週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

赤ワイン

いきなりですが。
20200103_125956
 この↑

巻き髪がチャーミングなカワイ子ちゃん。

私の娘


では、当然なく・・・
親友の娘ちゃん。

生後2週間目から我が家に遊びに来て早4年。

腕を組む息子と親友の娘ちゃん。(生後3か月)
20160430_131316


来る日も・・・
20160702_164625
来る日も・・・
20180825_170151
来る日も・・・
20190309_160922
一緒に育った、もやは兄妹

一人っ子の息子には有難い存在で、一つ年下のお兄ちゃんと妹ちゃんとは大の仲良し。
20181223_161129
そんな、親友との付き合いはかれこれ30年。

中学から仲良くなり、一緒の高校に通いバイトも一緒。
初カレの事も知っているし、お互いの家族の事も知り尽くしている。
(ちなみにジムが親友のお父さん一緒なので、週3でお父さんとトレーニングしてます

笑う時も泣く時だって、いっつも一緒の親友・・・


との新年会。
20200103_134524
 / カンパーイ \

毎年お正月はバタバタして合わないのですが、今年は休みが長かったので親友宅で新年会をしました!
20200103_132549
親友が泡にこだわり入れてくれたビール。うま~

旦那さまは、美容師さんなので土日はお仕事。
なのでいつもは逢えず、うちではレアキャラな扱い(笑)
20200103_135105
子供たちの写真を撮りまくる父たち。

先ほどの娘ちゃんの「巻き髪」も旦那さまがセット。
20200103_134407
瓦そばを作る親友。

親友の髪は、いつもツヤツヤ
カットもカラーも、ブローも旦那さまにおまかせ。
平日に髪をブローしてくれるダンナ・・・羨ましい・・・

20200103_134643
羨ましい話もてんこ盛りなのですが、フルタイムワーママの親友。
土日に旦那さまが居ないという事は、当然一人で子供を見る訳で。
家事もして、子育てもして、自分の休みなんてほとんどない。

ちょっと前まで私もフルタイムワーママでしたが、休日は主人がいるので子育ても家事も半分こ。
子供を主人に任せてゆっくりお風呂も入れたし、お出かけだってできた。

休みどころか、息抜きすらできない親友。
なのに、泣き言を言わない。

20200103_135028
親友作・瓦そばとタコ焼き。

いつも家で米津のDVDを見ながら話をするときも、職場の面白い話ばかり。
(私たちは米津玄師の大ファン

キャラの濃い人たちの話は面白く、「会ってみたい!」と、まで思わせるのですが、
そんな彼女の抱えている責任の重さや、忙しさも見える訳で。

それでも、いつも前向きで愚痴や悪口をけして言わない親友。
20200103_142218
大好きです

このシャンパンがすごくて、成城石井のドンペリが当たるシャンパンクジ(1980円)で
2位の賞品を引き当てた親友。

大好きです
20200103_142314
私が持参したお重と、9,990円のシャンパン。
美味しゅうございました・・・

20200103_143107
旦那様の故郷の味。フグの唐揚げ。
絶品!!

20200103_135253
瓦そばに夢中な子供たち。

瓦そばも旦那さまの故郷のお味。
始めて食べましたが美味しい!

そしてタコパも初体験
初物を2個も経験した新年会。
20200103_134447
瓦そばとタコ焼きの後には、ゲームに夢中な息子たち。

お昼から夕方まで飲み続け、ビール、シャンパン、赤ワイン(2本)
20200103_174245
私と親友二人で空けました

旦那さまと主人・・・?
「ほろ酔い」と「梅酒」です(笑)



ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

こんばんは!

珍しく夜の投稿ですが、もちろん・・・
20190408_202415
飲んでます


赤ワインのお供は コチラ↓
20190408_202427
♢ミックスナッツ
♢サラミ
♢クリームチーズ
♢レバーペースト
♢リッツ

私のレバーペーストは定番のレシピは持ってなく、
毎回適当系。

使った作り置き料理は これ。
33
鶏レバーのミルクマリネ。

今回の作り置き料理の詳細は ↓コチラ
 仕込んだ作り置き料理のご紹介。
  ささ、どうぞどうぞ


こちらを玉ねぎやトマトと一緒に炒めまして、
20190408_194616
フードプロセッサーで一発仕上げ!
20190408_194817

20190408_202504
ワインのお供セット最高




って、言うのはなんと桜の頃のお話で・・・


今日はサッカー見ながら赤ワイン
20190609_193749
頑張れ日本!!


初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします


ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

もう酔っぱらい
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ