昨日、語るに語った、
お野菜の歯ごたえと、お肉ジューシー感。
そして、トロリとした餡が決めてな酢豚。
どなたにでも喜んで頂ける定番料理を、
全行程、写真入り
でレシピにしました。
では
時間25分
材料(四人分)・豚固まり肉 300g
(今回はロース肉使用)
・人参 1/2本
・玉ねぎ 1個
・ピーマン 2個
調味料
・砂糖 大さじ2
・醤油 大さじ3
・ケチャップ 大さじ3
・酢(黒酢) 大さじ2~3
・酒 大さじ2
・水 3/4カップ
・片栗粉 適量
豚肉用衣
・小麦粉 大さじ2
・片栗粉 大さじ2
作り方
1. 豚固まり肉は一口大に切り、酒、醤油(分量外)に漬けておく。
2. 人参、玉ねぎ、ピーマンも一口大に切る。
3. 甘酢餡を作る。
水、砂糖、醤油、ケチャップ、酒を入れ、よく混ぜて沸騰させる。
酢(黒酢)を入れ、片栗粉でとろみをつける。
3.2.の野菜を素揚げにする。
4.豚肉に小麦粉と片栗粉を混ぜた粉に絡ませ揚げる。
180℃で6分~7分
5.甘酢餡に野菜と豚肉と混ぜ合わせて完成。
ポイント
野菜と、豚肉は大きさをそろえます。
餡は先に作り、揚げた食材と絡めるだけにしておくと焦らず作れます。
見ればどんな味か想像がつく定番料理は、
ちょっとだけ、差をつけたい!
なので、今回は黒酢を使用しています。
もちろん、お好みで普通の酢でも。
スタンダートなお料理なので、
きちんと作って、褒められるレシピにしたいですね
ランキング参加はじめました
初心者なりにがんばっています。
ぽちっとよろしくお願いします
人気ブログランキング
にほんブログ村
レシピブログに参加中♪
大変だったのは、料理じゃなくてレシピ化だった気が・・・