1,280円の牛肉で!

このお肉すごくないですか?
1,280円で会津牛!
20201101アンバサダー11
福島に操を立てて会津牛を取り扱っているスーパーに行ったのですが、まさかのお安さ!

でも、見て?
20201101アンバサダー13
このサシ

この感じで1,280円・・・(しつこい?)
20201101アンバサダー24
アツアツを卵にインしてパクリ!

見た目を裏切らない美味しさよ・・・
家族で顔を見合わせて出た言葉。

私「ヤバイ・・・」
主人「うん。ヤバイ。」
息子「おいしっ

ボキャブラリーのない我が家。
蟹以上の言葉の少なさ(笑)
20201101アンバサダー25
肌寒くなってきた休日の夜のすき焼き。
家族の幸せはストウブの鍋の中に詰まっています(笑)

美味しいすき焼きですが、我が家なりのこだわりが・・・
20201101アンバサダー15
しらたきは「結び」で!

今、空前の結びしらたきブームが来ていまして・・・
(私と息子だけですが)
若干、取り合いになるので、気まずくならないようにたっぷりとご用意いたしました(笑)
20201101アンバサダー20
そして、きのこはヒラタケをご用意。
これは、安かったから。

でも、これが主人にシュマッシュヒット!

主人「ママ、これヤバイ
  「美味しい。おいすいィィィ」


と、絶叫しながら、私の取り皿にもポイポイと放り込む。
(我が家はすき焼き料理長は主人です)
20201101アンバサダー17
もちろん、今回頂いた春菊とネギもたっぷりと!
20201101アンバサダー18
美しいネギはしっかりと焼き目を付けて頂きましたよ!
20201101アンバサダー19
「春菊コール」が止まらなかった息子。
春菊、ピーマンとイケるのに、コーンバターは喜ばない彼。
20201101アンバサダー16
焼き豆腐も熱望し、嗜好はお爺ちゃんです。

副菜は盛りつけるだけのサーモンのお刺身。
20201101アンバサダー21
最近ジムに行けず、体力の衰えにおびえている母の嗜好は、まだまだギャル。←嗜好がね!
20201101アンバサダー22
脂ノリノリのサーモンを、たらふく頂きました!

我が家の心を一つにした「福島県恩恵すき焼き」
20201101アンバサダー14
感謝しつつ、レシピづくり頑張ります!


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

突然ですが。

今年の夏に私の中で大ブームを起こした「紅しょうが」
ゴーヤと合わせたり、
14
厚揚げと出会わせてみたり
20200602_171451
この厚揚げの味が忘れられなくて、のっけてみた栃尾揚げ。
20200624_163210
どれも大ヒット!
20201013紅しょうが23
ちゃんと「赤い」子が好き・・・

ヒットを飛ばす原因としては、
味的にも、見た目的にも、確実にアクセントになるからでしょうか。

そんな使える子の「紅しょうが」を、超絶美味しい麓山高原豚と炒めました!
JA全農福島と麓山高原豚生産復興協議会で認定された農家の「限定生産」な麓山高原豚。
2020092810月アンバサダー8
脂身が甘くて、素直に「美味しい豚肉・・・」
と、思ってしまいます。

この美味しい豚肉と愛して止まない紅しょうがを組み合わせたらどんなに美味しいかと、作る前からニヤニヤ・・・(笑)

モニターとして届いたときから、作ろうと思っていたレシピのご紹介です


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

で、頂いた「麓山高原豚 バラ肉」で作りましたヨ!


時間:20分
材料(二人分)
・福島県産
 麓山高原豚バラ肉 150g
・長ネギ 1本(100g
・紅しょうが 30g
・ごま油 小さじ2
調味料
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
下味
・酒 小さじ1
・塩 少々
20201013紅しょうが1
作り方
1.    麓山高原豚バラ肉に下味をつける。
20201013紅しょうが2
2.    長ネギは斜め切りする。
20201013紅しょうが3

3.    フライパンを中火にかけてごま油を入れ、温まったら麓山高原豚バラ肉を重ならないように並べて焼く
20201013紅しょうが4
4.    焦げ目がついたらひっくり返し、出た脂をペーパータオル等で吸い取る。
20201013紅しょうが5
5.    長ネギを加えて炒める
20201013紅しょうが6
6. 長ネギがしんなりとしてきたら、紅しょうが、塩、黒胡椒を加えて全体を炒めたら完成。
20201013紅しょうが7
ポイント
出た脂をペーパータオル等で吸い取ることにより、すっきりと仕上がります。
焼肉用の厚めの豚バラ肉を使用しました。
20201013紅しょうが8

麓山高原豚の旨味、長ネギの甘味、紅しょうがの酸味・・・
20201013紅しょうが10
もうね。
ホントに美味しい!!
20201013紅しょうが15
味付けは、塩胡椒でシンプルなのですが、食材の個性が強いのでインパクトがあります。
20201013紅しょうが11
息子ちゃんは紅しょうがはダメなので、先日ポン酢問題を解決した「麓山高原豚ミルフィーユ鍋」を用意したけれど、主人と私はこっちに夢中
20201013紅しょうが20
ミルフィーユ鍋は息子の大・大・大好物なので、あらかた食べてしまうと思って作ったけど大正解!

ミルフィーユ鍋と紅しょうが炒めの
ダブル麓山高原豚メイン!
贅沢!!
20201013紅しょうが19
福島県の名産を堪能できて幸せです

美味しい麓山高原豚はこちらで購入できます★

福島県産麓山高原豚 豚ロース肉 豚バラ肉 しゃぶしゃぶセット

価格:3,218円
(2020/10/3 12:12時点)
感想(0件)



思いっきり堪能させて頂きました!
ごちそうさまです。
20201013紅しょうが13

ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

千切りキャベツの上に牛肉をオン!
20201005福島牛キャベツ22
でもね。
普通の牛肉じゃないの
2020092611
令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」
チャンピオン牛

福島クッキングアンバサダーで頂いた「福島牛(黒毛和牛)モモ肉」
この福島牛に含まれる香り成分の量が高級ブランド牛の「米沢牛」と「松坂牛」と同等なんだそうですヨ

さすがチャンピオン!
20201005福島牛キャベツ23
それを知り、思わず「くんくん」しちゃう私(笑)

「米沢牛」と「松坂牛」と同じなのかはわからないけれど←どっちも食べなれていない。
すんごく良い香り

作っているときから「うまそ~」と思っていましたが、見た感じだけでなく、香りも刺激になっていたのね
作りながらもウットリしちゃうレシピの紹介です!


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:20分
材料(二人分)
・福島県産
 福島牛(黒毛和牛)<もも> 170g
・キャベツ 60g
・しめじ 1パック(100g
・おろしにんにく 小さじ1/
・バター 10g
調味料
・酒 大さじ2
・醤油 大さじ2
20201005福島牛キャベツ1
作り方
1.    キャベツを千切りにする。
20201005福島牛キャベツ3
2.    しめじは軸を落とし小房に分ける。
20201005福島牛キャベツ2
3.    フライパンを中火にかけ、フライパンが温まったらバターを入れて溶けたら福島牛を重ならうように並べて焼く。
20201005福島牛キャベツ4
20201005福島牛キャベツ5
4.    軽く焦げ目がついたらひっくり返し、しめじとおろしにんにくを加える。
20201005福島牛キャベツ8
5.    しめじがしんなりとしてきたら、酒と醤油を加える。
20201005福島牛キャベツ9
6.    全体がよく絡むように炒める。
20201005福島牛キャベツ10
7. 皿にキャベツを敷いて、6.を盛りつけたら完成。
20201005福島牛キャベツ11
20201005福島牛キャベツ21
ポイント
牛肉から水分が浮いてきたらひっくり返す目安です。

キャベツと一緒に食べるので、濃いめの味付けです。
ぜひ、包んで食べて下さい♪



お肉をひっくり返すタイミングですが、この時↓です。
20201005福島牛キャベツ6
水分がぶわぁぁぁっと上がってきたこのタイミング!
水分と一緒に良い香りも広がってきます
20201005福島牛キャベツ22
旨味がギュッとつまった福島牛モモ肉。

先日、肩ロース肉のレシピを書きましたが、肩ロース肉は「とろける食感」に対し、モモ肉はしっかりとした肉質で旨味が強い印象。
好みになりますが、赤身好きな私はモモ肉のほうが好きです
20201005福島牛キャベツ17
今回はひいたキャベツも美味しくなる「バター醤油味」
美味しいお肉なので、調味料はシンプルに!

こんな風にお肉でくるんでお口の中へ・・・
20201005福島牛キャベツ26
「あぁ美味しい・・・」
と、思わずうなっちゃいますよ★

お肉も野菜もバランス良く頂いちゃいましょう
20201005福島牛キャベツ22
日頃、なかなか買えない福島牛。
堪能させて頂きました


チャンピオンの福島牛は楽天さんで購入可能です。
年末に向けて贅沢しちゃおうかな

送料無料 国産黒毛和牛A4A5等級 肩ロースすき焼用500g 福島牛 ギフト 贈答用 クラシタロース 牛肉 和牛 キャンプ 肉

価格:4,999円
(2020/10/5 11:53時点)
感想(44件)




 ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

豚肉にチーズをまきまきしたチーズロール。
20201003チーズロール4
でもね。
豚肉がただの豚肉じゃないの

麓山高原豚!


JA全農福島と麓山高原豚生産復興協議会で認定された農家の「限定生産」

限定生産・・・
この言葉にときめかない人がいるだろうか・・・

肉質を向上させるために純植物性の専用飼料を使用しているそうで、その内容は私たちも口にしているものばかり。
トウモロコシ
玄米
キャッサバなどのでんぷん質などなど・・・

そして、その他に私が一番驚いたのが・・・

アマニ油!

オメガ3が豊富の言わずと知れた健康オイル。

私が毎日毎日、摂取するように気をつけているアマニ油。
だって血圧が下がるかもしれないんだもん。

こんなちっちゃい容器でお高いのよ・・・

日清 アマニ油(145g)【イチオシ】【spts4】【日清オイリオ】

価格:879円
(2020/10/3 11:49時点)
感想(66件)



そんな贅沢食材の麓山高原豚は、脂身はあっさりしているのが特徴で、アクも少ないそうです。
2020092810月アンバサダー7
何を作ろうか悩んだのですが・・・
結局、一番食べたいものにしました。
欲望のまま・・・

20201003チーズロール21
 / チーズロールカツ \

これがとんでもなく美味しくて・・・
主人も息子も夢中にし、我が家が沸いた「贅沢チーズロールカツ」

作り方のご紹介です


レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:30分
材料(二人分)
・福島県産 
 麓山高原豚ロース肉 300g
・スライスチーズ 8枚
・卵 1個
・薄力粉 20g
・パン粉 50g
調味料
・塩 小さじ1/4
・黒胡椒 少々
20201003チーズロール1
作り方
1.    麓山高原豚ロース肉に塩、黒胡椒で下味をつける。
20201003チーズロール2
2.    麓山高原豚ロース肉に半分にきったスライスチーズをのせる。
20201003チーズロール3
3.    豚ロース肉の幅の広いほうから巻いていく。
20201003チーズロール4
20201003チーズロール5
20201003チーズロール7
4. 巻き終わったら両端を抑える。
20201003チーズロール6
5.   
薄力粉→卵→パン粉の順に衣をつける。
20201003チーズロール8
20201003チーズロール9
6.    180度に熱した油できつね色になるまでまんべんなく揚げたら完成。
  (目安)
  5~6分程度揚げてきつね色に変わったらひっくり返し更に3分程度揚げます。
20201003チーズロール10
20201003チーズロール11
ポイント
豚ロース肉の幅の広いほうから巻き、両端を抑えることで、チーズが漏れるのを予防します。

20201003チーズロール12
ポイントで触れましたが、両端は手でギュッと押さえます。
20201003チーズロール6
せっかくのチーズが漏れたら悲しいので、ギュッとお願いします。
20201003チーズロール18
トロリとしたチーズが美味しいの・・・

の、






20201003チーズロール26
麓山高原豚ロースの味が濃いのよ!!


豚肉の味の濃さって、どこか臭みにも通じるものが多いのに、全く臭みがなくて、20201003チーズロール16
主張の強いチーズに勝つんじゃなくて、
溶け込むような美味しさ
20201003チーズロール22
「どこにも負けない、美味しくて安全な豚肉をつくろう。」
パンフレットに書いてあったことは事実だと思います!

欲望に負けて味の濃いチーズと合わせたけれど、麓山高原豚ロースの凄さを実感しました。

美味しい豚肉をありがとうございました。
忘れなれない味になりそうです


福島県産麓山高原豚 豚ロース肉 豚バラ肉 しゃぶしゃぶセット

価格:3,218円
(2020/10/3 12:12時点)
感想(0件)


年末に向けて買っちゃおうっと


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」
チャンピオン牛
2020092810月アンバサダー6
福島牛

こちらを贅沢にもワンプレートに!
20200930福島牛ワンプレ13
お肉も野菜もバランス良く!

って、贅沢すぎやしない!?
しかも、これランチに頂いたワンプレート。

今年最大の贅沢ランチ
20200930福島牛ワンプレ19
美味しい福島牛肩ロース肉は、深みのある「黒酢」でを使って味付け。

前もって合わせておく「合わせ調味料」なので、味付けは一発!
お肉の焼き上がり加減を逃しませんヨ★


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー


頂いた福島牛(黒毛和牛)肩ロース肉で作りました!


時間:25分
材料(二人分)
・福島県産
福島牛(黒毛和牛)<肩ロース> 150g
・ピーマン 1個(50g
・えのきだけ 1袋(100g
・おろしにんにく 小さじ1/
・ごま油 小さじ1
合わせ調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・醤油 大さじ1
・黒酢 大さじ1
付け合わせ
・サニーレタス 40g
・トマト(小) 1個(60g
20200930福島牛ワンプレ2
作り方
1.    ピーマンはヘタと種を取り、6等分に切ったら水に取る。
20200930福島牛ワンプレ3
2.    えのきだけは軸を落とし小房に分け、半分の長さに切る。
20200930福島牛ワンプレ4
3.    ボウルに合わせ調味料を入れて混ぜておく。
20200930福島牛ワンプレ5
4.    フライパンにごま油を入れて中火にかけ、フライパンが温まったら福島牛を重ならないように並べて焼く。
20200930福島牛ワンプレ6
5.    軽く焦げ目がついたらひっくり返し、えのきだけとおろしにんにくを加える。
20200930福島牛ワンプレ8
6.    混ぜながら炒め、えのきだけがしんなりとしてきたら、ピーマンと合わせ調味料加えて全体がよく絡むように炒める。
20200930福島牛ワンプレ9
7.     手でちぎったサニーレタスと、くし切りにいたトマトを、ご飯と一緒に皿に盛る。
20200930福島牛ワンプレ10
8. 6.を盛りつけて完成。
20200930福島牛ワンプレ16
ポイント 
味付けはあらかじめ混ぜておく合わせ調味料なので、焦らずに作れます。
牛肉から水分が浮いてきたらひっくり返す目安です。
20200930福島牛ワンプレ7
コレです↑

こんな感じに水分が沸いてきたら、ひっくり返します
20200930福島牛ワンプレ21
肉質が柔らかく、脂の刺し加減が絶妙な福島牛肩ロース肉。
黒酢の深い味わいで牛肉の旨味を引き立てます。

さっぱりとしながらも、牛肉の美味しさを堪能
20200930福島牛ワンプレ17
えのきだけとピーマンもしっかりとお肉の美味しさを引き立ててくれました。

肉汁を吸ったえのきだけの美味しさよ・・・
この味を瓶詰のなめ茸のように売っていたら絶対に買うワ(笑)
20200930福島牛ワンプレ13
在宅ワークの主人の為に作ったのですが、わずか5分で完食★

気持ちわかるわ・・・
だってこれよ?
20200930福島牛ワンプレ25
ご飯包み

チャンピオン牛をご飯包み。
こんな贅沢ある!?
20200930福島牛ワンプレ11
後にも先にもないと思われる贅沢ワンプレート。
幸せなランチになりました


チャンピオンの福島牛は楽天さんで購入可能です。
年末に向けて贅沢しちゃおうかな

送料無料 国産黒毛和牛A4A5等級 肩ロースすき焼用500g 福島牛 ギフト 贈答用 クラシタロース 牛肉 和牛 キャンプ 肉

価格:4,999円
(2020/10/5 11:53時点)
感想(44件)



ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト




 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

レシピブログ×JA全農福島さんのコラボ企画
「福島クッキングアンバサダー」

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



10月の食材は・・・
届いたときに驚きが隠せませんでした。




2020092810月アンバサダー7

2020092810月アンバサダー8

2020092611

2020092810月アンバサダー6

2020092810月アンバサダー9
高級食材!!


しかも、葡萄付き!!!

2020092810月アンバサダー1

さーらーにー!!



2020092810月アンバサダー2
 / なんと2房 \

ありがとうございます。
JA全農福島様

ありがとうございます
レシピブログ様

2020092810月アンバサダー5
これは興奮しますよね?
ちょっとおかしくもなりますよね?

届くお知らせは頂いていましたが、手に取って品質の良さに震えました。
さっそく、ご紹介します!


綺麗なピンク色の麓山高原豚。
2020092810月アンバサダー7
「どこにも負けない、美味しくて安全な豚肉を作ろう」
と、1990年に立ち上げた一大プロジェクト。
(パンフレットより)

県内指定農家さんの限定生産品なのだそうで、「飼料」「味」「販売」にこだわられているそう。
2020092810月アンバサダー8
私の写真の腕がイマイチなので、伝わらにくいのですが、色が綺麗でいかにも美味しそう
どんな料理にするか考えるのが楽しみ!

そして、うちの主人と息子をも沸かせたのが福島牛。
2020092611
お肉の色と、脂の刺し具合が普通のモモ肉と違うと一目でわかる福島牛(モモ)

主人「ヤバくね?」

私 「ヤバイね。」

息子「ヤバいの?」

こんな会話を繰り返し、次に手に取ったのは2020092810月アンバサダー6
福島牛(肩ロース)

主人「ヤバイね。」

私「ナニコレ!!!!!」

息子「美味しそう


そして私は生産者さんから教えて頂いた事実に更に驚く!

令和2年2月「第55回肉用牛枝肉共励会」
チャンピオン牛

なんてすばらしい福島牛。

日常ではけっっっっっして口に入る機会はないと思えるチャンピオン牛。
それをおうちで頂けるなんて!

アレとアレ、どちらにしようか迷ってアレで食べました。
何で食べたかは、また後日!


そして、洗ってすぐ食べれる葡萄ちゃん。
こちらは届いて速攻頂きましたよ★
2020092810月ぶどう00000065
大粒な巨峰。
そしてシャインマスカット!
2020092810月ぶどう00000066
もう、美しすぎて写真撮りまくり(笑)
2020092810月ぶどう00000048
お洋服(ビニール袋)を着せた状態から・・・
2020092810月ぶどう00000050
脱ぎました


私 「じゃあ巨峰ちゃん、ちょっとこっち向いて」
2020092810月ぶどう00000056
巨峰 「こうですか?」

私 「うーん、イイネ!」
2020092810月ぶどう00000058
巨峰 「ありがとうございます」


私 「じゃ、シャインちゃん寝そべってみて」
2020092810月ぶどう00000047
シャイン 「はーい」

私 「じゃあ、こんど反対側いくよ」
2020092810月ぶどう00000053
シャイン「私、こっちのほうが自信あるんです」

てな、感じに取られた写真たち。
※フィクションです。

2020092810月ぶどう00000060
大粒な巨峰は、食べてその甘さにびっくり!
近年、こんなに甘い巨峰は食べていません。
2020092810月ぶどう00000065
例えばですが、飴やゼリーなど、お菓子で「葡萄の味」を目指すならこの味だろう!
と、思える味。
2020092810月ぶどう00000063
こんなに美味しい葡萄をお腹いっぱいに・・・
幸せ過ぎる

そして、強気な顔を見せたシャインマスカット。
※個人妄想です。
2020092810月ぶどう00000068
皮ごと食べれる現代人の夢をかなえたシャインマスカット。
爽やかさの頂点か!?
と思うほど、嫌な甘さがなく美味しい!

果物って、甘すぎると喉に引っかかるっていうか、咽るようなことありません?
そういう余るような甘さではなく、スッと消える余韻の良い甘さ。

この上品さはシャインマスカットにしか出せない美味しさ!
2020092810月ぶどう00000066
今月も美味しい食材がたくさん!
毎月、毎月、美味しいものをありがとうございます!

ご恩をお返しできるように、一生懸命レシピを考えます


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト







 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

ピーマンの肉詰め。

普通は豚挽き肉で作りますが、今回は鶏で!
しかも、ナンコツを入れてつくね風に♪
20200914ピーマンつくね21
軟骨も入れてコリコリした食感に
食べてみると、間違いなくつくねで、でもピーマンの肉詰め感もしっかりとあり、新感覚!

まさに次世代のピーマンの肉詰め(笑)

フードプロセッサーで仕上げるので、簡単なのも嬉しいレシピです


頂いた「さくらのピーマン」で作りました!
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間:30
材料(4人分)
・福島県産 さくらのピーマン 5個
・鶏ひき肉(もも肉) 250g
・鶏やげん軟骨 70g
・卵 1個
肉ダネ調味料
・塩 小さじ1/
・酒 小さじ2
・片栗粉 小さじ2
・ごま油 大さじ1
ソース調味料
・酒 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・めんつゆ 大さじ1
20200914ピーマンつくね1
作り方
1.    鶏やげん軟骨を、フードプロセッサーで数回分けて、荒めのみじん切りにする。
20200914ピーマンつくね2
20200914ピーマンつくね3
2.    鶏ひき肉、調味料を加えて軽くフードプロセッサーにかけ、卵を加えてさらに滑らかになるまでフードプロセッサーを回す。
20200914ピーマンつくね4
20200914ピーマンつくね5
20200914ピーマンつくね6
3.    ピーマンは半分に切り、ヘタの部分に切り込みを入れて種とワタを除き、薄力粉(分量外・適量)を振りかける。
20200914ピーマンつくね8
20200914ピーマンつくね9
20200914ピーマンつくね10
4.     
肉ダネをピーマンに詰める。
20200914ピーマンつくね11
5.    フライパンとサラダ油を中火にかけて、フライパンが温まったら肉側を下にして並べ焦げ目がつくまで焼く。
20200914ピーマンつくね12
6.    焦げ目がついたら弱火にして、水(大さじ1)を加えて蓋をして2分蒸し焼きにする。
20200914ピーマンつくね13
7.    蓋を取り中火にし、酒、砂糖を入れてひっくり返す。
20200914ピーマンつくね14
8.    めんつゆを加えて、全体に絡めたら完成
20200914ピーマンつくね15
ポイント
鶏やげん軟骨は粗目に砕くところから始め、混ぜて終わりでも軟骨が残る程度にフードプロセッサーにかけると食感が残り美味しいです。
ピーマンに肉ダネを詰めたら軽く握るようにしてピーマンと肉ダネを密着させます。


20200914ピーマンつくね16
見た目は普通のピーマンの肉詰め。

で・す・が。

食べると間違いなく「つくね」
20200914ピーマンつくね21
ちょっとした裏切り感に嬉しくなります(笑)
20200914ピーマンつくね22
紫蘇とかもそうなのですが、つくねにはクセのある野菜が良く合います。
甘い味付けと、ピーマンの苦みが一層美味しくしてくれます★

20200914ピーマンつくね18
たまには、こんなアレンジを

「ピーマンつくね」
おススメです!


ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト


 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

納豆。
20200909グリーン納豆19
体に良くって、美味しくって、すぐに食べれる
誰もが知っている優秀食材!

納豆にオクラを入れて更にネバネバにするのはポピュラーな食べ方。
そこにピーマンをプラス!

ネバネバの中にピーマンのほろ苦さが美味しい納豆になりました。
20200909グリーン納豆17
見た目もすっきり美しいので「グリーン納豆」と名付けました。
野菜の力をもらったヘルシーな副菜です。


福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いた「さくらのピーマン」で作りました!


時間:5分
材料(2人分)
・福島県産 さくらのピーマン 1個(30g
・オクラ 5本(50g
・納豆 1パック
調味料
・醤油 小さじ1
・わさび 小さじ1/
20200909グリーン納豆1
作り方
1.    ピーマンはヘタと種を取り、みじん切りにし、水にさらす。
20200909グリーン納豆2
2.    オクラはヘタを落とし、小口切りにする。
20200909グリーン納豆4
3.    鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外・適量)を入れて、ピーマンとオクラを20秒茹でて水気をよく切る。
20200909グリーン納豆5
20200909グリーン納豆6
4.    ボウルに調味料を入れてわさびを溶くように混ぜ、納豆を加えてよく和えたら完成。
20200909グリーン納豆7
20200909グリーン納豆8
20200909グリーン納豆9
20200909グリーン納豆10

ポイント
ピーマンの苦みがポイントになります。
茹ですぎないように注意します。

20200909グリーン納豆12
お気づきになりました?
「辛子」じゃなくて「わさび」だという事に!
20200909グリーン納豆18
料理名にちなんだものありますが、わさびの清涼感のほうがピーマンに合うと思って
これがドンピシャで、すっとした辛さが美味しかった。
20200909グリーン納豆12

納豆に「わさび」
ありです!

そんで献立はこんな感じに。
20200909グリーン納豆22
・グリーン納豆
・餃子
・とん平焼き
・余ったオクラのサラダ
20200909グリーン納豆26
我が家の餃子。
味噌を入れてそのままでも美味しい!

レシピはこちら↓にあります。
【レシピ】野菜たっぷり!我が家の餃子

20200909グリーン納豆25
とん平焼きはなんとなく食べたくて作ったけど、息子と主人で食べちゃった。
また作るからいいもん。
20200909グリーン納豆23
グリーン納豆で余ったオクラをのっけたサラダ。
うん。普通です(笑)
20200909グリーン納豆20
栄養たっぷりな納豆と、ビタミン豊富な緑の野菜。
ヘルシーな副菜があると良い食卓だと思っちゃう(笑)
20200909グリーン納豆12
ピーマン、オクラ、わさび。
グリーンにこだわった一皿ですヨ★



ブログを始めてもうすぐ2年。
みな様のおかげで続けられています。

ぽちっと応援お願いします






料理教室ランキング

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村

ネクストフーディスト 
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ