週末だけ本気ごはん ー作り置きー のblog

「おうちごはん」をもっと楽しく! 日々のごはんに役立つレシピや、たまに張り切るおもてなし料理。 家族のことなどを、細々と綴っています・・・。

東京都羽村市の小さな料理教室 Bring Kitchen(ブリングキッチン)
「おうちごはんをもっと楽しく!」
を、コンセプトにレッスンを開催中!

「おうちでこんなご飯が食べたいな・・・」
と、思ってもらえるようなレシピを日々考案しています♪

レシピは工程ごとに写真入り!
イメージが掴みやすいレシピですヨ★

ホームページ:https://www.bringkitchen.com/
ギャラリー内にて料理写真を公開中

野菜

福島クッキングアンバサダーで頂いた、どっさりなスナップえんどう。
20200429_085008
この写真も何度見たことか・・・

人生でもっとも多くのスナップえんどうを手にした私。←大袈裟・・・

当然、我が家で全て消費できるわけもないので、ご近所の方々や親へおすそ分けをしました。
野菜をもらって嬉しくない主婦はいない(笑)

スーパーで購入するものとは明らかに違う高品質なスナップえんどうに喜んでいただけました


今日ご紹介するレシピは「牛こま肉」との炒め物。
20200502_161431
私のレシピは圧倒的に「炒め物」が多いです。
ご飯に合って、お酒のつまみにもなる料理が基本の我が家。

お肉と野菜。そして油。
この組み合わせで無限にレシピが考えられます。←自慢。

近所のスーパーで買った、アメリカ産のやっすい「牛こま肉」ですが、高品質なスナップえんどうでウマウマに仕上がりましたヨ


頂いたスナップえんどうで作りました!
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



時間15分
材料(二人分)

・福島県産 スナップえんどう 100g
・牛こま肉 200g
・長ネギ 15㎝(30g)
・うずらの卵(水煮) 10個
・生姜 10g
・にんにく 5g
・ごま油 大さじ1
調味料
酒 大さじ2
・中華出汁(半練りタイプ) 小さじ2
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・片栗粉 小さじ1
下味
・酒 小さじ2
・醤油 小さじ1
20200502_154113
作り方
1.牛こま肉に下味をつける。
20200502_155403
2.スナップえんどうの筋を取る。
20200502_155418
3.
長ネギは1㎝程度のぶつ切りにする。
20200502_155433
4.生姜とにんにくはみじん切りにする。 
20200502_155504
5.フライパンを弱火にかけて、ごま油、生姜、にんにくを入れる。
20200502_155809
6.香りが出たら中火にし、牛こま肉広げながらを重ならないように入れて焼く。
20200502_155934
7.焦げ目がついたらひっくり返し、スナップえんどう、長ネギ、うずらの卵、調味料を入れて炒める。
20200502_160238
20200502_160309
8.水溶き片栗粉を加え、全体にとろみがついたら完成。
20200502_161415
ポイント
生姜、にんにくはじっくりと火を入れて香りを出します。
スナップえんどうは炒め過ぎないようにしましょう。


20200502_161409
色鮮やかなスナップえんどうと、うずらの白が映えます

うずらの卵「入れすぎでは!?」と、思いますが、
はい。入れすぎです(笑)
20200502_161431
2人前に対してうずらの卵10個。
そりゃ多い。

使った水煮が10個入りっていうのが理由ですが、
「うずらはたくさん食べたい!!」
と、いう私の心根が・・・

例えば、コンビニ弁当の「中華丼」
うすらの卵は入っていても1個。

お外で頂く「長崎皿うどん」だって、そんなに多く入っていない!

給食でうずらの卵が入っているメニューが出ても、
暗黙の了解で「1人1個」だった。
20200502_161727
その恨みを晴らすかの、うずらゴロゴロ(笑)
完全に個人の好みです
20200502_163632
作りての自由炸裂なレシピです(笑)
どうぞ、うずらの卵の数は調整してくださいませ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング



このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

福島クッキングアンバサダーで頂いたスナップえんどう。
20200429_085008
 / どっさり \

受け取ったときにに、まずは思いついた「麻婆えんどう」
20200430_171033
甘いスナップえんどうと、ピリ辛の麻婆が合うだろうなぁ・・・
と、妄想 想像して作りました(笑)

味の濃い麻婆味に、食べ応えのあるスナップえんどう。
満足できる一皿です

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたスナップえんどうで作りました!


時間15分
材料(二人分)

・福島県産 スナップえんどう 100g
・豚挽き肉 130g
・長ネギ 10㎝(20g)
・おろしにんにく 小さじ1/4
・生姜 10g
・鷹の爪 1本
調味料
・豆板醤 小さじ1
・酒 大さじ2
・オイスターソース 大さじ1
・醤油 小さじ1
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
・片栗粉 小さじ1
・ごま油 大さじ1
下味
・酒 小さじ2
・醤油 小さじ1
20200430_164007

作り方
1.豚挽き肉に下味をつける。
20200430_164712
2.スナップえんどうの筋を取る。
20200430_164701
3.生姜と長ネギはみじん切りにする。
20200430_164743
4.フライパンを中火にかけて、ごま油、鷹の爪、豆板醤を入れて、しっかりと炒める。
20200430_165321
5.豚挽き肉を加える。
20200430_165344
20200430_165456
6.豚ひき肉の色が変わったらスナップえんどうを加えて、酒、醤油、オイスターソース、塩、黒胡椒を入れて味付けをする。
20200430_165522
20200430_165626
7.1分程度炒めたら、水溶き片栗粉でとろみをつけて、最後に長ネギを入れて全体が混ざるように炒めたら完成。
20200430_165809
ポイント
豆板醤はしっかりと炒めます。
長ネギは最後に入れて食感を残します。
スナップえんどうは炒め過ぎないようにしましょう。

20200430_170856
つやつやに仕上がったスナップえんどう
炒め過ぎないようにして、食感もしっかり残してあげます。
20200430_171148
福島県産のスナップえんどうは太っていて、食べ応えが最高!
濃い味付けなのに、きちんと主張していています。
20200430_174658
食卓の彩も良くなるのも嬉しい


そして。

今日は5月5日子供の日。
我が家の一人息子のお節句でもあります。

以前にも書いたのですが、私の母は「ひな祭り」をしてくれませんでした。
3女なので、ひな人形もあるのですが、なんと私が産まれてからは1度も飾らず。
そんなことを理由にして、私も息子のお節句に力は入れてません(笑)

こんなんとか。
IMG_20180506_213351_961
2018年撮影

これはちょっと頑張ったけど、完成度低っ
20180503_194700
この二つ以外の写真意外に「お節句」が絡むようなものは見つからず。
もちろん、なんかした記憶もない(笑)

Instagramとか見ると、すんばらしい写真がたくさんあって
「すごい!」と、思うけれど、なんか気持ちが今ひとつ盛り上がらない。

なんでかって、やっぱ
自分がお祝いしてもらったことがないから。
はい。出ました恨みつらみ。

そんなんですが、昨年は親戚が集まって大宴会をしました。
記録に残る大宴会の様子は、呑兵衛っぷりがすごすぎる・・・
私とお姉ちゃんだけですが・・・

昨年のブログを見ていると、まさかこんな事になるとは夢にも思っていませんでした。
今年はもちろん、集まることができないので、家族でひっそりとお祝いしようと思います。
20200430_171231
緊急事態宣言延長で、「自粛疲れ」もさらに拍車がかかると思います。
「もう少しの我慢」がいつまで続くか見えませんが、自分のできる事をしようと思います。

来年は「コロナの中お祝いしたね~」って言うために。

ステイホームで、今日も良い1日になりますように。


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200429_141222
先日の息子の誕生会の時に作ったセビーチェ。

近所のお気に入りのお店で初めて食べてから虜に
ライムの味に馴染みがなかったので、初めて食べた時は
「ヤバッ
と、悶絶しました(笑)

セビーチェは本当は「セビチェ」と言うらしいですね。
魚介類なら何でも良いらしく、白身魚を使ったセビーチェも本場ではポピュラーらしいです。
ライムでなくてレモンでもOK!

南米の大らかさを感じます

今回は、旬のアスパラを使って作りました。
プリプリの海老との相性も間違いないおススメの組み合わせです。


時間15分
材料(2人分)

・福島県産 アスパラガス 2本(80g)
・海老 8尾(100g)
・玉ねぎ 1/2個
・ミニトマト 5個
・ライム 1/4個
調味料
・塩 ふたつまみ
・黒胡椒 少々
・オレガノ 小さじ1/4
・パセリ 小さじ1/4
・ガーリックパウダー 少々
・チリパウダー お好みの量
・オリーブ油 大さじ1
20200429_132308
作り方
1.アスパラガスの下処理をする。
 根元の硬い部分(3㎝程度)を切る。
 根元から10㎝程度の皮をピーラーで剥く。
 袴を取る。
 食べやすい大きさに切る。
20200429_132745
20200429_132549
20200429_132643
20200429_134059
2.玉ねぎは粗目のみじん切りにし水にさらす。
20200429_13320520200429_134115
3.ミニトマトは4等分に切る。
20200429_134107
4.鍋に湯を沸かし、沸騰したら塩(分量外・少々)を加え、アスパラガスの茎の部分から茹でる。10秒たったら穂先を加えて、50秒でザルにあげる。
20200429_134529
5.同じ鍋で海老を2分間茹でて、水にとる。
20200429_135217
6.ボウルに海老を入れてライムを絞り、絞ったライムと調味料、を加えて和える。
20200429_135647
20200429_135834
7.玉ねぎ、ミニトマト、アスパラガスを加えてオリーブ油を加え、よく和えたら完成。
20200429_140320
20200429_141206
ポイント
海老は水に取り、プリっと仕上げますがアスパラガスは水に取らず、熱いまま調味料と和えることで馴染みが良くなります。
アスパラガスの袴は食べられますが、取ったほうが口当たり良く仕上がります。


20200429_141431
ピカピカのアスパラガス。
茹で時間は太さによりますが、短めに茹でるのがおススメです。
歯ごたえがぜんぜん違います

今回のアスパラガスも、当然、福島県産のもの。
 ↓ これです
20200429_091943

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー

頂いたアスパラガスで作りました!


20200429_141436
プリプリな海老は何個でも食べれますヨ(笑)

ライムとチリパウダーを効かせた味は異国な味
ぜひ試してみて下さいね!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

「アスパラ、空豆…グリーンなおかず」コーナーにレシピを掲載中!

福島クッキングアンバサダーで頂いたアスパラガス。
20200429_091641
アスパラガス素敵の香りは、旬の今しか楽しめないご馳走

福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



そんな素敵食材を使って、ランチにピッタリなスパゲティにしました。
20200430_124257
【レシピ】アスパラガスのレモンスパゲティ

レモンを使ったスパゲティは私の得意料理のひとつ。
主人も「美味しい」と言ってくれます

美味しいく仕上げるコツもご紹介します。


時間20分
材料二人分
・スパゲティ 160g
・福島県産 アスパラガス 2本(80g

・レモン 4切れ
・ベーコン40g
・にんにく 5g

・オリーブ油 大さじ1

調味料

・塩 ひとつまみ

・黒胡椒 少々

20200430_115814
作り方

1.アスパラガスの下処理をする。
 根元の硬い部分(3㎝程度)を切る。
 根元から10㎝程度の皮をピーラーで剥く。
 袴を取る。
 食べやすい大きさに切る。
20200429_132549
20200429_132643
20200429_132745
20200430_122513
2.ベーコンは食べやすい幅に切り、にんにくは薄くスライスして芯を抜く。
20200430_122523
20200430_122542
3.レモンは薄くスライスする。
20200430_122531
4.鍋に湯を沸かし、スパゲティを表示時間より1分早く茹でる。
20200430_123005
5.フライパンを中火にかけてオリーブ油とにんにくを入れて、にんにくから香りが出たらベーコンを加える。
20200430_122801
6.ベーコンに焦げ目がついたらアスパラガスの茎を加える。
20200430_122855
7.アスパラガスの茎に油が回ったら、穂先をレモン、塩、黒胡椒を加える。
20200430_122951
8.軽く炒めたらレモンを取り出し、スパゲティを加えて全体が混ざるように炒めたら完成。
20200430_125025
20200430_123721
ポイント
レモンは炒め過ぎると苦みが出ます。

パスタと合わせる前に必ず取り出して下さい。

スパゲティは表示時間より1分短く茹でます。

茹で汁も多少加えて炒めると全体が馴染みやすくなります。


20200430_124425
シャクシャクのアスパラガスにほんのりレモンの味がして美味しい!
野菜は何を合わせても美味しいのですが、アスパラガスだと高級感が出ます(笑)
20200430_124327
実は何度かレモンに火を通しすぎて苦みが出てしまった経験が・・・
必ず取り出して下さいネ!
20200430_124420
手軽に作れるスパゲティ。
ランチにいかがですか


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

いつもお世話になっているレシピブログさん。
JA全農福島さんとのモニターコラボ

「福島クッキングアンバサダー」に就任しました

10か月間、毎月福島県産の食材を使ってレシピを考えます。
今回、アンバサダーをさせて頂くにあたり、頂いた資料を拝見したのですが、
まぁ滋味豊かな福島県!

海と山に恵まれた土地から採れる農林水産物の豊富さよ・・・
野菜に果物、魚介類はもちろんのこと、きのこや豆、お花だってとれちゃう
もちろん、畜産物も!
はちみつまであるのには驚きました。

しかも、安全・安心への検査・試験。
風評被害で苦しんだ時代もありましたが、今となればここまで検査・試験体制を取れている他の県があるのかのほうが疑問。※個人意見です。


何度か参加させて頂いているモニターコラボ。
頑張らせて頂きます!
福島クッキングアンバサダー
福島クッキングアンバサダー



さっそく頂いたのは「スナップえんどう」と「アスパラガス」
20200429_091943
 / どっさり \

お約束の大量のお野菜たち(笑)
20200429_085008
スナップえんどう1箱は圧巻!
太ってて美味しそう
20200429_091641
太いアスパラガスも新鮮そのもの!
触った感じがしっとりしていて、水分を含んでいるのがわかります!
20200429_091737
高品質なお野菜に心が躍ります(笑)


んで、まずは茹でて頂いたスナップえんどう。
20200429_094548
ぷっぷくです!

マヨネーズをたっぷりつけて・・・
20200429_094426
20200429_094455
おーいーしーいー

甘くてみずみずしくて、本当に美味しい!
この食べ方が一番美味しいのでは・・・?

と、思うけれどレシピにしないとね(笑)

シンプルに頂きたいので、バター炒めにしました
20200430_121931
アンチョビペーストでお味を少しだけ底上げ
簡単にできる炒め物です。


時間10分
材料(二人分)

・福島県産 スナップえんどう 100g
・しめじ 1パック(100g
・おろしにんにく 少々
・バター 20g
調味料
・アンチョビペースト 小さじ1/2
・塩 ひとつまみ
・黒胡椒 少々
20200430_120407
作り方
1.スナップえんどうの筋を取る。
20200430_120815
2.しめじは軸を落とし、手で小房に分ける。
20200430_120757
3.フライパンにバターを中火にかけてバターを入れる。
 バターが溶けたら、弱火にし、おろしにんにくとアンチョビペーストを入れてしっかりと炒める。
20200430_121035
4.中火に戻し、しめじを加えて炒める。
20200430_121049
5.しめじにバターが回ったら、スナップえんどうと塩、黒胡椒を加えて炒めたら完成。
20200430_121137
ポイント
アンチョビペーストはしっかりと炒めます。
スナップえんどうに火を通しすぎないようにしましょう。

20200430_121749
バターでツヤツヤに炒まったスナップえんどう。
ご馳走です
20200430_121915
10分あれば作れちゃうご馳走(笑)
お酒のおつまみにおススメですよ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

20200306_160330
塩麹。

少し前にあった塩麹ブーム。
まったくブームに乗らず、活用の方法も知らぬまま。

唐揚げの下味?程度の知識で今日まで来ましたが、手に取って驚いた!

すっごい万能調味料!!!
多くの方が知っています・・・。

お肉の下味も素晴らしかったのですが、私が気に入ったのは野菜との和え物。
これは手軽で素晴らしい

頂いた青梗菜と和えたら何やらいい感じ。
すっごい簡単なのでレシピもい要らないくらいなのですが(笑)
お付き合いくださいませ

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー



時間5分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 青梗菜 1株(130g

・サラダ油 小さじ1

調味料

・塩麹 小さじ1と1/2

・塩 少々
20200306_154530

作り方

1.青梗菜は葉と茎の部分に分けて切る。
20200301_115227

2.葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る。
20200301_115337

20200301_115418
3.鍋に湯を沸かし、塩とサラダ油を加える。

4.沸騰したら青梗菜の茎と芯の部分を入れて30秒茹でる。
20200301_115723

5.葉を加えて30秒茹でたら水に取る。
20200301_115850

6.ボウルによく絞った青梗菜と塩麹を入れて和えたら完成。
20200306_155646

ポイント 

青梗菜の水気はしっかりと切ります。


20200306_160234
茹でて和えるだけ。
もう一度言っちゃいます。

ゆでてあえるだけ。
20200306_160456
野菜は何でも合うと思いますが、ほうれん草などの葉物より、
青梗菜のような食感のある野菜のほうが塩麹が入り込み過ぎず良いかと思います。

茹でた青梗菜の美味しさよ・・・
20200306_160255
奮闘している学童弁当の彩や隙間埋めにピッタリ
もう一品欲しい時などにも重宝しますよ


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

歯ごたえの良いエシャレット。
20200304_161637
脂が美味しい豚バラ肉と卵でチャンプルーにしました。
簡単に出来るチャンプルーはお助けメニューですヨ


静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー

頂いたエシャレットで作りました!

時間10分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 エシャレット 1束(50g
・豚バラ肉 200g

(下味:焼酎または酒 小さじ1 塩 少々)

・卵 1個

調味料

・焼酎または酒 大さじ1

・塩 ふたつまみ

・黒胡椒 少々
20200304_155640

作り方
1.豚バラ肉に下味をつける。
20200304_160141

2.エシャレットは根と葉を落とし、斜め半分に切る。
20200304_160152

3.卵をボウルに割り入れて溶いておく。
20200304_160229
20200304_160250

4.フライパンを中火にかけて豚バラ肉を重ならないように並べて両面焦げ目がつくまで焼く。
20200304_160519
20200304_160840

5.余分な脂を取り、エシャレットを加える。
20200304_160900
20200304_160924

6.焼酎、塩、胡椒を加える。
20200304_160947

7.卵を流し入れて火を止めて混ぜたら完成。
20200304_161050

ポイント 

豚バラ肉の油を取ることで、カロリーが抑えられます。

エシャレットと卵に火を通しすぎないように気をつけます。


20200304_161613
意外にも火の通りが良いエシャレット。
扱いやすい野菜です

日本酒でも美味しく出来上がりますが、今回は沖縄を意識して焼酎を使用。
泡盛じゃないんですけどね・・・

前にお土産で頂いた泡盛でチャンプルーを作ったら、びっくりするほど美味しかった。

豚バラ肉派炒め物の王様!
どうにもこうにも美味しく仕上がります(笑)

20200304_161857
白いご飯にも、お酒にも合う便利なメニュー。
私には有難いメニューです。←育ち盛りの子供のいる酒飲み。

20200304_161654
炒めて美味しいエシャレット。
おススメです

ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

新型コロナウイルスで休校中の息子。
今月で最後となる学童保育に通わせるために始まったお弁当作り。

完全給食の学校なので、日頃はお弁当を作らない。
その辺りについてはこのあたりで語っているのですが・・・
20170809_061946
伝説の「ナニコレ弁当」
なんのキャラクターだろうか・・・

こんな反省を踏まえ
「キャラ弁を作ろう
なんて絶対的に無理な目標は捨て、普通のお弁当を作る日々。
20200309_080732
これは今日のお弁当。
メインのおかずはポークチャップ。←見えてない。

メインについては、すぐに決まるので良いとして。

困るのは副菜!

野菜で栄養バランスが取れて彩も!
なんてなると、本当に考えるのが嫌になってくる・・・

ちなみにわたしが一番スキなのはブロッコリー。
見た目も可愛いし、息子も好きな野菜。

でも毎日毎日ブロッコリー茹でられない。
冷凍野菜でと思っても、息子は冷凍野菜は食べない。
我がまま・・・

緑の野菜はお弁当業界では必須のアイテム。

ピーマン、レタス、枝豆、グリンピース・・・?
本当にすみません・・・思いつかない。
お弁当作り慣れてないです

そんな中、静岡クッキングアンバサダーで送られてきた青梗菜があったので、
「ナイス!」と叫んで和え物にしました。

よくある感じの紫蘇ふりかけで和えるやつ。
きちんと作ったことがなかったので、茹で加減やふりかけの量を考えたレシピ。
20200301_121406
青梗菜は炒め物より、茹でたほうが好きな私。
茹で加減(だけ)は自信あります(笑)

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー



時間5分
材料(二人分) 
        

・静岡県産 青梗菜 1株(150g
・紫蘇ふりかけ(ゆかり) 小さじ1

・サラダ油 小さじ1

調味料

塩 少々
20200301_115049

作り方
1.青梗菜は葉と茎の部分に分けて切る。
20200301_115227

2.葉と茎の部分はざく切りにし、芯の部分は6等分に切る。
20200301_115337
20200301_115418

3.鍋に湯を沸かし、塩とサラダ油を加える。

4.沸騰したら青梗菜の茎と芯の部分を入れて30秒茹でる。
20200301_115723

5.葉を加えて30秒茹でたら水に取る。
20200301_150729
20200301_115850

6.ボウルによく絞った青梗菜とゆかりを入れて、よく和えたら完成。
20200301_120009

ポイント 

青梗菜の水気はしっかりと切ります。

20200301_121437
茹でた青梗菜の食感が大好きで、特に芯の部分の食感は最高
炒めるより断然にみずみずしい仕上がりになります。

20200301_121425
紫蘇の風味も良くて、お茶請けや箸休めにもピッタリ!
20200301_121340
昔、お弁当作りのコツは「しっかりと夕ご飯を作る事」と、聞いたことがあります。
とても納得のいくお言葉で、夕ご飯を作るついでに下ごしらえしておくと、翌朝が断然に楽になります。
日々、お弁当を作られている方の知恵なんですね。

残り少ない学童弁当作り。
楽しんで作りたいと思います


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

静岡クッキングアンバサダー最終回のお野菜は・・・
20200228_133533
チンゲン菜&エシャロット
今回は、いつもより量が少なくちょっとホッ・・・

静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー



伝説のセルリー&ブロッコリー
20191204_081746
この量が送られてきた時は、茫然としたわ・・・
とにかく鮮度との戦いだったので、一日に料理しすぎて腰痛になりました・・・

1月のグリーンリーフ&トマト
20200110_183856
この時はグリーンリーフで冷蔵庫がパンパンに(笑)

2月の新玉ねぎ&砂糖豌豆
20200131_114338
ズラリと並んだ新玉ねぎに爆笑しました(笑)

20200131_163529
この時に考えたス砂糖豌豆と半熟卵のパルメザンサラダが、
スーパーマーケット「ヤオコー」さんにレシピを掲載していただくご褒美も頂きました

この3か月考案したレシピは40レシピ近く。
えぇ。頑張りましたよ・・・

データーが一瞬消えたけどね!


そして最後を飾るチンゲン菜&エシャロット
20200228_133541
チンゲン菜は我が家でよく使う野菜。
なので、あれと、アレと・・・
と、すでにレシピは何個か頭の中に浮かんでいるのですが・・・

問題は・・・
20200301_112634
エシャロット!!

白状しましょう。

1回も料理したことありません・・・。

このブログを書き終わったらレシピ作成するのですが、まだ1個も頭に浮かんでこない・・・。
どうしよ~

そしてですね。
20200227_083647
 / ズラリ \

え?また野菜??

そうなんです。
有難いことに生徒さんから頂いた群馬県産の新鮮野菜!
ほうれん草&小松菜&ブロッコリー

生徒さんのご主人のお母さまが作られているお野菜。
完全無農薬

素敵すぎる贈り物に大感謝
ひとり群馬クッキングアンバサダー開催です!

静岡&群馬のお野菜を使ったレシピをバンバンあげていきますヨ!


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

参加させて頂いている「静岡クッキングアンバサダー」
静岡クッキングアンバサダー
静岡クッキングアンバサダー


JA静岡経済連より野菜をお送りいただいて、日々レシピを考案しています。
えぇ。がんばってまふ・・・

先日投稿した砂糖豌豆と半熟卵のパルメザンサラダ
20200131_163529
このレシピがスーパーマーケット
「ヤオコー」さんの店頭にて
レシピ掲載して頂けることになりました!

嬉しい


ご連絡頂いたのは、いつもお世話になっているレシピブログさん。
お世話になっております・・・

正直、自分のレシピがこんな形で皆さんに見ていただけるなんて思っていなかったので、驚きました。
2月15日~16日の静岡フェアを開催する首都圏の5店舗だけの掲載なのですが、すごく嬉しいです!

ヤオコーさんは近所にもあるお気に入りのスーパーマーケット。
残念ながら首都圏ではないので(笑)見れないのですが、店頭棚において頂けるのは光栄です。

これからも、たくさんのレシピを考案したいと思います


私が主宰している料理教室
Bring Kitchen

2020年3月31日までオーダー制のトライアルレッスンを実施中。
もちろん、このメニューも作っていただけます
詳しくはホームページをご確認下さい。

ホームページ上にも「日々のこと」としてブログの掲載があります。
眺めるだけでも楽しい「ギャラリー」には料理の写真もいっぱいです!
良かったら見に来てくださいね


ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます

 

ネクストフーディスト

にほんブログ村 料理ブログへ
にほんブログ村>


家庭料理ランキング
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック

↑このページのトップヘ