空心菜などが人気ですが、私が大好きなのはレタスを使った炒め物。
始めて食べたのはシンガポール。
「ヒルマンレストラン」と言う「ペーパーチキン」が有名なお店でした。
「ペーパーチキン」とはタレに漬け込んだ鶏肉をパラフィン紙に包んで揚げた料理。
柔らかで美味しかったのですが、私の心を奪ったのは何と言っても「レタス炒め」
ヒルマン レストラン (トリップアドバイザー提供)
他の青菜とは違う、柔らかでシャッキリとした食感に感動しました。
今回は、静岡県産のグリーンリーフで再現したいと思います
静岡クッキングアンバサダー
頂いたグリーンリーフで作りました
時間10分
材料(二人分)
・静岡県産 グリーンリーフ 200g
・長ネギ 30g
調味料
・オイスターソース 大さじ2
・砂糖 大さじ1
・ごま油 大さじ1
作り方
1.グリーンリーフは適当な大きさにちぎる。
2.長ネギはみじん切りにする。
3.フライパンにごま油を入れて中火にかける。
4.温まったら長ネギを加えて弱火で火を通す。
5.強火にし、グリーンリーフを加えて炒める。
6.グリーンリーフに軽く火が通ったら砂糖とオイスターソースを加えて更に炒めたら完成
ポイント
グリーンリーフは水が出やすい食材なので、強火でさっと炒めて完成させます。
長ネギは油に跳ねやすいので注意して炒めて下さい。グリーンリーフが色鮮やかになって綺麗なことよ・・・
甘めのオイスターソース味は、日本人が大好きな味
ご飯にも合います!
シャクシャクと、止まらない美味しさ
グリーンリーフの美味しい食べ方ですヨ!
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
にほんブログ村>
家庭料理ランキング