蓮根が美味しくなってきました。
定番の蓮根のきんぴらにしようと手にしたのですが
ふと、
「甘いもんが食べたいぃぃぃ!」
と、謎の欲求が…(笑)
今週は忙しかったので疲れが出たのかナ・・・
と、いう事で、糖質がなんだ!
砂糖たっぷりの甘いきんぴらのレシピです
時間:15分
材料(二人分)
・蓮根 100g
・こんにゃく 130g
・茄子 1本
・鷹の爪 1本
調味料
・酒 大さじ1
・砂糖 大さじ1
・正田醤油 いさだ醤油 小さじ2
・ごま油 大さじ1
1.野菜を切る。
蓮根は2㎝程度のいちょう切りにする。
茄子は所々皮を剥いてから乱切り。
こんにゃくはスプーンで一口大の大きさにちぎる。
2.フライパンにごま油と鷹の爪を入れて中火にかける。
3.茄子とこんにゃくを入れる。
4.茄子とこんにゃくに油が回ったら蓮根を入れて炒める。
5.茄子がしんなりしてきたら、酒、砂糖を加えて絡め炒める。
6.艶が出てきたらいさだ醤油と仕上げのごま油(分量外:小さじ1/2)を加えて完成。
ポイント
魚醤が良いコクとなります。
魚醤がない場合は、めんつゆでも
美味しく仕上がります。
めんつゆの場合は気持ち多めに入れて下さい。
今回はモニターで頂いた「いさだ醤油」を使ったきんぴらなので、コクがあります
普通のめんつゆでも美味しく仕上がりますヨ!
たまには甘やかしの甘~いきんぴら。
これとビールで疲れを取ります!
ブログを始めて1年。
ぽちっとして頂けると喜びます
にほんブログ村>
家庭料理ランキング