週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

20191224_153010
20191224_195721
前菜、メインときて、今日は残りのメニューについて。

うーん・・・
実は、もうたいして語ることがない(笑)


だってね、クリスマスと言えば主役級のケーキも、
20191224_163147
焼いてない。
市販のスポンジをデコっただけ(笑)
20191224_163318
カットした苺の端っこを中に挟みます。

20191224_164209
苺たっぷりのショートケーキは息子の大好物。
でもね、母は焼けない焼かないの(笑)

去年も。
20181223_155230
おととしも。
20171224_150258
デコっただけ。
おそらく来年も・・・その次も・・・
一生・・・?

はい。甘いものに全く興味のない酒飲みです・・・
20191224_202833
20191224_203926
苺とシャンパンなら頂く、バブル憧れ世代(笑)

20191224_164201
カミングアウトすれば、作れるケーキはチーズケーキ一択。
本当にすみません・・・

これでも料理講師です。


こんな料理講師が2月に教えるのは人参のポタージュ。
20191224_160602
まだ2月のレッスンの詳細を決め切っていないので、
多くは書けないのですが、バーミックスでワンポット調理の予定です。
20191224_160656
出来る限り簡単で美味しいレシピを考え中ですヨ!


その前に1月のレッスン!
絶賛募集中でございます

思いのたけをこの日に語っています。
「1月レッスンが決定するまでの道のり。」

ホームページで受付中です!
ぜひぜひ・・・


20191224_161217
最後にご紹介はポルチーニ茸のリゾット。

お気づきの方も多いと思いますが・・・
コレ↓の中身です。
20191224_195553

20191224_200416
まさにコレ↑

20191224_161207
ちょっと気に入ってる盛りつけ(笑)

用途を変えれば立派な1品!
時短(?)料理です(笑)

20191224_162035
20191224_161329

20191224_153010
20191224_201112
20191224_201021
20191224_164219

令和最初のクリスマス。
これにて終了です!
20191224_195451
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

今日はすでにお正月用の食材を買い出しに。
20,000円分お買い物←笑えない。


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

今回の作り置き料理を仕込んだ日の夕ご飯。
20190303_193808

ハンバーグをさっそく頂きましたヨ!
33


今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ

20190303_193917
タイトルにした苺タワー
名残イチゴじゃないですよ!

20190303_193958
新鮮ジュースィー!
まさに旬!!

それもそのはず。

3月3日の夕ご飯だもの。

20190303_193845
Instagramをご覧いただいている方は、
「おいおい、ずいぶん前のヤツじゃねえか!?」
(上記表現は過大表記です。みなさん、もっとお上品な方々ばかりです。)

と、うすうすバレていたかかもしれないのですが、
ほぼ過去の献立です。

ブログを始めた時は、確か2週間のタイムラグだったはずなのですが、
余計な記事をダラダラ挟んで書いた結果、1か月以上の開きが・・・

20190303_193814
 / トマトジュースととろけるチーズで作ったソース。 \


さすがに、1か月以上開くと、季節が変わる!

ヤバイ!!
と、めっちゃ焦っているこの頃です。

20190303_193943
 / 味の決め手はコンソメです。 \

ブログを始めるとき、写真の準備を前もってしていました。

と、言うのも、意識していない写真はひどくて
(今もですが・・・)
ある程度、ブログを意識した写真を用意してから始めたかったんです。

その期間を2週間程度とった訳なのですが、
途中から【レシピ】を入れてみたり、
イベントご飯があったりと、
なかなか作り置き料理の献立が進まない。


昨日も筍ご飯だったので、まさに旬なお味。

今、載せたい写真№1
20190414_190101
コレです。


自由に載せればいいのでしょうが、
躊躇してしまう最大の理由がありまして・・・


写真の整理が全くできていない。


これは、もう記事にして・・・
これはまだ、してなくて・・・

なんて、絶対に管理できない。


致命的です・・・

なので、すみません。
当分はこんな感じでよろしくお願い致します。

20190303_193820
こちらも春の味。
あさりたっぷりのボンゴレ。

20190303_193952
紫玉ねぎを使ったら、ほんのりピンクが入っていい感じ。

今年、あさりが安い気がします。
見るとつい買いたくなっちゃうんですよね。

あさりは砂抜きして冷凍すると1か月は保存できるそうです。


しかし、私には無理・・・
白状すると、冷凍庫にあさりが今日もいます。

いつのかわからないヤツが。

すみません。すみません。
今日、捨てさせていただきます。

20190303_193947
そして、さりげな~く、いらしゃったフィッシュフライ。

フィッシュ&チップスをレシピにしたくて、
この頃、せっせと揚げていました。

やっとレシピが完成したので、後日ご紹介します!



初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング


ちなみにInstagramは、近日の夕ご飯や作り置き料理ですヨ!

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ